下町のパンを食べてみませんか?

千住、緑町ゆうやけ通り下町のパン屋パレット

5% を残す フルイ?

2009-10-26 21:26:44 | 夢見るお年頃

運動会当日、雨はやんだのですが気温が低くインフルエンザの心配も

ありましたので競技は中止となりました。

集合した小学生選手達には各町会がお弁当等を配布し解散したそうです。

 

世間話をしていたら「売り言葉に買い言葉」で失敗をすることのある

僕に「まぁまぁ分かりますけどソレは・・・」と言ってくれた

人に出会いました。

顔は見知っていたんですが話をする機会はあまり無かった人です。

自分でもチガウかなぁ~と思っていても引っ込みがつかない場合は

「まぁまぁまぁ~」に助けられるもんですね。

自分で自分に疑問を持ちつつの状態ですから

相手の言葉に僕は渡りに船とアドバイスを即座に受け入れる柔軟さ・・・

と言ったら「それは 優柔不断!」と訂正されましたけどね。

普通はコイツ違うぞ!と思って僕に関わらないですむ距離まで

離れるもんですが「まぁまぁまぁ・・・」とサトシテくれる人も

たまには居るんです。

たまに居る人の確率は10%。

その中でジキに愛想尽かす人が5%だとすると

残りの5%の人が 

たぶん自分と一生付き合ってくれる人かも知れないと思ったりします。

100人中5人も「まぁまぁ」と僕に言ってくれる人が居れば

大抵の事は出来そうな気がしていますから

今のところ直さずにコノままの性格でいいのかなと思ってるんです。

自分の欠点は一生モノの5%を残すフルイの役目をしている

ような気がします。

な~んて今夜も負け惜しみ。

http://www.youtube.com/watch?v=zDzxl_Q0qYE&feature=related