10月18日 日曜日
同時に 第12回 バリアフリー タートルマラソン 開催
店長のエントリーした湘南マラソンは11月で今回のタートルマラソンには
栃木の T君が走る予定です。
どちらの大会もエントリーは既に締め切られていますが定員に達したのは
受付開始からほどなくでマラソン人気の高さを知りました。
タートルマラソンには10キロのウォーキング・クラスや親子クラスもあって
誰にでも参加しやすいクラスが設けられてます。
スタート時間を見てみると昼過ぎには参加者の多くがゴールするものと
思われますのでシャワーを浴びたら昼飯ですね。
大会の特徴などの案内を読むと千住一帯の銭湯もオススメとあったり
名物には(荒川土手から近い)「鑓かけだんご」とありました。
その お団子は とても美味しいと僕も思ってます。
防災訓練でも一緒だった湘南マラソンにエントリーしている店長は
普段 (千住大橋を渡った荒川区南千住の東側には再開発された地域が在り
その汐入に造られた公園には2.3キロの脚に優しいランニング・コースが
在ります)汐入公園でトレーニングをしているそうです。
僕にはコースまでの往復が既にハードトレーニングに思えてしまいます。
同時に 第12回 バリアフリー タートルマラソン 開催
店長のエントリーした湘南マラソンは11月で今回のタートルマラソンには
栃木の T君が走る予定です。
どちらの大会もエントリーは既に締め切られていますが定員に達したのは
受付開始からほどなくでマラソン人気の高さを知りました。
タートルマラソンには10キロのウォーキング・クラスや親子クラスもあって
誰にでも参加しやすいクラスが設けられてます。
スタート時間を見てみると昼過ぎには参加者の多くがゴールするものと
思われますのでシャワーを浴びたら昼飯ですね。
大会の特徴などの案内を読むと千住一帯の銭湯もオススメとあったり
名物には(荒川土手から近い)「鑓かけだんご」とありました。
その お団子は とても美味しいと僕も思ってます。
防災訓練でも一緒だった湘南マラソンにエントリーしている店長は
普段 (千住大橋を渡った荒川区南千住の東側には再開発された地域が在り
その汐入に造られた公園には2.3キロの脚に優しいランニング・コースが
在ります)汐入公園でトレーニングをしているそうです。
僕にはコースまでの往復が既にハードトレーニングに思えてしまいます。