“おためし”に、母を連れて午後から出かけていきました。
途中、昔懐かしいミヤマプールをちょっとのぞいてみました。
今でこそ、各学校にプールがありますが、昔は学校にプールがなかったため、町内でひとつプールがあり、そこへよく入りに行きました。
いまはすっかり荒れ果ててしまいましたが、名残があります。
思い出深いのは、プールの水の色が限りなく緑色だったこと
昔のことだから、すこぶるく衛生面は悪かったと思われます。それでも昔はお構いなしだったんですよね。
さて、向かうは射穂神社へ。
正直、わたしひとりでは絶対射穂神社まで車いすの母を連れていくことはできませんが、息子と娘がいたおかげで行くことができました。
半端ない急坂です
まだまだ続く坂道。
もはやここまで来ると3人がかりで、道路と体を平行にさせながら車いすを押して登っていきます。
やっと着いた射穂神社では、“おためし”がありました。
今年の農作物の行方を占います
白(風)、赤(陽)、水(雨)の神様の後ろにもうひとり白の神様がいます。
今年は、風の災害がありそうですが、米などは豊作になるとか…。
今年を占うおためしをみたあとは、福引をしました。
1回100円必要なんですが、母の友だちの好意で300円いただき、3回やってきました。
ありがとうございます!!
空くじなし。
「おためし」と書いた生活用品をいただきました。
そのあとは、シルバーの方たちが作られた花の苗(安い!!)を購入し、また急な坂を車いすのブレーキをかけながら、ゆっくりゆっくり下って行きました。
こうやって外にでることで、同級生や、なかなか会えない近所のひとと会えることがやっぱり一番かなと思います。