のほほん自転車日記

早く走るより、回りの景色をみながらのんびりゆっくり。
自分の人生も介護ものほほんと…

植生豊かな森へ~明智の森3/3~

2012-10-08 11:00:00 | おでかけ(豊田市外)

自然に咲く花々のオンパレード。

イワショウブ

サワギキョウも終わり

ツルリンドウ

でも、ひっそりと隠れている実も。

シオデの実

 イタドリの実

そして、くすりの森にはセンブリも。もうすぐ花が咲きそうでした。

他にカキノハグサの看板があったので見てみたのですが、カキノハグサ自体知らないのでどの植物かわからず。

たぶんこちら↓でしょう。花が咲くころにまた訪れてみてみたいものです。

カキノハグサ?

歩いている途中、ちょうどこんな感じで水が流れていたのでほんの少し喉を潤しました。

そばにコップが置いてありました

  

どうも下ばかり見てしまいがちですが、見上げてみれば青空に白い雲。

木々も色づき始め、秋を感じさせます。

クヌギ?

天高く馬肥ゆる秋

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植生豊かな森へ~明智の森2/3~

2012-10-08 07:28:28 | おでかけ(豊田市外)

渓流広場にくすりの森と2時間たっぷり散策です。

ヤクシソウ

たぶんミゾソバ

ヒヨドリ

サワヒヨドリ

アキノキリンソウ

結構群生している植物があって、おっと驚くこともしばしばありました。

ノコンギク

もちろんシラヒゲソウも自然に種が落ちて広がったという感じであちこちに咲いていて、道にまで広がっていた箇所もあって驚いてしまいました。

ですが、写真を撮るには好条件のわりには、まったくといっていいほど上手く撮れてません

 

他にもクルマバハグマなどもたくさん咲いていましたが、これがわたしにとっては混乱のもとになりました。

クルマバハグマ

オクモミジハグマ葉がもみじのようになってます

あれ?どっちだっけ?クルマバハグマかな。

そして、こちらは?

コウヤボウキでよかったかな?

花だけ見ていると、このヒョロヒョロというか、つくつくとした感じの花弁が、一瞬どれも同じようにみえてしまうんですよねぇ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする