のほほん自転車日記

早く走るより、回りの景色をみながらのんびりゆっくり。
自分の人生も介護ものほほんと…

世界一

2012-10-10 20:40:09 | モリコロパーク

兄夫婦と明智の森に行った帰り、ふと車の窓から外を見ると大きな焼き物が。

世界一の狛犬があることはわかっていましたが、まさかもうひとつ大きな焼き物があるとは…。

 

兄が狛犬をせっかくだから見て行きましょうと言ってくれたので、車を駐車場に停めて見に行きました。

鳥居の向こうには狛犬

参道にも狛犬

たぶん子どもたちが造った狛犬なんでしょうね。いろいろな表情があっていいです。

そして、こちらがギネスにも登録された世界一の狛犬です。

製作日数が183日。。。ほぼ半年、しかもここで焼き上げたということに驚いたんですが、もっとびっくりしたのが茶つぼの方でした。

大きさがわかるように、義姉が写真の中に納まるようにしてみました。

制作日数が1年。そして、多くのひとの手がかかってます。

最初、狛犬や茶つぼを見たときにいったいどこで焼いたんだろう?と気になっていたんですが、この場所で2週間昼夜問わず焼いたというのがわかって本当にびっくりしてしまいました。薪の数も半端ないですよね。

それにしても、煙突の高さ…すごいです。

 

世界一を見た後、空を見上げればあっぱれ秋晴れの空、のどかな感じです。

食欲の秋、帰りにJAに寄っておそばと玄米だんごをみんなで食べて帰宅しました。

美味しい

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする