2013年10月7日(月)に東京文化会館大ホールにフランク・ペーター・ツィンマーマンの
リサイタルを聴きに行ってきました。
曲目は、J.S.バッハのヴァイオリンソナタ全6曲です。
3年位前にBS放送でツィンマーマンとパーチェのピアノでこの演奏を聴いて以来ずっと生で聴きたいと思っていました。
しかし、そううまくこの2人が来日するとは思えずその希望も忘れていました。
ところが、ある日偶然にこの2人が来日することを知り、しかも曲目はJ.Sバッハのヴァイオリンソナタ。
これは絶対に行かねば!!
気付いた時にはトッパンホールの方は完売していたので東京文化会館へ。
広すぎる・・
しかも席は一番前。
こんな席では聴いたことがない・・
そして当日。
第一音を聴いた瞬間、「なんて、きれいな音」
パーチェのピアノもほとんどソフトペダルを踏んでいたにもかかわらず、音色もタッチも多彩で
ヴァイオリンとのバランスも抜群で素晴らしいアンサンブルと音楽を奏でてくれました。
弱音が本当に美しかったです。
これがイタリア人の持つ色彩感とリズム感なのかなと聴き入ってしまいました。
自分でも色々と試してみたくなり、J.S.バッハのヴァイオリンソナタ第6番の第3楽章(この楽章はチェンバロのみでヴァイオリンは一音も演奏しません)を急に練習し始めた私です・・
ちなみに一番前の席は思ったより聴きやすかったです。
リサイタルを聴きに行ってきました。
曲目は、J.S.バッハのヴァイオリンソナタ全6曲です。
3年位前にBS放送でツィンマーマンとパーチェのピアノでこの演奏を聴いて以来ずっと生で聴きたいと思っていました。
しかし、そううまくこの2人が来日するとは思えずその希望も忘れていました。
ところが、ある日偶然にこの2人が来日することを知り、しかも曲目はJ.Sバッハのヴァイオリンソナタ。
これは絶対に行かねば!!
気付いた時にはトッパンホールの方は完売していたので東京文化会館へ。
広すぎる・・
しかも席は一番前。
こんな席では聴いたことがない・・
そして当日。
第一音を聴いた瞬間、「なんて、きれいな音」
パーチェのピアノもほとんどソフトペダルを踏んでいたにもかかわらず、音色もタッチも多彩で
ヴァイオリンとのバランスも抜群で素晴らしいアンサンブルと音楽を奏でてくれました。
弱音が本当に美しかったです。
これがイタリア人の持つ色彩感とリズム感なのかなと聴き入ってしまいました。
自分でも色々と試してみたくなり、J.S.バッハのヴァイオリンソナタ第6番の第3楽章(この楽章はチェンバロのみでヴァイオリンは一音も演奏しません)を急に練習し始めた私です・・
ちなみに一番前の席は思ったより聴きやすかったです。