1720年初稿と1723年清書譜のファクシミリ版を比較してみます。
1720年
読みづらいので書き直しました。
(数か所タイを書き忘れているところがあります)
1723年
楽譜を載せただけで量が多くなってしまったので、中身については次回に致します。
ー・-・-・-・-・-・-
とても途中ですが、今年の投稿はこれで終了にしたいと思います。
今年も当ブログを訪れて下さりありがとうございました。
今年一番驚いたことは、ブログをお読みくださっているピアノの先生方にお会いすることができたことです。
自分が書いたものを度々読んで下さっている先生方がいらっしゃるとは想像しておりませんでした。そしてお会いする機会が訪れるとは夢にも思いませんでした。
どの先生方も温かくて熱心で、好奇心があって、生徒さんのレッスンへの労力をいとわない本物の先生方でした。
私も勇気づけられました。
ブログを書き始めた頃は自分しか読んでいないようなブログでした。
いつの間に多くの先生方の目に留まるようになったのかと不思議です。
来年も終わりのない旅を続けていけたらと思います。
1720年
読みづらいので書き直しました。
(数か所タイを書き忘れているところがあります)
1723年
楽譜を載せただけで量が多くなってしまったので、中身については次回に致します。
ー・-・-・-・-・-・-
とても途中ですが、今年の投稿はこれで終了にしたいと思います。
今年も当ブログを訪れて下さりありがとうございました。
今年一番驚いたことは、ブログをお読みくださっているピアノの先生方にお会いすることができたことです。
自分が書いたものを度々読んで下さっている先生方がいらっしゃるとは想像しておりませんでした。そしてお会いする機会が訪れるとは夢にも思いませんでした。
どの先生方も温かくて熱心で、好奇心があって、生徒さんのレッスンへの労力をいとわない本物の先生方でした。
私も勇気づけられました。
ブログを書き始めた頃は自分しか読んでいないようなブログでした。
いつの間に多くの先生方の目に留まるようになったのかと不思議です。
来年も終わりのない旅を続けていけたらと思います。