夫が旅立って以降、ぽっかり時間が空いてしまったペケママ。
1日25時間!!ずっと夫の世話だったからね。
アパートに籠ってばかりではいけないと思い外に出るのですが、出かける先は夫の入院していた病院近くのショッピングセンター😂 😂
バスの定期が残っているのよ。
でもって、このショッピングセンターの便利が良いうえにお惣菜がおいしいので...つい...
だって、日本に戻って以来4か月間通い詰めた場所だからね。
いやでも足が向く。
そんな私を見て娘が
「ママ、山に行きなよ!!山に行ったらきっと気分が変わるよ!」
耳半分で聞いていたのだけれど、昨日ちょっとした偶然が重なって、山に行くことになったのよ。
行先は娘お勧めの奥日光。
そんなところに行く気が全くなかったペケママ。
ホント、用事を済ませてふらっと宇都宮駅の出発予定版を見たら日光行快速があるじゃない。
フラフラと乗ってしまい、着いたJR日光駅で人々に流されるままたどり着いたバス乗り場でやってきたのが奥日光行のバス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d8/05258e11cc67978f5fd952995fb1b693.jpg)
流れに乗って乗り込んだバスで運ばれていったのは、うねうねのいろは坂をよじ登っての奥日光中禅寺湖畔。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/45/d3a43af749bb8a1fd34f5d4568def1a3.jpg)
せっかくだからもう少し行こうかなと、バスに揺られます。
でもね、思い立ってバスに乗ってしまったペケママ。
山歩きの準備もしていないし、非常食も準備していないし。
なので、途中の竜頭の滝でバスを降りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ef/8a8fd223d4412f12bbf2fa9067d08e2b.jpg)
で、そこから歩く。
中禅寺湖畔をテクテクと。
途中 枯葉のたまった側溝に足を取られてすっころぶこと2回!!
痛い膝をさすりながら、日光行のバスに乗り込みました。
でも、途中から見た男体山の立派だったこと!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/4c/3fab2c733bb16708733ef08934ef745b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/70/ca7c37281f01cce462fc349e10fed9d0.jpg)
バスの一番前の席に陣取ってご機嫌のペケママ。
自分の楽しみのためにいろは坂を下るバスに乗るなんて、生まれて初めてだものね。
すんごい楽しかった。
日光市内に近づき、見覚えのあるところで下車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/cb/ba676c6f2022716f824bf168640e2fe8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/69/09e16ef6c213215177726096b618d34d.jpg)
ここは神橋近く。
今年3月に、小雨降る中、手術前の主人と娘と3人で歩いたところ。
今日は良いお天気。
あの日の会話と手のひらの温もりを感じながら歩きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/26/cf5989931e3bb3d199d67d79c0f9d7fd.jpg)
娘の一言で思いもがけず実行してしまった奥日光散歩。
懐かしい思い出ですが、歩いている手には確かに夫の手のぬくもりが感じられました。
最期に二人で出かけたところも日光。
また行きたいな。
きっと夫が隣にいてくれていることと思います。
今日は初七日。
隣で夫が笑っているような気がします。