アマゾンわんわん日記 2018

復活しました!
のんびりやっていきます。
また よろしくお願いします。

ハバーダ

2024年05月05日 | 料理

土曜日ですが、臨時のお出掛け。

いつものように朝5時半に家を出ます。近所のバス停にはほぼいつもと同じ時間にバスが来ましたが、ターミナルに着いたら...ガラガラ。

バス無い!!

バス待ちの人が列を作っています。

幸い列の最後に並んだと同時ぐらいに、お目当てのバスが入ってきました。そして、並んでいた人たちを乗せると、あっという間に出発!!

結局いつもと同じぐらいの時間に、お約束の場所に到着しました。

今日は朝からお昼まで、ほぼ半日立ちっぱなし。

以前だったら平気だったんですけどね、「年齢詐称シルバーペケママ」にとっては、結構つらいわ。

帰りのバスでは、ウトウト、ウトウト。渋滞も混雑もなかったのは、幸いな事。

へとへとになって家に着くと、娘とパートナー君がちょうど外出するところでした。二人は今日はパートナー君の実家に行くのです。パートナー君のお父さんのお誕生日なんですって。

出がけにパートナー君が台所から「ちょっと来て」と手招き。

なになに??と行ってみると、お昼の説明。

「ここに「ハバーダ(オクステールの煮込み)」ができているからね。ご飯は

 ここ。ワインはお好みで!!」とのこと。

ワインは昨日私が買っておいたのよ!!

娘たちが出かけてから、盛り付けていただきました。

 ほうれん草バターライス&ハバーダ

昨夜からパートナー君が下準備をしていて、朝私が家を出る5時半に起きだして、煮込み始めていたのよ。下準備から味付け、煮込みまで全部パートナー君作。

お肉はスプーンでもホロホロ崩れるぐらい柔らかい。わが家は圧力鍋がないんです。下ごしらえをしっかりして、時間をかけてよく煮込んだのね。味付けもトマトソースを使って、ばっちり。

ビールにもよく合って、美味しくいただきました。

ごちそうさまでした!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くったくた カレー日和

2024年05月03日 | 料理

くったくたに疲れた木曜日。

今日は臨時のお出掛け、しかもいつもより帰りが少し遅くなってしまったので、微妙に帰り渋滞に巻き込まれてしまった。まあ、自分で運転するわけではないから、文句は言うまい。バス通勤はありがたや。

家に帰ると、これも久しぶりに事務所に出勤して、くったくたに疲れた娘がダウンしとる。

きけば、パートナー君は夜10時半まで大学の授業があるとのことで、帰りは11時過ぎだろうということ。

こっとくったくたに疲れて帰って来ることでしょう。

それでは、ひとつ疲れた体にカツを入れる、カレーでも作ろうかいの。

昔、夫が病気をする前に注文していたカレースパイス。

夫が作ってくれるって言うから信じて待っていたのに、結局封も開けなかったのよね。チェッ、高かったのに。

本格的!!】アメ横大津屋のスパイスセットでインドカレーを作ってみた - ありろぐ こんな化学実験みたいな袋が一杯入っているの

ペケママ、科学実験は苦手なのよ。高校でも化学はパスしてきました。

しかし、今日は頑張った。老眼にムチ打って、細かい字もスクショして拡大してしっかり読んだわよ

で、出来上がりました!  本場インド風サラサラカレー

できたらナンで頂きたかったのですが、ちょうど切らしていたのが残念。

ホウレンソウのピュレを入れた、バターライスにしました。これが娘には大絶賛。

 フライやーで揚げたジャガイモとニンジンを添えて

ラディッシュの甘酢漬けとjキャベツのマリネ、そしてパイナップルを副菜にしました。

娘は「辛い~、でも、おいしい~」と言いながらお代わり。

夜11時に帰って来て、これを食べさせられるパートナー君、目が冴えてしまうのでは??

空の上から夫が「買っておいてよかったろう?」としたり顔で、うなずいているような気がしています。

何だか微妙に腹が立つペケママなのでした!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度はお好み焼き

2024年04月24日 | 料理

料理ネタが続きます。

思いもがけず、フラフラ歩き回ることになって「腰が痛いわ~」と、腰をさすりながら帰宅した月曜日。

バス退勤の一番長い区間(約1時間)は、渋滞が始まっていたせいもあり、バスは止まったり進んだりの繰り返し。ずっとうつらうつらしていました。

家に着くと、娘はまだ仕事中、パートナー君もピアノのレッスン中。

パートナー君はUSP(サンパウロ大学)のピアノ科の博士課程で学ぶ、ピアニストなのです。現在はオンラインをメインに、ピアノのレッスンをしています。

さて、お夕飯は何にしましょうかね。

お昼は先日作ったフェイジョアーダの残りを食べてくれたみたいだから、そんなに重くないものが良いかしら?

冷蔵庫をのぞいたら、ちょうどキャベツが一玉、立派なイカを冷凍したものが2杯。それでは、以前から作ろうと思っていた「お好み焼き」といきましょうか。

イカを1杯とお肉を取り出して、解凍している傍ら、ひたすらキャベツを千切りにします。ひたすら無心に千切り。

キャベツの後はネギ、戻した干しシイタケ。

細かく切ったイカも混ぜて、調味料、夫の使い残し(!!)の「お好み焼き粉」なども投入して、種完成!!

と、ここでペケママ電池切れ。

だめです、もう動けません。

ということで、焼き方は娘が担当してくれました。

 お好み焼き 完成!!

もっちもちで、美味しかった!

「焼き方バッチリじゃん!」って褒めたら、娘 答えて曰く「パパにばっちり仕込まれましたから。」

みんな2枚ずつ完食。

夫仕込みのお好み焼き、大好評でした。

次はたこ焼きに挑戦だね!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々フェイジョアーダ

2024年04月23日 | 料理

サンパウロでは、毎週水曜日と土曜日が「フェイジョアーダの日」。

フェイジョアーダとは、黒豆とお肉やホルモン系のものを煮込んだ、ブラジルに昔から伝わる料理です。一説には「奴隷が作り始めた料理」という説も。あまりに栄養価が高いため、一週間のうち、土曜日と水曜日の2回だけ作られるとか。

そんな話を、ブラジルに来た早々に聞きました。

ただ、リオデジャネイロでは、週末土曜日はよくフェイジョアーダは食べられますが、水曜日はあるのかな?っていう感じ。

マナウスでは、黒豆を似たフェジョン自体があまり食されていなかったわ。フェジョンと言えば、茶色のマメでした。

なので、サンパウロに来て、舞種水曜日と土曜日、どこのレストランでも「フェイジョアーダあります!」と書かれてあるのにびっくりするやら、嬉しいやら。

初めのうちは喜んで食べに行っていたのですが、どうしてもどこも量が多い。一人分の量のものを選んでも、結局半分ぐらい残しちゃう。

もったいないお化けが出てきます。

なので、今回自分で作ってみました。

久しぶりだわ。

マナウスでは、フェイジョアーダが食べたくなると、いつも自分で作っていました。

サンパウロの近所のスーパーマーケットには、「フェイジョアーダコーナー」があるので、そこで材料を購入。豚のスペアリブとモモ肉、ソーセージやベーコン。お肉がかなりしっかり塩漬けされていたので、一晩塩抜きしても、まふだ塩辛かったのには困りました。

何度か茹でこぼして、お豆もあとから少し足して、半日煮込んでちょうど良い具合に完成!!

 お鍋一杯できちゃった!

付け合わせは、ビナグレッチ(細かく切った野菜を塩コショウ、レモン汁、オリーブオイルでマリネしたもの)、コーベ(ケールの葉のニンニク炒め)、ファロッファ(マンジョッカイモの粉)、ご飯はブロッコリー御飯。

娘も、パートナー君も「おいしい、おいしい」って言って、たくさん食べてくれました。

母は、ほっと一息。

夫がいたら、「おいしい」って食べてくれたかな?それとも「塩辛い1!」ってダメ出しが出たかな?なんて考えながら、おなか一杯食べました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペケパパご飯

2023年09月15日 | 料理
夫は流動食以外、喉を通りません。
先日まではそれさえも飲み込むのが難しかったの。
一食に何時間もかけて、一生懸命に「食べて」いました。
入院し高カロリー輸液を点滴するようになり、ようやく「飲み込む」チカラが戻ってきたのか、昨日ぐらいから1時間以内で食事ができるようになりました。
そんな夫の食事は毎回私が準備します。
もちろん病院食もあるんですよ。
でも強制ではなく、家から持ってきた食事を供することもできるんです。
先月入院したときに、病院の流動食がどんなものか見てきたペケママ、せっかく許可になっているんだから家で食べているのと同じものを食べさせてあげたいなと思いました。
そんなペケママを見て、友人りこぴょんが尋ねました。
「どんな物を作っているの?」
オオ! よくぞ聞いてくださった!
と、昨日りこぴょんに送った写真がこちら。

昼食
「おかゆ」白米の他にサトイモ、市販の千切りキャベツミックス、シラスを煮てハンドミキサーで重湯状にしてあります。
「サトイモのだし煮」市販の白だしと日本酒で煮て、ハンドミキサーで柔らかなピュレ状に。今日は海苔の佃煮を混ぜました。
「冬瓜だし煮」サトイモと同じ 日本酒と白だしで煮てハンドミキサーで。水分が多いのでとろ~りスープ状になりました。
「かぼちゃのポタージュ」かぼちゃ、大根、じゃがいも、市販の千切りキャベツミックスと生クリームで美味しいポタージュに。味付けは塩コショウのみ。
「キノコのパテ」舞茸、シメジ、エノキを酒蒸しにして白だしで味を整えてハンドミキサーでパテ状に。水分はそれほど多くないように見えますが、口に入れるとすっと溶けていきます。

夕食はこちら

お昼と同じものに海老クリームを追加。
これは市販の海老クリームコロッケの中身そのまま。
お昼がいっぱいなので、夜は軽め。

朝食はミックスジュースとポタージュ。
ミックスジュースには果物3種、栄養剤、生クリーム、甘酒、卵黄、牛乳などを使います。

たくさん作っているようですが、味がみんな同じようになってしまうのが難点。
どれも2,3日はもつので、少しずつ作り置きをしています。
少しでもたくさん食べてくれると嬉しいですよね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マナウスコネクションタルタルソース!

2023年08月07日 | 料理

先日遠方から来てくれた友人「車で5時間かけて...」と書きましたが、6時間だったそうです。

帰りはお祭りの交通規制等々でもっと時間がかかったとか。

とにかく無事にお宅に着いてよかった!

運転手の友人も、ご家族もご苦労様でした。

本当にありがとうございました。

その友人が持ってきてくれたご当地自慢。

 たくわんを燻製にした いぶりがっこ!!

これだけで、どこの人かわかっちゃう??

この「いぶりがっこ」、最近では「いぶりがっこチーズ」とか「いぶりがっこソーセージ」とかバリエーションも豊かなラインアップで、なかあなどれない奴なのよ。

今回頂いたのは この「オリジナルいぶりがっこ」の他に「いぶりがっこタルタルソース」。

 タルタルソースの中にコリコリいぶりがっこが!!

ふむふむ、これはタルタルソースとしてしか使わないのはもったいないじゃない。

柔らかい口当たりが夫の食事に使えそう...

というわけで できた朝食がこれ!

 名付けて「マナウスコネクション朝食!」

右側下がうわさの「いぶりがっこタルタルソース」

そこに先週足を運んでくれた友人が持ってきてくれた「自家製キュウリ」をすりおろして、水気を切ったものを混ぜ込みました。

胡椒をちょこっと利かせて大人の味に。

このお皿の量に、キュウリがほとんど丸丸一本入っているんです。

混ぜてからも水気が出るので、その分まろやかになってするりと喉を通ります。

キュウリが一本入ってるって言うのも栄養価的にもうれしいわよね。

キュウリをもって来てくださった友人も、いぶりがっこを持ってきてくれた友人も、どちらもマナウスでご一緒した方達です。

なので、名付けて「マナウスコネクションタルタルソース!」

この日の夫の朝食はその他にプレーンオムレツ、イギリスパンのトースト、梨。

トーストはこの日はチーズをのせずにバターだけ、プレーンオムレツも味付けほとんどなし。

「マナウスコネクションタルタルソース」をトーストやオムレツに添えながら、美味しくいただくことが出来ました。

マナウス仲間の友情をたっぷり...ごちそうさまでした!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごちそうさまでした!

2023年08月04日 | 料理

今日も暑い日になりそうです。

暑い中、ペケママ テクテクと歩いてアパート近くのドラッグストアまで行ってきました。

で、途中で気が付いた。

顔が痛い!!

しまった、日焼け止め&化粧忘れた!!

お日様の下ではね、お化粧はきれいになるための物じゃあないのよ。

強い日差しから肌を守るための物なのよ。

ちょこっとそこまでっていう感じで出かけてきたので、日差し除けの傘も持ってこなかった。

いやいや、肌がピリピリ痛みますわ。

日本の街中の日差し、確実にアマゾンの日差しより過酷です!!

     *     *     *     *     *

 今日の夫の朝ごはん

カリカリベーコン、細切りにしたトースト、焼きカマンベールチーズ

そしてそして...ポテパンサラダ!!

カリカリベーコンは昨日買い物に一緒に行った時 夫が食べたいとかごに入れたのですが、本当に食べられるかは心配でした。

幸い現在住んでいるところは調理器具はIHヒーターなので、ガスで調理するよりも火の当たりが優しいのか、カリカリになりすぎずに仕上がりました。

ポテパンサラダは、先日訪ねてくれた友人作のお野菜で作りました。ぷら

ジャガイモ+カボチャ&キュウリサラダです。

 この写真の他にもジャガイモやキュウリも山ほど

カボチャは頂いてすぐに小分けに切って茹でてておきました。

ポタージュを作ったり お粥に混ぜたりと 少しずつ使えて重宝しています。

ジャガイモと卵を茹でて、途中で冷凍のままのカボチャを入れて、茹であがったら水分を飛ばして マッシュマッシュ!

塩 コショウ オリーブオイルで下味をつけたところにマヨネーズを投入。

これが基本のポテパンサラダ。

食べる時に取り分けて、その日の気分でハムのみじん切りを加えたり、鮭のフレークを加えたり。

今日はカニのほぐし身といただいたキュウリで作っておいた浅漬けのみじん切りを混ぜ込みました。

普通の人には「ほんの少し」に見える量でしょうが、夫は時間をかけてゆっくりとこれを食べます。

体調によってはほとんどのどを通らない日もあります。

今日は...

 見事 完食!!

完食してくれたお皿を見ると、本当にうれしいです。

重いお野菜をたくさん運んでくれた友人ご夫妻に、

ごちそうさまでした!

どうもありがとうございました!!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごまかす

2023年05月15日 | 料理

「青菜の胡麻和え」なるものを作ることになりました。

よしよし、それではペケママさんが材料を準備しましょう!!

でかい口を叩きました。

日本では「青菜」って言ったら、「ほうれんそう」とか「小松菜」とかなんですってね。

マナウスだったらなにがあるかしら?

あるとしたら「西洋ホウレンソウ」、「アグリヨン(クレソン)」みたいなものもあるな。

なんて考えながらスーパーに行ったら、この日は「ジャンブ」しかなかった。

「ジャンブ」ってね、アマゾンの「青菜」です。

10 Sementes De Jambu - Acmella Oleracea | Mercado Livreこんなかわいいお花が咲くのは知らんかったわ

これをアマゾンのほんのり酸っぱいトロッとした汁...

Imagem de consulta de pesquisa visual 「タカカ」に入れていただきます

食べると口の中がピリリとする 不思議な野菜です。

でも、この間これをおひたしにして食べるっていう人もいたし、よしよし これでいいわよ。

あとは、調味料の準備。

砂糖、塩、醤油、ゴマ油...胡麻和えですから「ゴマ」も忘れちゃあいけません!

準備万端、用意周到ってこのことねと ほくそ笑むペケママ。

次の日、さて 胡麻和え作りの準備をしましょうか!!

とペケママが持ってきた材料袋から出てきたのは...

「ゴマ」ではなく...「キヌア」!!

オーマイガッ!!

もう家に取りに戻っている時間はない!!

ええい、ままよ、今日は「キヌア和え」じゃ!!

キヌアの粒を炒って、その後はひたすらすり鉢でゴリゴリ。

あとは胡麻和えと同じ調味料を入れて、茹でて刻んだ「ジャンブ」をからめて 完了!!

みんなしろーい目でペケママのことみながら作業していたけど、出来上がりは意外においしくて みんなに気に入ってもらえました。

特に和え衣と絡める前にはジャンブのピリピリ感が気になっていたひとも、和え衣で絡めた後はピリピリ感が引いたと言って、たくさん食べてくれました。

終わりよければ すべて良し...かな?

でもさ、2度とやらないわよね「キヌア和え」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行ってらっしゃい弁当

2023年03月07日 | 料理

本当なら 楽しいお花見の旅のはずだった夫の日本訪問。

思いもがけず 未知の闘病の旅となってしまいそうです。

「そうです」というのは、まだ日本のお医者様に診てもらっていないから。

1月の末にサンパウロに健康診断のために送り出した夫の病気が告げられたのは、2月も末のカーナバルが終ってから。

それから多くの人たちの手を借りて、夫の治療のための道筋が見えてきました。

多くの人たちに支えられているとは言っても、病気と向き合い治療の努力をしていけるのは夫だけ。

日本までの長い道のりもがんばって乗り切ってもらおうと、心づくしのお弁当を作りました。

とはいっても、毎日食べるものの流用よ。

サンドイッチは朝ご飯用に冷凍してあったもの。

おにぎりは小さいのを3つ。

中身は奮発して、私がこの間日本から担いできたウナギにしました。

大切に取って有ったけど、これから日本に行ったら夫はいつでも食べられるものね。

だし巻き卵は少し甘めに。

食べやすいように みんな小さめに作りました。

機内食も出るけれど、食べられないものもあるでしょうから。

そんなわけで、今日の夜中に夫は旅立ちます。

心配は尽きませんが、心配できるということは幸せなこと。

日本で夫を出迎えてくれる皆さま、どうかよろしくお願いします。

夫が元のような元気な姿でブラジルに戻ってきてくれるのを待っている人たちが たくさんいるのですから。

 おいらも~~

さて、私は誰でしょう?!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スパレジお料理教室 牛ハツ焼き編

2023年03月01日 | 料理

毎週 買い出しに行く大型スーパーで「牛のハツ(心臓)」を買います。

グランド犬たちのご飯のためです。

日本みたいにきれいな切り身になっているのではなく、丸ごと「The 心臓」ってやつ。

牛の心臓(ハツ) / ブログ / 酢飯屋 - 文京区水道、江戸川橋にある寿司、カフェ、ギャラリーの複合店 脂肪つきすぎ!!

冷凍でカチカチになって売っているので、半解凍にして脂肪をこそげ落とします。

この脂肪の量が半端じゃないんです。

このスーパーだと自分で見て買うことができるので、なるべく脂肪少なめな物を買ってくるのですが、家の近所のお肉やスーパーでは店員さんが持ってきてくれるものを買わなくてはならないので、そうそうわがままも言えず。

一応事前に「脂肪少なめで」ってお願いするんですけどね。

きれいに脂肪を落とした1kg強の塊を4つに分けて保存します。

以外にブラジル人は食べないみたいです、心臓。

少し前にレジを担当してくれた若いお兄ちゃんが不思議そうに「心臓」の塊をながめながら、「セニョーラたちはどうやってこれを食べるの?」と尋ねてきました。

まさか「あら、犬用なのよ。」と答えるわけにもいかず、

「脂肪を落として、よおおっく流水で洗ってちや汚れをごしごし落とし、ビッフェ(切り身)にして焼くのよ。おろしニンニク、塩、コショウなんかで味付けすると美味しいわよ。」

「ショハスコみたいなものか~」とお兄ちゃん 感心していました。

そして 今日。

偶然にもレジがあの若いお兄ちゃん。

私も相変わらず「心臓」の塊をレジに置いている。

そのことに気が付いたお兄ちゃん、「セニョーラ、セニョーラ!!」

うれしそうに声をかけてきた。

「ボク やったよ、これでショハスコ!!」

え~??本当にやったんかい??

「ビッフェにするの大変じゃなかった?」と尋ねたら、

「普通の肉より簡単だったよ。」とのこと。

塩と胡椒で味付けしてジュージューと炭火で焼いたら、大まかに取っただけの脂肪もポタポタと落ちていって、カリカリに焼けたんだって。

焼きすぎちゃうか?

課外活動 | ブログ・アハスタォン こんなんやったかな?

まあ、考えたら「鳥の心臓」は良く食べるよね。

どうして牛の心臓はあんまり食べないんだろうね。

なんにしても 若者に喜んでもらえてよかったよかった。

そんな「スパレジお料理教室 牛ハツ編」でした。

私もワンコエサにするばかりでなく、たまには自分でも食べてみようかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする