アマゾンわんわん日記 2018

復活しました!
のんびりやっていきます。
また よろしくお願いします。

怪奇!さまよう 扇風機

2019年09月30日 | 生活

ペケママ家のサーラ(居間)は広いです。

一昔前の建築物なので、そのあたりが かなり贅沢に作ってあるのよ。

コンドミニオの他のお宅ではね、サーラにはエアコンが二つ付いているのですが、ペケママ家は一台のみ。

家の前の持ち主が 引っ越していく時にオリジナルでついていたエアコンも、持って行ってしまったの。

まあ、わが家はそれほどエアコン好き一家ではないし、なにより二人(娘がいたころでも3人)家族なので 別に必要性も感じなかったんです。

そのかわりに がんばってくれているのが このヒト!!

 ザ 扇風機!!

この3月に お帰りに買った方からいただいた ニューフェースよ!!

このヒトが自然な風で サーラ全体に安らぎを与えてくれてるのよ。

しーかーし!!

事件は起こった!!

先週末、台所で仕事をしていた私に 夫が

「なんで 扇風機 庭のほう向けてるの?」と尋ねた。

へ??

私さっき、ワンコニャンコのいる ソファー側に向けたはずだけど。

考え違いだったかな?

見て見ると、確かに扇風機は庭に向けて 孤独に風を送っている。

次の日、送風の方向を確認してから台所に行ったはずなのに、ひと仕事してサーラに戻ってみると…

庭に向けてむなしく送風する扇風機。

おかしい!!

夫とヒソヒソと囁きかわしました。

「これは プレッタばばあの呪いでは...」

 まだ生きてるけどね

でも、いくらプレッタちゃんが呪いっぽい顔立ちだとはいえ、まさかね~

扇風機の不審な動きが始まって3日目、とうとう真実がわかりました。

内側に向けておいたはずの扇風機が 気が付くと庭のほうを向いていたのは…

扇風機が 自分で動いていたから~

台を停めるねじが一本外れていて、扇風機が頭を振った勢いで 自分で回ってしまっていたのよ。

真実を発見した時には ぶっ飛びましたわよ。

プレッタちゃん ごめんね~

 はい おっしゃる通りです

お詫びのしるしに 伝ちゃんたちには内緒でお肉一切れあげるから...

 お 良いお顔!

お肉一切れで 手を打ってくれるみたいで。

さすが、おばあちゃん、心が広い!!

というわけで、ペケママ家の不思議話 台を停めるねじを一本締めて...

これにて一件落着 でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お体 大切に!4

2019年09月29日 | わんこにゃんこ

マナウスで野良犬を保護すると もれなくついてくるのが 皮膚病「SARNA サルナ」。

日本語で言うと「疥癬」?

我が家のワンコ達も もちろんくっついてきました。

初代黒犬「かりんちゃん」

 日本到着 あら スマート!

黒々と立派な毛並みですが、家にきた時から ずっとサルナで大変でした。

かりんちゃん お誕生日  家に来たばかりのかりんちゃん

最初に見てくださった獣医さんが 薬用石鹸で洗うこと治療していきましょう という方針だったので、季節の変わり目や体調が悪い時などはすぐに毛が抜けて 体中かゆがって かわいそうでした。

二代目黒犬「三女のチコちゃん」!

見て!!この美しい毛並!!(伝助はおまけ)

今でこそこんな美しい毛並のチコちゃんですが、拾われてきた当時は…

 見て 全身サルナ!!

我が家では水玉犬って呼ばれてたのよ。

全身円形脱毛症状態。

臭かったし!

チコちゃんはあまりにもひどい状態だったので、最初に診察してくれた獣医のシャラッコ先生が「内臓まで侵されているかもしれない。注射治療した方がいい。」ということで、一週間に一度 一か月間注射に通いました。

おかげで それ以来 かゆみもなく抜け毛もなく、極めて健康です!!

意外にも12年間野良生活を送って来た「プレッタばあさん」

 ばあさんは 今日も元気!!

白髪だらけで歯もないけど、この子は知り合ってこのかた 皮膚トラブルで困ったことはないの。

車にぶつかったこととか、どこかで怪我して3本足で歩いていたこととかあるけど、ハゲができて困ったとか かゆいかゆいができたとかいうこと 一度もないのよ。

クマ牧場の熊? 若かりし頃のプレッタ

ホント スーパー野良犬だったわね。

     *     *     *     *     *

サルナ(疥癬)は ごく小型のダニが原因となって起こる病気です。

かゆみが強く、人に移る場合があります。

幸い わが家ではそういうこともなく サルナを持った子も無事に治療をして育ててくることができましたが、野良犬猫を触るとき、野生の動物を触るときは要注意です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩してるのだあれ?

2019年09月28日 | 生活

昨日は 屋根張り職人さんたちは朝の8時に到着。

優秀 優秀!!

一日 どっかんどっかん工事して、夕方までに何とか外屋根と内屋根を張り替えました。

夕方4時過ぎ「月曜日に仕上げに来ます。」と言って、彼らが帰って行ったすぐ後...

ポツ ポツ...

張り替えたばかりの新しい屋根に 大粒の雨が落ちて来た。

雨脚はかなり強いですが、一日工事に付き合ったペケママとペケパパ。

夕ご飯の頃にはぐったりと疲れ切っていました。

実際に仕事をしていたのは職人さんなのですが、家の中が工事でガサガサしているのって、なんだかすごーく疲れるんです。

夕ご飯を終えると、片付けもできずに眠ってしまいました。

目を覚ましたのは夜11時。

かなり強く雨が降っています。

一応張り替えた屋根が雨漏りしていないかチェック チェック!

一滴も雨漏りしていないぞ!

日本の人にとっては当たり前でしょうが、ここはブラジル、屋根を張り替えて一滴も雨漏りがないのは本当に素晴らしいことなのよ。

     *     *     *     *     *

さて、昨夜の雨は 私が思っていたよりもかなり激しい雨だったようで、マナウス市内全域でひどい水害が起こりました。

意外に土地のアップダウンがあるマナウス、水は急な流れとなって道路を流れます。

流れはアスファルトをはぎ取り 道路に大きな穴をあけ、家々の塀を倒し...

ガソリンスタンドの屋根を支える柱まで なぎ倒しました。

被害が大きかった地域は、いわゆる「インバゾン(不法占拠)」から発生した地域が多く、都市計画の整備が整う前に人々が家を建てて住み始めた地域がほとんどです。

そのため、排水設備が整備されていなかったり、家の建設も基礎をしっかり作っていない家がほとんどなので、こういう時にすぐに被害が出ます。

また、無計画に木を切られて裸になった赤土の土地は、雨が降ると表面の土が簡単に流れだし 雨水とともに家々に流れ込みます。

この土は粘土質で 濡れているとべったりとへばりついて簡単に落とすことはできず、乾くとカチカチになってしまうというやっかいなものです。

そういった地域も現在ではきちんとした「バイホ」(行政地区)として登録されたところがほとんどですが、街の整備よりも先に人家ができてしまった地域は 立ち退きをさせて下水などを通すこともできずに水があふれ、また人々の環境への意識も低く ゴミをそのあたり どこでも捨ててしまう人も多く、結果として今回のようなことが起こるのです。

そんな中で 下水の流れ込む きったない水路で水遊びを楽しむ人たちも...

下痢をするとか 熱を出すぐらいならいいけど、これで肝炎などにかかる人も多いんですってよ。

色々な意味で 環境に関するきちんとした知識を教えるような「場」が必要だと思います。

雨の日にお散歩するのは こういうヒトぐらいにしてほしいわね。

でかいんですけど~。

道路の横断中ですか?

あなたたちは 交通事故に くれぐれも気を付けてね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨 雨 降...らないで~

2019年09月26日 | 生活

乾季も終わりにさしかかり、毎日少しずつ雨が降るようになってきた今日この頃...

だというのに、なぜかペケママ家は 今頃になって屋根の張り替えを始めました。

ほんっと、ギリギリにならんとやらんのよね こういうこと。

予定では 今日と明日で終わるはずなんだけどね。

今日は朝から工事を始めるはずが、職人が来たのが午前10時、材料が届いたのが11時。

午後1時にペケママが仕事から戻った時には 職人たちはお昼。

で、いつまでたってもお昼が終わらん!!

イライラが募るペケママ、「雨が降って来るから さっさと仕事に戻らせなさいよ!!」と、強く言いました...夫に。

夫が言いに行って 職人たちが仕事に戻った その15分後。

 モクモクと湧き起こる 黒い雲

案の定、大粒の雨が降り始めた。

あんたらねー、このぐらいの雨で屋根から降りてきたら しょーちしないわよー!!

ペケママの怒りを知ってか知らずか、職人たち 雨の中 仕事を続けます。

が!!

ペケママの怒りが天に通じてしまったのか、すさまじい稲光と雷鳴がとどろき始めたわ!

こうなったら 屋根の上の仕事なんて危なくてできないじゃない。

チーン

ザッツ オヒルネ ターイム!!

まあ、本当は皆さんびっしょりで お昼寝どころではないんだけどね。

幸いそのうち雨も上がって お日様が出てきました。

 無事に内屋根は半分張り替え完了。

明日は早くから来て 完成させてくれる約束だけど…

また雷さんの方が 早く来ちゃうんじゃないかしら?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お体 大切に!3

2019年09月25日 | わんこにゃんこ

現在ペケママ家で療養しているのが この子。

ペケママ職場をねぐらに生息している 通称「ミミ」ちゃん。

こんな風に 耳にトラブルがあるので「ミミ」ちゃん。

このトラブルは「カビ」によるもの。

特に不潔な場所で生活しているからかかる病気というわけではなく、普通に土の中にいる菌が たまたま体調の悪い猫などについてしまうものみたい。

土をよく掘り返す 男の子猫が多くかかるみたいですよ。

この子は女の子だけどね。

この子は半年ほど前に避妊手術をし、その回復期間中 ペケママ家で過ごしていました。

その時にずいぶん耳の傷も良くなったので、もう大丈夫かと思い 避妊手術後の抜糸と同時に元の居場所に戻したのですが、中途半端の治療が悪かったようで かえって悪くなってしまったの。

すぐに連れてきて 再治療すればよかったのですが、ペケ姉さんの看取りがあったり、ほかのわんこにゃんこが避妊去勢手術の療養をしていたりで、なかなか連れてくるタイミングが合いませんでした。

9月に入り ようやくペケママ家にもあきができたので、連れてきました。

この「カビ」はひどくなると 人に移る可能性があります。

なので、早めに治療することが必要。

ペケママ家では ペケママ用バスルームに隔離。

洗面スペースも広いし、シャワールームもあるので、閉じ込めておいても まあ 文句はないでしょう。

治療は飲み薬と塗り薬、そして消毒を兼ねてプロポリス。

バスルーム生活に入って3週間たちますが、今週になってぽちぽちと おはげ部分に毛が生え始まってきました。

治療を始めた当初は 1か月ぐらいの治療期間を考えていたのですが、今回は完全に直してから戻してあげたいので もう少し時間がかかりそうです。

耳以外にはトラブルはないので、閉じ込めておくのはかわいそうなのですが、心を鬼にしてバスルーム生活を送ってもらっています。

早く真っ黒な耳になって お外で生活できるようになるといいねー。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わい!!

2019年09月24日 | 生活

今年も12月初めにある、リオのピアノの先生の発表会。

 

楽しみに楽しみにしていたのですが…

今年は 飛行機チケットが異常に高い!!

平均して昨年の1.5倍って感じですかね。

これじゃあ 今年は無理かな...と 諦めかけていたのですが、娘から

「私はリオ行きのチケット とったよ~」との連絡がありました。

また、リオでいつもお世話になっている方からは

「お二人が来るのを 楽しみにしているのよ。」との連絡をいただきました。

これは 伝助を質に入れてでもリオに駆けつけなければ!!

というわけで、一念発起...してくれた夫。

マイレージを使って、チケットを取ってくれました。

うれし~。

ありがと~。

すぐに 娘と連絡を下さったリオの友人に報告!!

今年もステージの娘のピアノを聴けるかと思うと 今からドキドキ!!

友人も立派なシニアピアニストなので、彼女のピアノも楽しみです。

友人のピアノを聞くと、毎年「今年は私も頑張ろう!!」と思い、ピアノの練習に精を出し始めるのですが、たいてい 仕事が忙しくなるこの時期、挫折するのよね。

今年も見事にそうでした。

マナウスに来たばかりの頃は 毎年娘と二人でリオに帰っていたのですが、娘が成長していろいろと忙しくなってくると、なかなか訪れる機会もなくなってきました。

またこうして リオを訪れ 懐かしい方たちに会える機会を作ってくれた娘に感謝です。

発表会の次の日、日曜日には娘はハーフマラソンに出場予定だそうな。

娘を直接応援できる 貴重な機会かも。

まだちょっと先ですが、今から楽しみなリオ。

夫にはワンコとニャンコの世話も しっかりお願いしていかなくては…

重ね重ね、よろしくお願いします!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お体 大切に!2

2019年09月23日 | わんこにゃんこ

しばらく前のことです。

ある朝、玄関のドアを開くと そこに茶トラの猫が座っていました。

マナウスで茶トラの猫って 結構珍しいんですよね。

ペケママ「えーっと、どちらさまでしたっけ?」

茶トラ猫「通りすがりのものです。」

ペケママ「お腹がすいているんですか?」

茶トラ猫「それもありますが…」

茶トラ猫の視線の先をたどると…

足元に血の跡があります。

あら こりゃ大変だ!

とりあえず 抱き上げて明るいところで見て見ますが、足先はひどく腫れ上がり、怪我の具合がわかりません。

怪我をしているところや その状態がわからないと対処のしようもないので、まずは腫れをひかせないと…

プロポリス石鹸で流水の下、足先を洗います。

触っても痛がらないところを見ると、骨は大丈夫そう。

ガラスなどの破片が刺さっている様子もなし。

洗った足にプロポリスを垂らして、古いTシャツの端切れを靴下のように巻き付けておきます。

熱もないし、痛みもひどくはなさそうなのですが、とにかく腫れをひかせたいので消炎鎮痛剤を飲ませました。

次の日...

腫れが引いて 怪我の様子がわかりました。

傷はひどくないのですが、そこに「ハエの卵」を産みつけられていたらしいのです。

この卵がかえり、産み付けられた動物は 生きたまま肉を食べられちゃうのよ。

ひどくなると 弱ってきて助けることは難しいですが、早く発見して対処してあげれば大丈夫。

怪我をしている患部を プロポリス石鹸と流水でゴシゴシ。

怪我が見えたので、そこから怪我の内部にプロポリスをポタポタ。

傷口からできてきたハエの幼虫を 一匹一匹楊枝で取り除いた後、猫なので傷の消毒クリームを塗ります。

茶トラちゃん 死にそうな声で叫びますが、反撃したり暴れたりしない 良い子。

「猫なので」って書いたけど、犬の場合は「消毒スプレー」が効果的。

でも、これ つける前に気づかれて、逃げられちゃうことが多いのよ。

しっかり保護している犬に使うならいいけど、犬の場合 大型になればなるほど 家に連れてきて保護しておくのが難しくなるから、なかなか「消毒スプレー」が威力を発揮できる機会も少ないの。

さて、茶トラちゃんの傷、一日2回 外的な処置をし、抗生物質も飲ませたら 次の日にはもう腫れもすっかり治まり、傷口もあっという間にふさがりました。

処置を初めて3日目になると…

茶トラ猫「おばさん、すっかりお世話になりました。そろそろ 退院させていただきます。」

ペケママ「あら もう行っちゃうの?抗生物質の投薬あと一日があるから、もうちょっと静養し

     ていったら?」

茶トラ猫「明日の朝に 薬を飲みにまいります。」

ペケママ家を訪れてから4日目で、茶トラ猫自分から退院していきました。

驚いたことに、次の日の朝 投薬の時間にちゃんと玄関前で待っていたのよ。

これにはびっくり!!

で、最後の投薬を終えて ご飯を食べると、どこへともなく去っていきました。

もっとびっくりしたのは…

この話の2年後ぐらいに引っ越してきたお隣さんの連れてきた猫...

 あの時の茶トラ猫では??と思うほど 瓜二つの猫!

大切にされて デブでぶってましたけどね。

本当にあの子だったら ハッピーエンドで良いのですが…

     *     *     *     *     *

傷口に「ハエ」に卵を産み付けられてしまう動物は、本当に多いです。

野良犬猫に多いのはもちろんですが、家庭でも外で飼っている犬猫は要注意です。

処置してあげれば簡単に良くなるトラブルですが、野良犬や猫の場合 きちんとして保護できない場合も多く、かわいそうな結果になってしまうことが多くあります。

残念ですが、個人でやっていることの限界だと思っています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お体 大切に!1

2019年09月22日 | わんこにゃんこ

ペケママ 初めはそんな意図はなかったのですが、いつの間にか 結構たくさんのわんこやにゃんこを世話することとなってしまいました。

動物は好きか嫌いかと尋ねられたら、 もちろん「好き!!」なのですけどね。

「物には限度がある!」

夫にいつも言われている言葉。

わかってはいるんですけどね、うちに押しかけられてくる分には 拒否できかねる場合もあります。

たとえば このヒト!!

我が家の長毛種のヒーロー、ふとし君!

彼はある日ふらりと ペケママの住むコンドミニオに現われました。

ペケママコンドミニオは 8軒だけのこじんまりしたコンドミニオなので、まあ こいつものんびり暮らしていました。

この器量ですからね、エサには困らなかったことと思います。

でもね、ペケママはあんまり好みでなかったの このタイプの猫は。

このくそ暑いアマゾン、ただでさえ暑いのに、さらに暑苦しい長毛種!!

そんなペケママの心の内を知ってか知らずか、ふとしは機会を虎視眈々と伺っていた。

そして その日はやって来た!!

ペケママが日本に旅行中、娘と夫だけが家にいたその日、「侵入作戦決行」!!

ペケママ家は 元野良とら子さんの脱走予防のために、コンドミニオの表に面している側の窓は、ほんの少しだけ開けて下半分は木材をかませておくのね。

こんなふうにね。

ふとし君は この木材の上までよじ登って、両手でギギギギってガラス戸を開いて入って来たらしいわ。

この窓、けっこう固いのよ。

その根性にホロリと来た夫と娘、ふとし計略に易々とはまり うちの子にしちゃったというわけです。

ふとし君、このふくよかなボディの割に 病気持ちでした。

まあ、男の子猫には多い病気なのですが「尿路障害」。

半年の間に2回発症。

2回目は 夫の手術入院と重なって 発見が遅れたため、かなりひどい状態になってしまい、ふとし君も3日ほどの入院となってしまいました。

一時は危ない状態までになってしまったのですが、幸いその後の経過も良く、1年以上たった今でも病院のお世話になることなく、元気でいてくれます。

朝晩、5㏄の水を飲ませ、フードも療養ドライフードの他、手作りの鶏のレバーゼリーなど工夫して食べさせています。

もちろん もうこんなかわいそうな姿にしたくないというのもありますが、一番の問題はね…

病院代!!

動物の医療費、馬鹿になりません。

というわけで、ほんの少し、何回か、ペケママの世話をするワンコニャンコの病気の話をしたいと思います。

   良く聞けよ!!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伝助ラーメンへようこそ!「パワフル 冷やし中華」

2019年09月21日 | 料理

おや、ペケママさん 顔が疲れてるねえ。

いやいや 老けてるっていう意味じゃないよ、気を悪くしないでよ。

毎日暑い日が続いてるからねえ。

冷たいものを飲みすぎてるんじゃないのかい?

ほらね、やっぱり!この伝助の目はごまかせないよ。

でも なんだね、ここ2,3日 少しずつ雨がぱらつくようになってきたね。

これで森林火災も落ち着いてくれるといいんだけどね。

アマゾンだけじゃなく、パンタナールのほうでも火災が起こってひどいみたいだよ。

え?

なんだって?

その話はあとでゆっくり聞いてやる?

とにかく何か食わせろって?

それだけお腹がすくんじゃ 大丈夫だよ、ペケママさん。

よし、それじゃあ おいらが腕によりをかけて、栄養満点の冷やし中華を作ってやるよ。

細切り卵に わかめ、モヤシにトマトにキュウリの千切り、そして伝助特製チャーシューも入ってる。

仕上げはたっぷりかかったネギ。

具だくさんで栄養バランスよく仕上げてあるから、力が湧いてくるよ。

タレはチャーシューを煮込んだ時の汁を使ったよ。

コクがあって なかなかだろう?

え、何だって?

もうちょっとゴマの味を利かせてあるとよかったって?

そうかい、そいつは気が付かなかったな。

一応ごま油は使ってあるんだけどね。

よし、よおく覚えておくよ。

あ...あれ?

おいおい、あっという間に完食だよ。

ペケママさん タレまで飲んじゃあ 塩分摂りすぎだよ。

もういい年なんだから 健康に気を付けなくちゃあ。

あ、また言っちゃった!!

あーあ、ペケママさん 怒って行っちゃったよ。

なんだね、次は「若返りラーメン」でも準備して ご機嫌を直してもらおうかね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モニカのパパがやって来た!

2019年09月20日 | 生活

みなさん 「Turma da Monica」ご存知ですか?

ブラジルが長い方ならもちろん、最近ブラジルに来たばかりっていう人も、絶対にどこかで目にしているはずよ。

この キュートなおちびちゃんたち。

最近では この子たちが成長した姿を描いた…

「Turma da Monica Joven」も 人気!

このキャラクターたち、もう50年以上ブラジルで人気を博しているのよ。

日本で言ったら、「ドラえもん」とか「サザエさん」みたいなもの?

ブラジル人にとっては、ある意味 有名なサッカー選手よりも なお自慢できるものかも。

実は 昨日、このキャラクターたちの「生みの親」Mauricio de Souzaさんが、ペケママの職場にいらっしゃいました。

ペケママたちは ちょうど一週間前に Mauricioさんの訪問を知らされて、もう心はドキドキ 準備はバタバタ で一週間過ごしていました。

一緒に働いている女の子は、「私 1歳のお誕生日のフェスタのテーマが Monicaだったんですよー。」ということで、もうMauricioさんのことを語るときには 目がウルウル。

当日は 自分で描いてきたMonicaの絵(彼女はイラストが得意!)を渡して、一緒に写真をとってもらって 天にも昇る心地だったようです。

Mauricio de Souzaは、手塚治虫さんと長年親交があり、手塚さんが亡くなった後、彼が長年温めて来た 自然保護というテーマを引き継ぐという形で取り組みました。

特に アマゾンの森林保護について、手塚さんの漫画のキャラクターと彼の漫画のキャラクターをコラボさせた作品を描きました。

Mauricioさんの奥様は 日系の方で、Mauricioさんご自身も日本とは深いかかわりを持っています。

日本移民の歴史を綴った作品を描かれたり、日本で暮らすブラジル人の子供たちのために 日本の学校生活を知るための作品を描いたり、日本とブラジルの交流のために様々な作品を描いているのです。

その功績がたたえられ2013年には日本の勲章(旭日小綬章)も受賞しています。

キャラクターが50歳以上ということで、Mauricioさんご自身もすでに80歳を越すお年なのですが、奥さまと手を携えてお元気な足取りで歩いていらっしゃったのが印象的でした。

これからも 子供たちのために(私たち大人のためにも?)素敵な、夢のある作品を描いていってほしいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする