アマゾンわんわん日記 2018

復活しました!
のんびりやっていきます。
また よろしくお願いします。

とちあいかとしもつかれ

2024年12月23日 | ペケママ日本暮らし

暖かい暖かいと言われていた今年の日本、昨日から一気に気温が下がりました。

いきなり10年に一度のレベルの寒波ですって。

今朝早く...というより深夜、肩先がしんしんと冷える。

うつらうつらしていましたが、朝3時過ぎ暖房を入れてしまいました。

おふとんにくるまっている間は暖房はやめようと思っていたんだけどな~。

今日は実家の日。

ここしばらく歩いていないので、今日は歩こうと思っていたのよ。

朝6時、まだ真っ暗な中出発。

防寒対策ばっちりで家を出たので、初めはそれほど寒さを感じませんでしたが、そのうちに手や足がしんしん冷えてきた。

昔、小学校に通っていた時に「しもやけ」に痛めつけられていた頃の事、思い出しちゃったよ。

それでも、お日様が出てくると次第に暖かくなってきました。

いつもきれいに山が見える陸橋の上から見ても、日光の山も那須の山もみんな白い雲に隠れている。

いつもより幾分遅いペースで、今日の目的地地元の「おらが町中央病院」に到着。

今日は母がここで診察がある日なので、ここで待ち合わせようという計画。

私が到着して、10分ほどしてから母が到着。

母の診察が終わるのを待って、薬局で薬を買って帰ります。

家に帰ると実家猫「こにゃん」のお出むかえ。

母は「冬毛になったのよ~」というけど、寝転ぶその姿にだぶるお肉。

おでぶちんになったのでは??

実家には妹が作っておいてくれた「イチゴケーキ」。

 市販のシュークリームを利用した即席ケーキだとか

でも、美味しかった!!

従兄がイチゴ農家なのですが、そこで買ってきたイチゴだそうです。

お土産にも一杯いただいちゃった 

妹が聞いてきた話によると、今年は「とちあいか」は病気が発生してほとんど市場には出回らず、もっぱら「とちあいか」なんですって。

大粒でクリーミーな甘さです。

実家でも散々食べてきたのに、頂いてきたのすでに1パックが空。

ビタミン補充完了です。

母と「おでん」と郷土料理「しもつかれ」を頂いて、おなか一杯。

 寒くなるから、早く帰れ!!

と言われたので、早々に帰って参りました。

今日は栃木北部、日光から那須方面にかけて大雪になったそうです。

栃木県内、大雪の峠越える 北部山地では降雪続く見込み|県内主要,社会,事件事故,速報|下野新聞デジタルニュース|下野新聞デジタル さん 那須の殺生石も雪景色

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨコハマ ブラブラ4

2024年12月22日 | ペケママ日本暮らし

 

カピパラ君と大アリクイ君に別れを告げて...

移民資料館を出ると、空気がヒヤッと感じました。

陽も少し傾いてきたようです。

どこかカフェに入ろうかとぶらぶら歩いていたら...

 ワンコがわらわらいる小道に迷い込みました

そこを抜けると、駅近くの遊園地エリアに出ました。

ならば、これに乗ってから帰りましょうか? 

コスモクロック。

夜になると、ゴンドラをに伸びるワイヤーが、秒針のように光るのよ。

ゴンドラは何機か床まで透明な「シースルーゴンドラ」があるんですって。

ペケママたちが乗ったのはごく普通のゴンドラ。

  

良いお天気で、ゴンドラの中は西日で暑いぐらい。

景色に着いては、説明を受けたのですが、例のごとく全く覚えていない

友人よ、すまない!!

で、この観覧車、思ったより回るのが速かった。

約20分で1周。

ちょっと残念でしたが、楽しかったわ。

お茶のかわりに景色を堪能して、ペケママは大満足。

桜木町駅に向かい、横浜駅まで行って、そこで午後3時8分発の湘南新宿ラインに乗り換えました。

ホームまで見送りに来てくれた友人、どうもありがとう。

機会があったら、今度は中華街ブラブラもよろしくね!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨコハマ ブラブラ3

2024年12月21日 | ペケママ日本暮らし

さて、海上保安庁資料館を出て海沿いにブラブラ。

ほどなくして「カップラーメンミュージアム」発見!!

カップヌードルミュージアム 横浜で創造的思考を学ぶ! 館内完全ガイド(トリビア付き) | たびこふれ こんなおもしろそうなところ、入るしかない!

と、友人をひっぱいりこむが、受付の前には山ほどの人。

「ここはねえ、オリジナルカップヌードルが作れるから、人気なんだよ。」とな。

それにしても、すごい人。

待ってまでオリジナルカップヌードルを作る情熱もないので、ぶなんに売店ウオッチング。

カップヌードルミュージアム 横浜の見どころや予約方法を紹介!楽しみながら発明・発見のヒントを学べます ここをわいわい見るだけで楽しかった!

結局お土産も買わずに出ます。

またブラブラ歩いて次に出会うは...

横浜は日本の台所の玄関 ~ JICA横浜 - 国際協力機構 横浜国際センター JICA移住資料館

新港サークルウォーク クチコミ・アクセス・営業時間|横浜【フォートラベル】サークルウオークという歩道橋を歩いていて

出会いました。

ここでは、北米移民、南米移民、ハワイ移民などの人たちの展示を見学しました。

アリアンサ移住地の開拓の様子 

 昔のメルカジーニョ(よろずや)の模擬展示

 

なにより興味深かったのが、夫がブラジルに渡った「ブラジル丸」の模型の展示。

夫がよく話していた「赤道祭」の写真とか、ブラジルに上陸する人たちの写真の展示とかもあって、時間が経つのも忘れるようでした。

最後にブラジルと日本を繋ぐ漫画家の「マウリッシオ ソウザ」さんの展示を見て移住資料館を後にしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨコハマ ブラブラ2

2024年12月20日 | ペケママ日本暮らし

赤レンガ倉庫付近などブラブラしましたが、お昼を過ぎたころで人出が多くなってきました。

というわけで、外に出ます。

そこにあったのが... 海上保安資料館横浜館 | 神奈川 横浜 おすすめの人気観光・お出かけスポット - Yahoo!トラベル さん マニアックな...

と、友人に呆れられつつ、入りました。

そこには... 

2001年に九州南西海域で起きた「北朝鮮工作船事件」で沈没した船の展示をしています。

それほど期待して入ったわけではないのですが、大きな船の船体に見られる銃弾痕などを目の当たりにして結構神妙な気分になりました。

 船体に残る銃弾跡

ちなみに、この写真を撮っていたら受付のおじさん(海上保安庁の制服を着ていた)が「船の全体像を撮るなら、あそこが良いよ。」と足の形が付いた撮影最適場所を教えてくれました。

完全に観光のための資料になっているのね、この船。

で、撮ったのが最初の船の写真なんですけどね。

その他にも... 船に積まれていた高射砲とか

 船の中とか、武器類と

 積載されていた小舟などが展示され、

工作船事件の実際の映像とかも流されていて、興味深い深い資料館でした。

最後には「海上保安庁」のロゴ入りのキーホルダーや帽子、タオルなどが並んだお土産やさんも

良いのかい??

「海上保安庁」を売りにして??...とは思ったものの...

未だに「買ってくればよかった~」と後悔しきり。

 

海上保安庁、羽田空港の飛行機事故の時は「んんん??」と思いましたが、「海上保安庁資料館」を見たらまた少し思いが変わりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨコハマ ブラブラ1

2024年12月19日 | ペケママ日本暮らし

群馬ブラブラから帰って来たばかりですが、水曜日はヨコハマでブラブラ。

ペケママ、ヨコハマはずうう~っと昔にちょこっと行ったことがあるだけだから、楽しみ。

週末はきっとすごい人だろうから、こうして平日に誘ってくれる友人がいるのはありがたい。

昔はペケママの住む北関東宇都宮から、東京から先に行くのは「よっこらしょ」って感じだったけど、今は「湘南新宿ライン」で乗り換えなしで行けるんだものね。

今回もランチのお約束だったので、朝8時過ぎの湘南新宿ラインに乗りました。

朝 余裕があったので、部屋の掃除までして出かけます。

朝だから掃除機かけられないけどね。

狭い部屋だから、手箒で十分。

掃き掃除をして、雑巾がけをして、さっぱりすっきり。

朝8時、気持ちよく宇都宮駅に向かいました。

午前8時24分の湘南新宿ラインに乗車。

学生さんなんかで混んでいるかな~と思っていたのですが、思ったより空いていて良かった。

持ってきた本でも読もうかな~と思ったのですが、走り出してすぐ眠気がやってきました。

朝から張り切ってお掃除しちゃったのが悪かったのかな?

でも、乗り換えの心配もないし...

本を閉じて、熟睡体制に。

気がついたら電車は大宮を過ぎていて、ペケママの前はすでに人が一杯。

いつの間にか満員電車になっていました。

その満員も新宿、渋谷を過ぎる頃には立っている人がまばらになるほどに。

宇都宮を出て2時間半、無事に横浜駅に到着。

友人との待ち合わせは駅のキオスク!!

本当に10年ぶりぐらいに会う友人です。

でも一目見て、すぐにわかる。

昔からの友人ってありがたいね。

さて、ランチはどうしましょう??

中華街食べ歩きお散歩コース?港をブラブラお散歩コース?

ペケママは朝ごはんガッツリ食べてきた上に、電車の中では熟睡だったのでそれほどお腹は空いていない。

ということで、港をブラブラお散歩コースに決定。

というわけで、横浜駅から桜木町駅に移動。

桜木町駅を出て、さっそく海風に誘われますわよ。

 さすが港町!!目の前にすぐに帆船が

帆は出ていないけどね...

日本丸!  中も見られるみたいね。

いやいや、ここで引っかかっていたら、先に進めないわよ。

というわけで、どんどん進んで...

 港沿いの歩道をすすみます。

 

 友人がいろいろ説明してくれますが...

瞬時に説明を忘れるペケママ

しかし、説明してくれる友人、よくそんなに頭に入っているわね!!

と、ペケママ感動。

あの写真の遠くに映っているゴンドラに乗りたかったけど「高いし無駄だから却下!!」ということで...

次は一人で乗るわよ!!

とりあえず、ランチという約束なので近くのショッピングモールのフードコートでランチ。

 それぞれ好きなもの食べましょ!!

ということで、ペケママなぜか「石焼ビビンバ」。

いや、ずっと食べたかったから良かったのよ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラブラ ダルマ旅4

2024年12月18日 | ペケママ日本暮らし

ペケママ、今回びっくりしたのは、ここ伊香保温泉には「ハワイ王国公使別邸」があるの。

ハワイ王国公使別邸 - 渋川市伊香保町伊香保/史跡 | Yahoo!マップ ハワイ王国?? いつの話??

明治時代、ハワイがまだ独立王国だった頃の公使ロバート・W・アルウィンが日本人女性と結婚して、亡くなるまで日本で過ごした、その頃避暑地として住まわれていたのがここ伊香保だったそうです。

アルウィン家の人々の写真 アルウィンさんご家族ですって

内部は純和風。

1階は板張り、2階は畳敷き。 

板張り部分がピカピカで「ぬか雑巾??」と友人奥さまと顔を見合わせる。

誰か「ぬか雑巾」知ってる??

ガラスも当時の物なの??っていう感じのゆがみ方でした。

なにより感動したのは、ふすまの下張に使われていた当時の新聞。

友人ご夫妻と解読しながら「明治23年!!」なんて年代で、記事の内容で盛り上がりました。

その後、友人ご夫妻のお宅に移動。

しばらくして、別の友人ご家族が到着。

 こちらも何度も夫を見舞ってくださったご家族

この日は、夫と群馬の友人のご主人様のお誕生日お祝い。

二人、偶然にも同じ誕生日なんです。

 こんな誕生日プレートまで準備してくださいました。

どちらのご家族もマナウス時代の私の同僚ご家族。

この日はやはりマナウス時代の同僚ご家族から送られきた、輝くばかりの「ブリしゃぶ」を肴に、遅くまで盛り上がったのでした。

  Mさんご馳走さま!

翌日は快晴!!

  山の雪が美しい

朝ごはんには猟師群馬友人の仲間が獲って来たという「イノシシ汁」をいただいて...

  肉柔らかく、脂もしつこくなく絶品

 猟師友人のガレージにあった鹿の角

あとは、芝生の庭に出て転げまわったり、大根を抜いたり...

  追いかけっこをしたり...

かくれんぼうをしたり...

遊びつくしました。

お昼を頂いてから、群馬友人に高崎駅まで送っていただき、帰途に着きました。

帰りの両毛線では、先日訪れた足利フラワーパークのイルミネーションも見られたし...

 

本当に、楽しく、またありがたかった2日間でした。

おふた家族とも、私の同僚でしたが、どちらも夫を何より大切に思ってくださるご家族で、私の縁というより夫とのつながりでこうしてお付き合いいただいているということを深く感じました。

こうして夫が残していってくれたご縁、今度は私が夫のために繋いでいかなくてはとあらためて感じた群馬の旅でした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラブラ ダルマ旅3

2024年12月17日 | ペケママ日本暮らし

美味しいうどんを頂いた後、車は山道をまた少し上ります。

ん??

なんか、どこかで見たような温泉地...

友人に尋ねると...おお!!ここが有名な「伊香保温泉」!!

石段街 – 群馬県 伊香保温泉 大衆旅館ふくぜん【公式サイト】 さん 最近作られたらしい「IKAHO」スポット

ここで記念写真するのに行列だったわ。

ペケママ「初伊香保」でございます。

最近はここもテレビで紹介されることが多いとかで、若い人たちがたくさん来ていました。

ペケママは何の予備知識もなかったので、連れて行かれるまま...

初めての伊香保温泉で絶対にやるべき観光おすすめ8選 | RETRIP[リトリップ] さん この階段が有名なんですって

階段のまん中を、温泉が流れています。 

踊り場ごとにこうしてガラス張りになっている場所があり、その様子を見ることができます。

階段は全部で365段。

1年365日が幸せでありますようにと、近年階段がさらに作られたのだそうです。

階段の両側には 夜の伊香保を愉しんで~石段街ライトアップ | 周辺観光 | 【公式】福一 石段街最上段の宿 創業440年‐群馬・伊香保温泉 お土産やさん、カフェ等々

 階段から向こうの山を望みます

人が多くて、落ちるのが怖くて 階段の途中では立ち止まれず。

地元の友人ご夫妻も、この階段を上り切るのは初めてだとか。

階段を上りきると、そこには 伊香保神社】アクセス・営業時間・料金情報 - じゃらんnet 神社

お参りをして、 石灯籠に感動し

帰りは階段を避けて、車通りの坂道をテクテク下っておりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラブラ ダルマ旅2

2024年12月15日 | ペケママ日本暮らし

老舗のDNA 群馬の百年企業》田丸屋(渋川市伊香保町水沢) 客の声聞いて味洗練 | 上毛新聞社のニュースサイト さん 水沢うどんの老舗 田丸屋さん

最近テレビ番組などでよく取り上げられたそうで、私も旅番組で見たことがあります。

この日は土曜日のお昼時ということもあり、とても賑わっていました。

最近拡張されたという駐車場もいっぱい。

駐車してある車も、県外ナンバー、中には関西の方のナンバーもあり、友人ご夫妻ともにびっくり。

店内に入ると、入り口で靴を脱ぎます。

このお客さんの数で、靴が大混乱しない??という心配も大丈夫!

 水沢うどん元祖『田丸屋』は子供連れにもおすすめ♪麺、つゆにこだわる老舗のおいしい水沢うどん!|ずぼらワーママのゆるく楽しい子育て・育児ブログ |  がんばらない私時間 3人分の靴がたっぷり入る下足箱が壁いっぱい

奥に待合室があり 群馬県伊香保の元祖うどん屋さん❗️』by でぶぶぶぶ〜ん♪ : 元祖 田丸屋 (たまるや)- 渋川市その他/うどん | 食べログ たくさんの人が待っていました。

私たちは友人があらかじめ個室を予約しておいてくれたおかげで、待つことなく個室に案内されました。

元祖 田丸屋 - 念願の水沢うどん - - 放浪うどん人 ☆これから うどんに 会いに 行きます。☆ 素敵なお庭が見える特別個室

ここでいただいたのは...

 天麩羅がつくセット ほてい御膳

うどんは透明感があって、ピカピカ つやつや ツルツル。

このうどんを麺つゆやごまだれで頂きます。

野菜の天麩羅はサクサク。

これは「沖縄の塩」で。

それから、名物だという グルメ旅ブログ】伊香保水沢うどん田丸屋の口コミレビュー!おすすめは?玉子焼きが美味しい?混雑は? さん 卵焼き

甘くて、ふわふわ。

夫も友人にこのお店に連れてきてもらい、同じものをいただいたということで、その時のことなどを話しながら美味しいうどんを楽しみました。

このお店は、友人の親戚の方が経営するお店だということで、いろいろご配慮くださったいうことです。

ありがとうございました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラブラ ダルマ旅1

2024年12月14日 | ペケママ日本暮らし

先日予行練習をした「両毛線旅」に行ってきました。

先日は薄暗くなる頃、足利駅手前までしか行かなかったのですが、今回は群馬県突入。

実はペケママ 群馬県の街を訪れるのは初めてなのよ。

山間の東村に行ったことがあるだけ。

なので、楽しみ!!

小山駅から約1時間半、両毛線終点の高崎駅に到着。

 大きなだるまさんがお出迎え

高崎と言えば「だるま」よね。

駅の売店をのぞいたら、プラスチック容器の「ダルマ弁当」が並んでいました。

これ、懐かしいわ。

予定していた電車より少し早い電車で着いたので、友人との待ち合わせの時間まで駅ビル探検。

高崎モントレー クチコミ・アクセス・営業時間|高崎【フォートラベル】 さん クリスマス前の土曜日ということで

結構な人出です。

ここのショッピングセンターすごい!!

ユニクロも無印もでっかい!!

着いて早々「く~、買い物したい!!」...が、お土産の袋を抱えていたことが幸いして、買い物欲に流されることなくすみました。

でも、宇都宮のお店にはないものばっかりだったのよ~。

 駅から見ると駅前は空いているようですが...

実は、どこの駐車場も満車だったそうで、友人は駐車に苦労していたようで、ご主人は車を送迎スペースに入れて、奥様が約束場所にお迎えに来て下さいました。

ここで出迎えてくださったのは、マナウスで一緒に仕事をしてきた方です。

夫の療養中も何度も宇都宮まで来てくださいました。

車で何時間もかかって。

夫もお宅にお邪魔して、群馬の温泉を堪能させてもらいました。

今回は私がお邪魔をして、夫の旅を辿ります。

高崎駅から向かうは、夫が絶賛した「水沢うどん」のお店に。

友人の運転する車は順調に...と行きたいところですが...

駅前は車が少ないように見えたのに駐車場が一杯だったように、道路も最初のうちは順調に見えてたのに、郊外に出ると思いもがけない渋滞。

みんな郊外の大型店に向かっているのね。

車は渋滞を避けて、ちょこっと迂回して山道に入ります。

山を上ってしばらくいくと...

老舗のDNA 群馬の百年企業》田丸屋(渋川市伊香保町水沢) 客の声聞いて味洗練 | 上毛新聞社のニュースサイト さん 水沢うどんの老舗 田丸屋さん到着

さて、水沢うどん、いかに!!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りこぴょんとDescoverとちぎ5

2024年12月13日 | ペケママ日本暮らし

りこぴょんちのお墓参りの次は、ペケママ実家に立ちより。

ここ何年かのルーティン。

りこぴょん霊園からペケママ実家までは、まあっすぐな道路が伸びています。

対向車もほとんどいないような道路。

ペケママはいつもここで強力な睡魔に襲われます。

今回もまた「ウトウト...」としたところ、カーナビちゃんがいきなり強烈な超農道にりこぴょん号を誘い込み、一気に目が覚めました。

「なんでここ??」

驚くペケママに「知らないわよ~」と、りこぴょん。

ドキドキしながら農道を乗り切り、無事にペケママ実家に到着。

ペケママ実家では  「大根の神」を参拝

 高貴な装飾などを施しまして...後日「大根神様」は

立派な切り干しとなりました。 

そんなことしてひとしきり過ごした後、ペケママ&りこぴょん一路宇都宮へ。

目的地は「宇都宮市立美術館」 

ここはアクセスが少し難しいので、車で連れてきてもらうとありがたい。

 寒さも厳しいが、紅葉も美しい。

今回は企画展 宇都宮美術館|企画展 がペケママのお目当て

一千一枚の花びら 改訂増補 | 瀬本 容子 |本 | 通販 | Amazon これも楽しかったけれど、テンペラ画の瀬本容子さんの展示がとても興味深かったペケママです。

美術館を出て、二人が向かうは「石の里 大谷」...の前に...

 タヌキに引っかかる りこぴょん。

 せんべい屋の工場直売の上りを見て、

車をユーターンさせる りこぴょん。

ペケママ「そこまで、せんべい??」とあきれる割に、店内に入り...

  二人で爆買い!!

だって、安いんですもの。

しかも、美味しかった!!

 行けと言われても、二度と行けないあの店!!

山ほどせんべいを積んだりこぴょん号、無事に「石の町 大谷」に到着。

ここは宇都宮市であるけれど、山沿いに広がる町。

昔から栃木県の特産「大谷石」を産出する町として知られています。

東日本大震災でも崩壊しなかった、昔からの石切場です。

ペケママ&りこぴょんとも、小学校2年生の遠足で来ているんだって。

今回はその頃にはなかった「大谷資料館」を最初に訪問。

  ENYAするりこぴょん

内部は美しくライトアップされ、掘り跡などがきちんと残されていました。

いろいろなテレビやCMのロケがされたり、ENYAもここで歌ったとか?

しかし、地下だから、寒い!!

冷え切った身体で地上に出たら、さらに寒い!!

「石の町」ならではの「ロックカレー」で温まり

今回最後の目的地「大谷寺」へ。

 ここの宝物館で最古の縄文人に会い...

石肌に彫られた大谷観音を見て感動し...

大谷寺・大谷観音|観光スポット|【公式】宇都宮観光ナビ - 栃木県宇都宮のおでかけ・旅行情報 日本遺産 さん

美しい庭園を堪能し...

 

娘はこの後ろの山に登ったそうだ。

りこぴょん&ペケママは蛇年 庭園の白蛇さんと仲良し

  

最後に「平和観音」に上って...

 戦後に作られたそうです。頭の上まで上がれます。

バイバイ 「石の里 大谷」

この後、宇都宮駅まで送ってもらって、りこぴょんとさようならしました。

りこぴょん 今回もたくさん付き合ってくれてありがとう。

また次回も一緒に遊べるの、楽しみにしています!!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする