アマゾンわんわん日記 2018

復活しました!
のんびりやっていきます。
また よろしくお願いします。

ヤノマミ族の危機

2023年01月25日 | ブラジル雑記

お久しぶりでございます。

しばらく忙しかった&体調不良で ブログを開く時間がありませんでした。

体調不良って恐らく風邪なんですけどね。

夫がひどい咳風邪をひきこんでいまして。

コロナじゃないんだけど 風邪っていう人多いですよね。

多分私もうつった。

咳は出ないけど、だるい眠い・・・やる気が出ない。

あ、それはただの怠けかな?

なにはともあれ、今日のお題!

     *     *     *     *     *

「ヤノマミ族」の大量死が問題になっています。

ヤノマミ族と言えば、数あるインディオ部族の中でも最大の部族です。

2011年には3万5千人ほどの人口を記録しています。

アマゾン北部の森、アマゾナス州とロライマ州に広がるインディオ保護区の中で暮らしています。

Yanomami - Povos Indígenas no Brasil 

この地域は同時に金が採取できる地域として知られていて、以前から不法な金の採取人がヤノマミ族の居住地を襲撃するトラブルが多発していました。

金の採取人(ガリンペイロ)はヤノマミ族の居住区に入り込み、村を襲いインディオたちを殺し、自分たちの採取拠点を作ります。

金の採取に水銀を使うため森の川には水銀汚染が広がり、ガリンペイロたちが持ち込んだ感染症がヤノマミたちに広まりました。

前ボルソナロ大統領はこうした森の民の保護に積極的でなかったため、ヤノマミ族に限らずインディオ部族の状況は極端に悪化し、昨年にはそうした状況を調査に入った保護局の職員も殺される事件が起こりました。

こうした状況から ここ2年ほどの間にわかっているだけで570人近くの15歳以下の子供が飢えや病気で亡くなったそうです。

また、昨年は1万件以上のマラリアの報告がありました。

Crianças Yanomami resgatadas no domingo (22) 森の中から助け出された子供たち

食物を確保できる場所が減ってきている問題も深刻で、飢えで亡くなるインデチィオも多いそうです。

Indígena com desnutrição severa recebe atendimento de equipes do Ministério da Saúde — Foto: Divulgação/Condisi-YY  ブラジル》ヤノマミ族、栄養失調で死者続出=「見たこともない悲惨さ」=保健衛生上の非常事態宣言(ブラジル日報) - Yahoo!ニュース

インディオとガリンペイロの対立や水銀汚染の問題、ずいぶん前からあるのですが「なぜ今?」という感も無きにしもあらずです。

政権が変わったことで、ルーラ大統領のプロパガンダ的要素も感じられます。

なんにしても、森の民が深刻な状況に直面している(ずううーっと以前からですが)ことは事実で、そのことを保護する体制が不十分なのも大きな現実です。

プロパガンダにしろそうでないにしろ、ここで状況が少しでも良い方に向かえば幸いなことだと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

磁石の力

2023年01月20日 | ブラジル雑記

MRI検査をやったことがありますか?

Como funciona a ressonância magnética? - Blog OXIMAG 筒状の機会に入って断層写真を撮る これ!

同じような検査方法にCTがありますが、MRIは放射線を使わずに磁力を使って病巣を発見するそうです。

その方面に全く知識のないペケママには なんのことやら??っていう感じですが。

先週月曜日、サンパウロ市内のある病院で一人の男性弁護士が母親の検査に付き添っていました。

母親の検査はMRI検査。

母親が心配な弁護士は病院側に検査の同伴を願い出ました。

届け出を受けた病院は同伴を許可。

男性は母親に付き添って検査室に入りました。

...が...

検査が始まるや否や、男性の腰部分で暴発が起こりました。

何事かわからない病院スタッフはパニック。

男性はすぐに病院スタッフによって救助されましたが、腹部に大きな損傷を負っており重体だそうです。

暴発の原因は男性の持っていた「ピストル」。

男性は銃マニアで許可を受けて所持していた銃器をSNSに投稿しては多くのフォロワーを集めていたそうです。

Advogado acabou baleado com o próprio revólver ao entrar armado em uma sala de ressonância magnética. (Foto: Reprodução/Redes Sociais)

暴発の原因は検査に使われる「磁力」。

これが銃弾を引っ張り暴発したのだろうと検証されたそうです。

それにしても、なぜ病院の検査に付き添うだけなのに ピストルを持ち歩く必要があるのでしょう?

そっちの方が不思議だわ!!

それにしても、目の前で息子が死ぬほどの大けがをしてしまった、それを見たお母さんの気持ちを考えると、そちらの方が心配になってしまうペケママなのでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いんですけど~

2023年01月19日 | 生活

マナウス 現在の気温28度。

気温 高い方ですよね。

でも、湿度が高く微風があるせいか、それともこの気温表示が何かの間違いなのか、もうペケママはブルブル。

まあ25度になったら「極寒」と感じるペケママですから、28度が寒くても仕方がないかもね。

朝からもちろんエアコンは使っていません。

現在は窓を閉めるかどうか 悩み中。

天気予報を見たら、今夜の予報は雨で気温23度ですって。

グランド犬たち 凍死しますって!!

昨年グランド犬のたくさんの仲間たちが「犬風邪」で天に上ってしまった後、お布団を作ってあげようかどうか考えrたんです。

でもね、彼らの「仕事」は「夜のパトロール」。

布団でぬくぬくと寝てしまっては、居場所がなくなってしまうじゃない。

なので若い今のうちは 頑張ってもらおうと思っています。

マナウスの低い気温のことを調べていたら、こんな記事を見つけました。

 マナウス 寒さに震える!

1975年の7月19日 アマゾナス地方に強い「フリアージェン(寒気)」が押し寄せました。

アンデス山脈を駆け下りて来た「アンデス下ろし」です。

マナウスの気温は一気に17度まで下がりました。

この日 マナウスではキリスト教の大会が行われ、ブラジル中から人が集まってきていたのですが、みんな「アマゾン」ということで軽微な服装しか準備しておらず大変だったそうです。

この時にはアマゾナス地方南部では5度まで気温が下がったそうです。

つい最近では2019年にも強い寒気がアマゾナス地方まで到達し、地方の都市ではかなり気温が下がったそうです。

今朝のニュースではリオデジャネイロでは37度ですって?

みなさま 「アマゾンは暑い!」というのは全くの幻覚です。

むしろ湿気が多いので、少し気温が下がるとそれこそ「底冷え」します。

あくまでペケママ的になのですが...

今日みたいな日は温泉に入りたいわー。

温泉は無理でも せめてシャワーじゃなくて湯船につかりたいと願うペケママなのでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幻の卒業パーティー

2023年01月18日 | ブラジル雑記

この12月 娘がサンパウロ大学の経済学部を卒業することができました。

5年前に卒業したブラジリア大学の国際関係学部に続いて2校目の大学になります。

サンパウロでは昼間は働きながら 夜は大学というの2足の草鞋

全く知らない街で大丈夫かしらとハラハラしながら口を出すことしかできなかった両親は ほっと一息です。

というわけで、もう少ししたら「卒業パーティー」があるらしいです。

これは大学主催の「卒業式」とは別物、生徒の中から有志が募って計画実施するパーティー。

中学校の時も高校の時もあったのですが、その頃はもちろん学校や保護者が後ろ盾となって行っていました。

参加も自由です。

だって 結構なお金がかかるんです。

今回は私たち両親はノータッチ。

親はお金も出さなければ、顔も出さないことにしました。

卒業式には行きたいと思いますけどね。

     *     *     *     *     *

こうしたパーティーにかかるお金はかなり高額なものになります。

大学の卒業パーティーなどの場合、運営責任者となる生徒がまず登記所で「卒業パーティー準備会」組織の登録をし、学生たちからお金を集め、パーティー業者を選定し準備を任せていくのが一般的な運営の仕方なのだそうです。

今回、サンパウロ大学の医学部でこの卒業パーティーを巡って、運営責任者となる女子学生が約927.000レアイス(約2400万円)を着服するという事件が起こりました。

Aluna de medicina dá golpe de R$ 1 milhão na comissão de formatura サンパウロ大学医学部

卒業パーティーは全員参加というわけではなく、希望者が集って行います。

この学年は今年2023年末に修了予定。

順調にいけば来年初めにパーティーが開かれる予定でした。

卒業パーティーのために学生個々から集めるお金は結構高額になるため、彼らは入学直後から積み立てを始めていました。

110人の学生がパーティーに参加するための積み立てを行っていました。

犯人の女子学生は月々学生たちから集めたそのお金を、実体のない投資会社に投資をしたり、いわゆる「ナンバーズ」くじに使っていたそうです。

投資会社に投資した金額は800.000レアイス(約2080万円)。

すべてを失いました。

「ナンバーズ」くじでは毎回高額の掛け金を使っていたそうです。

昨年振り込む予定だった「掛け金」を振り込まず、くじを扱う業者に損害を負わせ、その件でも訴えを起こされていました。

 

サンパウロ大学の医学部と言えばブラジルの中でも有名な学府です。

生徒たちはここに入学するために、本当に苦労して勉強してきたはず。

この事件を起こした女子学生も、一度薬学部に合格したのですが一念発起して再受験し医学部に入学したのだそうです。

そんな学生がどうしてこのような事件を起こしたのか。

「お金って怖いわね」っていうことなのかしら?

この事件がはっきりわかったのは1月6日、女子学生が準備委員会の仲間にお金の流用についてメッセージを送ったことによって明らかになったそうです。

今後警察の捜査により詳しいお金の動きや動機などが解明されてくると思いますが、それがわかったところで卒業パーティーはどうなるのか...

楽しみにしていたであろう学生たちの気持ちを考えると、なんとか実現できると良いのですが。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来たー!!

2023年01月17日 | 生活

コロナ禍で予防接種に明け暮れたここ2年。

うわさで聞いたように副反応は半端なく、身体の痛みとか発熱とか、ペケママにしては珍しく寝込むぐらいの状態でした。

その中でも一番ひどかったのが目に来た副反応。

多分、その人の一番弱いところを狙ってくるんだろうね。

普段だったら3か月に1回の緑内障の定期検診の時にいろいろな悩みを聞いてもらうのですが、その時は我慢できず他のお医者さんを受信しました。

そこで言われたのが「なんにしても ペケママさん、白内障の手術をした方がいいよ。」

まあ、これは前々から緑内障の主治医のエリカ先生にも言われていたことなので、納得。

白内障というとお年寄りとか糖尿病の人に出る病気と思われがちですが、ペケママのように強い目薬を長い間使っている人にも多いんですって。

以前エリカ先生に勧められた時には、保険が十分に適用にならないので費用がかなり高額になりそうだったので、保留にしておいたの。

それが今回は保険がきくお医者さんが手続きを進めてくれたので、一部の自己負担分を除いて保険で賄えそう。

というわけで手術のための準備検査をしたのが昨年の6月末。

普通だったらさー、検査の後すぐに手術医の予診があって手術できると思うよね。

なのに なのに...

待てど暮らせど 音沙汰無し。

2か月に一回ぐらいメッセージで「どうなってるのさ!!」と尋ねるも、「あなたの名前は**先生の診察リストにあります。ご安心ください。」という返信が来るばかり。

きー!!

という状態もすでに通り越し、すでにあきらめと無我の境地に達した私。

なのですが、今秋月曜日 別の処置で予約を入れて、これも半年待ちをしていた同じ保険会社を使っているお友達に連絡が来た!!

よしよし、それでは私もそろそろ...?

と思い メッセージを送ってみると...

「あなたの予約は2月*日となっております。」とのお返事!!

なごうございました(涙)

これですぐに手術ができるわけでは二のですが、とりあえず手術への一歩を踏み出せたということで...

果たしていつ手術を受ける音ができるのか?!

まだまだ 心配半分 期待半分でございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤と白

2023年01月15日 | アマゾンの動物植物

年末「髪切り屋師匠」から2種類のドラゴンフルーツ(ピタヤ)をいただきました。

【食べ蒔き】赤いドラゴンフルーツ「レッドドラゴン」を食べて種を採取する! : 伊豆で自然と暮らしたい☆ 南国果実ドラゴンフルーツは、皮もつぼみも食べられるスーパーフード | 逸品グルメ-IPPIN-

果肉が赤いドラゴンフルーツと    果肉が白いドラゴンフルーツ

どちらが甘いか、おいしいと感じるか、リポートしてくださいとの宿題付きです。

さてさて、宿題付きで果物を頂くのは初めてよ。

白も赤も外側は同じなので開いてみたとこ勝負。

最初に開いたのは赤でした。

これは定番の甘さ...の中に少し酸味があって後味すっきり。

かなり大きなものだったので、二日かけて堪能。

さて、次は白。

開いた当日は少し水っぽく、味自体もぼんやりした感じでした。

ちょっとがっかり...だったのですが、次の日!!

ほどよく水気が抜けて味が締まった感じになっています。

甘味が濃くなり果肉がねっとり。

あら、おいしい!!

美味しさ逆転です。

リポートを師匠に伝えると「うーん、それでは肥料の配合を検討してみます。」との専門的なお答え。

そういえば昔 知り合いの娘さんが赤いドラゴンフルーツを食べすぎておしっこが赤くなって、親御さんを焦らせたこともありました。

ちなみに栄養価的には、もちろん二つともビタミンCやカリウム等を多く含むそうですが、赤の方がポリフェノールを含む分、抗酸化作用が高いということです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しつけ!

2023年01月14日 | わんこにゃんこ

さて、ペケママが毎朝せっせとご飯をあげに行くのが、この方たち。

 あら、顔きれとるやーん!

   

ペケママの王子様プリンシピ と  でか耳 オレリョーナ

プリンシピは生後2カ月ぐらい?のころ、ペケママ職場の前の道路に兄弟4匹で捨てられていました。

一匹は足をひどく怪我をしていましたが、ペケママ夫の崇拝する「髪切りや師匠」が引き取ってくれて、手厚く看護をしてくれました。

ただ、やはり怪我のせいで体が弱っていたのか、2か月後ぐらいに旅立ってしまいました。

後の3匹は元気だったので、とりあえず職場の近所のグランドに「警備犬」として就職させました。

プリンシピ以外は女の子でした。

1匹はその後半年後ぐらいに急性(?)と思われる貧血で旅立ってしまいました。

あと1匹の女の子も同じような症状が出たのですが、何とか持ちこたえてくれて元気に暮らしてくれていましたが、昨年の雨季にはやった「犬風邪」に持ちこたえられず、旅立ってしまいました。

なので、4兄弟で残っているのはこのプリンシピ1匹だけ。

一方オレリョーナはもともとグランドの警備犬だった「プレットン」という犬が、どこかからスカウトしてきた犬。

来た時にすでにお腹に赤ちゃんがいたのですが、初めての妊娠で支給がひどく炎症を起こしてしまい、結局支給を全部摘出するという大きな手術をしました。

この2匹は「犬風邪」で他の犬たちがどんどん旅立っていく中、どんなに具合が悪くても ご飯を食べられなくても、毎日私が行くと顔だけは見せてくれたので 決まった時間に投薬処置をすることができ、助けてあげることができたのです。

本当にかわいいかわいいワンコ達...なのですが...

最近 悪い!!

毎朝ペケママがご飯をあげに行く時間を見計らっては、道路に出てペケママの車を追いかけてきたり、ついでに通りすがりの自転車やバイクを追いかけたり。

このままでは 交通事故が起きるのは時間の問題!!

というわけで、ペケママ強硬手段そんな日はに出ることにしましたわよ。

2匹が道路に出ていたら、2匹のあこがれ「ペケママのおいしいお肉煮込みごはん」は食べられない!!

そんな日はそっけなく、ドッグフードとお水だけを替えて、えさ場をお掃除してツーンとすまして帰って来る。

グランドの門の内側で待っていてくれた日には、大げさにほめて抱きしめて、なでてあげて美味しいご飯をあげて、食後のブラッシング&マッサージも大サービス!!

でもね、なんだかんだ言っても 相手は犬!

1か月ぐらいかかるかな?

その間に交通事故に会わなければいいな...

なんて思っていたのですが、なんと3日で目的「ほぼ」達成!!

3日目はペケママの車の音を聞いてタッタタッタと走ってきたのですが、窓から顔を出したペケママの鬼のような形相を見て、くるりとしっぽを見せてグランドに戻っていきました。

ヤバイって思うものなのかしらね、犬でも!!

とはいうものの、今度はどんなに土砂降りの日でも びしょ濡れになりながら門のところで待っていたり、なかなかペケママが思うようにはいかないのですが...

元気で長生きしてほしい、そのためにも覚えることはしっかり覚えて、健康に安全に毎日を過ごせるようになってほしい。

ペケママの願うのはただそれだけなのですよ、おふたりさん!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花紋切

2023年01月13日 | 生活

SNSでこんな「切り紙」の投稿を発見。

 かわいい!!可愛すぎる!!

これって「紋切」の一種?

「紋切」っていうのは正式には「正方形の紙を降りたたんだ紙を切って模様を作る遊び」なのだそうです。

「遊び」だったのね。

うんうん、確かに趣味の世界だものね。

ペケママ的には「紋切」は立派な「芸術作品」だわよ。

作品によってはね。

折って、切って、開くと広がる素敵な模様。「紋切り遊び」って知ってる? | キナリノ | 折り紙, 切り絵, おりがみ江戸・紋切り遊びを知っていますか? ~日本文化・再発見~ 古民家カフェ蓮月でワークショップ | 子どもの今と未来のために

デザインによっては「私でも出来ちゃうかも」って思えるところが楽しい。

さて、上記の「お花紋切」の投稿をシェアしたところ、娘が早速目をつけた!

昔から折り紙が好きだった娘、さてさてできるかな?

 まずは 一作目。

結構高度なものに挑戦したわね。

きれいに切り抜けているね。

さらにもうひと作品。

 きれいなかたちにできました。

一番難しいのにはまだ挑戦していないのよね。

母も挑戦してみましょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お願い

2023年01月12日 | 日記

今日はお願いが一つ。

ペケママ 私的にブラジルでの日本の教育機関のことを勉強しています。

で、サンパウロやリオ、マナウスの他にブラジル南部の街クリチバに「補習授業校」があるということを知ったのですが、この学校の情報が全くないんです。

「補習授業校」というのは普段は現地の学校に通い、週末などに日本のカリキュラムに準じた教育をする学校のこと。

日本語の教育機関として「文教」はあったのですが、ここのことなのかしら?

もしも、住所、サイト等の情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、コメントで教えてください。

よろしくお願いします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花タワー2023

2023年01月11日 | 日記

ブラジリア まだいろいろ動きがあります。

日本のニュースでもボルソナロ前大統領派の新たな動きがあるとか、報道されていました。

ブラジリアの街中は厳戒態勢がとられているそうです。

その話題もまた追いたいところですが、何だか日々だんだん話がややこしくなっていって ペケママが追いかけるのにも難しくなってきている。

まあ、そのことは またゆっくりと。

ただね、ちょっと最近ショックだったことがあるのよ。

これこれ!

 お花タワー 2023年バージョン

毎年この時期に新しく作っているお花タワー。

 昨年がブラジル国旗モチーフだったから...

今年は日本国旗をモチーフにしたかったの。

でも、ただの「白地に赤く」では面白くないから、赤い色をうずまきのように上る形にしたかったんだけどね...

最後のてっぺん部分で計算が狂った。

途中 すっごく悩んだんだけど、やっぱり「赤い丸」もないと日本国旗にならないしね。

ええーい、まあいいか!!って感じで自分で自分に妥協しちゃったのよね。

できあがって、台に乗せて飾ったら、それを見た人が開口一番に言ったわ。

「PT(ルーラ大統領の所属政党)のシンボルみたいね。」

く~ そうきちゃうわけ?

そんなこと、脳みその切れ端にも無かったから結構ショックだったわ。

そんなこと言ったら、昨年のブラジル国旗はボルソナロ前大統領のシンボルみたいになっちゃうしね。

もちろん言った人は、ただの冗談で言っただけで、全く他意はないのよ。

ペケママも「ショック」とは言っても、「がっくり」のショックではなく 「ウゲッ」って感じのショックだし。

ペケママ ブラジルの政治に「生活人」としての興味はあるけど、政治の方向を語るまでの興味関心もないし、選挙権を持たない限りあまり声高に政治について話すべきでもないと思うし。

だから自分の作ったものが政治にかかわりのあるように思われるのはちょこっと心外だっただけなのよ。

何にしてもね、政治が暴力と絡みついたらおしまいだわよね。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする