朝7時半、妹と娘を教え子君のホテルまで送っていきました。
本日は娘主催の「アマゾン観光バスツアー」。
今日は仕事で午前中いっぱい忙しい私。
娘の久しぶりに学校へ行く用事があるとか。
なので、観光バスに乗って観光してもらおうというわけ。
出かける前に、ぱちり!
娘と妹を置いて、私は職場に。
今日は忙しい!
...と、仕事中、娘から電話が。
一度目は、出られない状況だったので、パス。
二度目に出てみると...
「ママ、アマゾンバスが運行できない!」
これがうわさのアマゾンバス!
話を聴くと、最低遂行人数の4人に達していないとか。
妹と教え子君しか参加する人がいないようで...
あとで妹に聞いた話によると、娘は何とか参加者を集めるべく大奮闘したとか。
しまいには「ガイドさんと運転手とで、ほら4人~!」とお茶目なことを言い出したり、ガイドさんに道行く観光客を勧誘させたりしたみたいです。
が、だめなものはだめ。
でもさ、教え子くん、あんたブラジル人じゃない?!
しかも、あの危険がいっぱいのリオ育ち。
ならば、ならば、ここマナウスでも十分にそぞろ歩きができるだろう?
というわけで、妹と教え子君、二人でマナウス観光に出発!
とりあえず、すぐそばのアマゾナス劇場へ。
ここはガイドのついたツアー。
コレだけでも結構時間がかかる。
豪華な調度を堪能。
その後、ぶらぶら歩いて、のどが渇いたのでジュースやさんで一休みしたら、二人とも大好きな車の話で盛り上がって、結局お勧めだった時計台や港は行かなかったそうです。
お昼になって学校に行っていた娘と合流。
娘の案内で量り売りレストランへ。
その後、娘を予備校に送り、今度は私の車で観光へ!
まずは、予備校のすぐ近くにある「Palacio Rionegro」へ。
ここは昔の州庁舎。
今でも州の文化局などが入っています。
風の通るテラスで一休み
州知事の部屋などを見ていると、歴代州知事の写真を発見!
妹、ついこの前まで知事だった人の写真に釘付け!
「五木ひろし さま~!!!」
思わずこぶしを握り締める妹。
今まで気がつかなかったけど、確かに似ているわね。
その後、土砂降りの中、INPAの研究所内にある「Bosque da Ciencia」に再び。
ここははずせないものね!
ここでお会いしたいのは...
オオカワウソさま~
「おお、ねえちゃん、また来たのかい?」
「ふ、まあ、ゆっくりしていきねい!」
あなたにお目にかかれるのでしたら、5レアイスの入場料だって、何度でも払いますわ~
いつまでもオオカワウソさまのプールの前を動かない私は、妹と教え子君に引っ張られていきました。
残念ながら、このころから雨が強くなってきました。
なので、ここは駆け足で見て周り、最後の展示館でほっと一息。
その後教え子君をセントロのホテルまで送っていきました。
教え子君、明日こそアマゾン河ツアーに参加するって行っていたけど、本当に大丈夫~?
明日は、モーニングコールをかけるつもりです!
本日は娘主催の「アマゾン観光バスツアー」。
今日は仕事で午前中いっぱい忙しい私。
娘の久しぶりに学校へ行く用事があるとか。
なので、観光バスに乗って観光してもらおうというわけ。
出かける前に、ぱちり!
娘と妹を置いて、私は職場に。
今日は忙しい!
...と、仕事中、娘から電話が。
一度目は、出られない状況だったので、パス。
二度目に出てみると...
「ママ、アマゾンバスが運行できない!」
これがうわさのアマゾンバス!
話を聴くと、最低遂行人数の4人に達していないとか。
妹と教え子君しか参加する人がいないようで...
あとで妹に聞いた話によると、娘は何とか参加者を集めるべく大奮闘したとか。
しまいには「ガイドさんと運転手とで、ほら4人~!」とお茶目なことを言い出したり、ガイドさんに道行く観光客を勧誘させたりしたみたいです。
が、だめなものはだめ。
でもさ、教え子くん、あんたブラジル人じゃない?!
しかも、あの危険がいっぱいのリオ育ち。
ならば、ならば、ここマナウスでも十分にそぞろ歩きができるだろう?
というわけで、妹と教え子君、二人でマナウス観光に出発!
とりあえず、すぐそばのアマゾナス劇場へ。
ここはガイドのついたツアー。
コレだけでも結構時間がかかる。
豪華な調度を堪能。
その後、ぶらぶら歩いて、のどが渇いたのでジュースやさんで一休みしたら、二人とも大好きな車の話で盛り上がって、結局お勧めだった時計台や港は行かなかったそうです。
お昼になって学校に行っていた娘と合流。
娘の案内で量り売りレストランへ。
その後、娘を予備校に送り、今度は私の車で観光へ!
まずは、予備校のすぐ近くにある「Palacio Rionegro」へ。
ここは昔の州庁舎。
今でも州の文化局などが入っています。
風の通るテラスで一休み
州知事の部屋などを見ていると、歴代州知事の写真を発見!
妹、ついこの前まで知事だった人の写真に釘付け!
「五木ひろし さま~!!!」
思わずこぶしを握り締める妹。
今まで気がつかなかったけど、確かに似ているわね。
その後、土砂降りの中、INPAの研究所内にある「Bosque da Ciencia」に再び。
ここははずせないものね!
ここでお会いしたいのは...
オオカワウソさま~
「おお、ねえちゃん、また来たのかい?」
「ふ、まあ、ゆっくりしていきねい!」
あなたにお目にかかれるのでしたら、5レアイスの入場料だって、何度でも払いますわ~
いつまでもオオカワウソさまのプールの前を動かない私は、妹と教え子君に引っ張られていきました。
残念ながら、このころから雨が強くなってきました。
なので、ここは駆け足で見て周り、最後の展示館でほっと一息。
その後教え子君をセントロのホテルまで送っていきました。
教え子君、明日こそアマゾン河ツアーに参加するって行っていたけど、本当に大丈夫~?
明日は、モーニングコールをかけるつもりです!