甘いのをあまり食べない旦那さんが、
美味しいとお気に入りになった梅酒のパウンドケーキをまた作りました。
記録用にメモっておきます。
材料:
無塩バター 90g
砂糖 80g
卵(大) 1個
塩一つまみ
薄力粉 100g
ベーキングパウダー 小さじ1
梅酒の梅(細かく刻む) 8粒ほど(1カップ弱)
梅酒(焼きこみ用)大匙2
梅酒(仕上げ用)大匙4
①分量のバターを常温に戻しておき、お砂糖を2~3回に分けて入れふわっとするまでよく混ぜる。
次に、溶き卵も2~3回に分けて入れ、その都度よく混ぜます。
②塩と焼きこみ用の梅酒を混ぜます。
③梅酒の実を細かく刻んで、少量の小麦粉をまぶし、残りの小麦粉、ベーキングパウダー等の粉類を加えてゴムベラでさっくり全体をよく混ぜます。
④オーブンシートを引いたパウンドケーキの型の中に③の種を入れて、160~170度に温めたオーブンで40~45分焼きます。
⑤熱いうちに大匙3~4杯の梅酒を刷毛で塗って、冷めたらラップでくるんで冷蔵庫に入れて2~3日後が食べ頃。
注意点:※梅酒を塗って熱いうちは崩れやすくなっているので、冷めるまで余りいじらない方が良い。
⑥好みの厚さに切って頂きます。