朝食に焼き立てパン。 2021-12-23 | 手作り 朝食にパンを焼きました。もう何度も作っているウィンナーパンとピザソースを塗って、オニオンとブラックオリーブの実とトマトをのせた、簡単なピザ風パン、それから、この間のアップルパイで残ったリンゴのコンポートをトッピングしたリンゴのパン、3種類のパンを焼きました。今日は、ウィンナーパンを食べましたが、旦那さんもお気に入りのパンです。パン屋さんのレシピの生地なので柔らかくて凄く美味しかったです。
アップルパイ焼きました。 2021-12-19 | 手作り この前にアップルジャムを作ってから、何だかアップルパイが無性に食べたくなってしまったので、「簡単に出来る基本のアップルパイレシピ」で作ってみました。材料は、紅玉2個(500g)、砂糖(50g)、バター20gと冷凍のパイシート2枚です。冷凍のパイシートを使うので、初めてでも30分あれば出来て超簡単でした。焼きあがったパイ生地も、サクサク。この形、昔よく食べたマックのアップルパイみたいで、懐かしかった~。次は難易度を上げて作ってみようと思います。
リンゴジャム作りました。 2021-12-08 | 手作り 大口の仕事を無事終えて、気持ちにも余裕が出たので、リンゴジャムを作りました。リンゴジャムを使って、お砂糖代わりに紅茶に入れたり、パンに乗せたりお菓子に使ったりしたいなと思っています。
パイナップルのジャムとパウンドケーキ 2021-10-16 | 手作り パイナップルでジャムを作りました。小さめのパイナップルを1個使って、瓶2つ分のジャムが出来ました。パイナップルはペクチンが少ないので、思っていたよりイメージしていたジャムぽく、崩れた感じにはなりませんでしたが美味しいです。ちょっと、違う作り方を考えてもっとジャムっぽくなるようにトライしようと思います。そのジャムを使って、パイナップルのパウンドケーキを焼きました。甘酸っぱいパイナップルのパウンドケーキ、美味しい♥
総菜パンとか色々焼きました。 2021-10-10 | 手作り 朝食用のパン、色んな具を乗っけて焼きました。具を乗せる前に溶き卵を塗るつもりだったのに忘れていたので、、、あとから、具をよけながら刷毛で塗りました。😣 このパン生地は、ウィンナーパンの時の生地の配合ですがソフトでふわふわでとても美味しくてお気に入りです。トッピングの具は、シーチキンと炒め玉ねぎのマヨネーズ和え、チーズとオリーブの実、イチジクのジャム、サツマイモです。
ラベンダーの液体soap作りました。 2021-10-09 | 手作り 以前に作っておいたソープ素地でラベンダー精油を入れてラベンダーの香りの液体ソープを作りました。ソープ素地(液体せっけんの素になる)を作っておくと、精製水で素地を2~4倍に希釈して溶かし、グリセリンや精油など色んなものを入れて自分好みの液体ソープが出来ます。精製水の代わりにハーブを抽出させた精製水を入れたり、香りを変えたりもいつでも簡単に出来るので、楽しみながら作れます。容器は以前から使っている、泡で出てくる容器に入れてます。
カレーパンを作りました。 2021-10-07 | 手作り 前日にカレーを作ったので、翌日、残りを使って初カレーパンを作りました。難しいかなと思いましたが、割と上手く行きました。パン生地でカレーを包んで、卵液、パン粉を付けて揚げます。カレーが残ったら、カレーうどんにしたり冷凍してストックしたりしていましたが、カレーパンという選択肢が一つ増えました。揚げたて、アツアツで美味しかったです💕
黒糖むしぱん作りました。 2021-09-30 | 手作り 早速、黒砂糖を使った蒸しパンを作りました。レーズンをトッピングする予定でしたが、今回のには間に合いませんでした。前回のサツマイモ入り蒸しパンでは、形が流れてしまったので、今回は丁度いい大きさの器に入れて蒸しました。つぎはレーズン入で作ろうと思います。しっとり、甘さ控え目で作りました。小腹が空いた時のおやつにも良いですね。
手作り、お芋の蒸しパンとイチジクのジャム 2021-09-27 | 手作り 素朴な蒸しパンが好きなので、初めてお芋の蒸しパンを作りました。蒸しパンは、発酵させる時間がいらず簡単に作れるので、また作ってみたいです。うちで使っているお砂糖はきび糖なので、少し色づいています。蒸しパン、しっとりと美味しく出来ました!次は、黒糖でも蒸しパンを作ってみようと思います。それから、いちじくが出回っている間に、2度目のイチジクのジャムを作りました。(作ったのは少し前です。)1度目は皮もそのまま一緒に、2度目は皮は剥いて、お砂糖はイチジクの重さの20%で作りました。一度目より甘さも丁度良く、イチジクの香りもより感じられて、2度目の方が私の好みでした。作り方もお砂糖を掛けて1時間置いておくのがポイント。そのまま火にかけても、焦げることなく作ることが出来ました。
イチジクのジャム作りました。 2021-09-08 | 手作り パンを焼いている間に、イチジクのジャムを作りました。イチジクのプチプチした感じが好きで、「イチジク食べたいな~。」と呟いてみたら、旦那さんが買って来てくれました。嬉し~(^^♪何個か食べた後、残りをジャムにしました。旦那さんが瓶に貼る可愛いラベルを作ってくれました。ヽ(^o^)丿