この頃、寒気がしていました。
まわりにも、風邪を引いている人が増えてきて、風邪の菌がそばにウヨウヨいる感じ。
加湿器をつけて乾燥対策をしたり、エキナセア&マローの2種類のチンキを混ぜたのも毎日飲んでるので、今のところ症状は一進一退という感じです。鼻水などのカタル症状も少し出ているので、3時に花粉症の時にブレンドしておいたハーブティーを飲みました。
そのおかげか、鼻水の症状は治まっています。
至急、エルダーフラワーのチンキも作っておかないとだめだわ~。
身体の中から暖めるしょうがシロップも作ろうと思います。
作り方はこちら
↓
生姜シロップの作り方
お隣のお店でこんなジンジャーティーを見つけ、ためしに買ってみました。
今日お昼にお味見をしてみましたが少し甘いかなー。
粉末になっているので簡単でいいんですが。

まわりは、風邪を引いている人が増えてきました。
みなさんも暖かくして、気をつけて下さいね!
ここのところ、残業が続いていたので、今日はラーメンを食べて帰りました。
牡蠣とかぶらのラーメン。好みでゆず胡椒を入れて。

体があたたまったぁ~!
まわりにも、風邪を引いている人が増えてきて、風邪の菌がそばにウヨウヨいる感じ。
加湿器をつけて乾燥対策をしたり、エキナセア&マローの2種類のチンキを混ぜたのも毎日飲んでるので、今のところ症状は一進一退という感じです。鼻水などのカタル症状も少し出ているので、3時に花粉症の時にブレンドしておいたハーブティーを飲みました。
そのおかげか、鼻水の症状は治まっています。
至急、エルダーフラワーのチンキも作っておかないとだめだわ~。
身体の中から暖めるしょうがシロップも作ろうと思います。
作り方はこちら
↓
生姜シロップの作り方
お隣のお店でこんなジンジャーティーを見つけ、ためしに買ってみました。
今日お昼にお味見をしてみましたが少し甘いかなー。
粉末になっているので簡単でいいんですが。

まわりは、風邪を引いている人が増えてきました。
みなさんも暖かくして、気をつけて下さいね!
ここのところ、残業が続いていたので、今日はラーメンを食べて帰りました。
牡蠣とかぶらのラーメン。好みでゆず胡椒を入れて。

体があたたまったぁ~!