**Hikari no taba **

もの作り*夢づくり

マミチャジナイやサメビタキなど。

2023-10-15 | 野鳥
キビタキオス
ゴシュユの実などを食べに鳥たちがやって来ていました。

キビタキメス


オオルリ若

アカゲラ(留鳥)北海道、本州、四国 

アカゲラは木の中の虫か何かを探しています。
アカゲラを久しぶりに
ちゃんと撮ることが出来ました。

クロツグミ

クロツグミが飛んで来ましたが、すごく撮りにくい場所に止まりました。
そして、すぐに飛んで行ったので、1枚しか撮れませんでした。

※クロツグミは九州から北海道までの日本と、中国南部に繁殖分布し、インドシナ半島などに渡って越冬します。
 
マミチャジナイ(旅鳥)
今季初見のマミチャジナイを見つけました。

※マミチャジナイ(Eyebrowed Thrush)は夏季に中国北東部やロシア東部で繁殖し、冬季、東南アジアへ南下し越冬する体長21.5~22cmのツグミ科ツグミ属の鳥で、日本では主に渡りの途中に旅鳥として飛来するほか、少数が冬季に西日本や南西諸島で越冬することが知られています。 

サメビタキ

留鳥または地方によっては、冬に低地に移動する漂鳥。
こちらでは、この時期にしか見られないので漂鳥かなと思います。

サメビタキも、今季初見です。
可愛いサメビタキに
今日は会えて良かったです。

私は見る事が出来ませんでしたが、
マヒワも群れで到着したようです。

カケス’(留鳥または漂鳥)

別行動していた旦那さんは、カケスを撮っていました。
仕事が忙しくて9日ぶりに鳥撮りに出かけましたが、久しぶりに沢山鳥に会えて楽しかったです。😍

※カケスは主に山地の林に留鳥として生息しており、冬には漂鳥として平地の林にやって来るものもいます1。また、日本では九州以北で繁殖する留鳥で、北部に生息するものは冬季に南に移動します。

近くの山までムギマキは到着しているので、もうすぐだと思います。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿