今日は法事があって、京都へ行きました。
そのあと、姉が予約してくれていた
フレンチレストランのお店(ブノア京都)のランチを食べに
皆で清水へ移動しました。
清水の観光客が行き交う道から、少し入っただけなのに凄く静か。
ここ、ホテル青龍 京都清水は、明治2年に開校し、昭和8年に移転新築された元清水小学校の校舎を活用して建てられたホテルで、その敷地内に「レストラン ブノア京都」があります。
レストランから、法観寺境内にそびえたつ五重の「八坂の塔」が間近に見えました。
ボンジュ~ル。
(・・・ちょっと、言ってみました。)
お品書きもフランスの雰囲気。
チーズが入ったのん。
最初のドリンクとパン2種類とテリーヌ。
一つは、すでに食べてしまってお皿だけです。
テリーヌ美味しかった💕
鶏のコンフィ。ほんとはもっと長い名前だったけど。。。
めちゃくちゃ柔らかくてしっとりしていて、
下のソースと、上に乗ったキノコのソースが絶妙なハーモニーでした。
デザートにはコーヒーか紅茶が付いていました。
これには、香りのいいブランディーを掛けて頂きました。
実は、見た目より料理がボリューム満点、カロリーが高いのか?
お腹が全然すかなくて、晩御飯を抜いてしまいました。
本当は、久しぶりに京都をブラブラしたかったのですが、
ヒールで足が痛くて、これ以上歩くのは無理でした。
可愛いお店もっとみたかったなぁ。
レストランに向かう途中で、
美味しそうだな~と思いながら通り過ぎたお店の緑の。
また、ゆっくり京都に来ようと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます