![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/bc/10ea9b2e2a601a478b7a2643b40c1e4f.jpg)
この時期、鳥もあまり鳴かなくて見つけにくい時期ですが、撮った写真の中に幼鳥が写っていることがあります。これは、夏鳥としてやってくるサンショウクイの幼鳥です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a4/139a12011b4a047e565b4e3b1c49f0d0.jpg)
今日は、昨日撮った、色々な幼鳥を集めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/2e/a59913e07474d8a6c4ed5037c7bcc5ba.jpg)
この頃、カワラヒワが多いと書いていますが、ひな鳥らしい鳴き声が聞こえるので、その声のする方を撮ってみると、やはり、カワラヒワの幼鳥です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/69/654e38eca44af2cacbf1469e9c201fc4.jpg)
上の幼鳥とは違う個体。
幼鳥は、お腹が縞々。
お立ち台のように枝の上で鳴いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/92/0bb3be8d6511237188bb85b3bfa8e43f.jpg)
葉っぱに隠れて、凄く撮りにくかったキビタキの幼鳥。
証拠写真程度で、2枚しか撮れませんでした。
キビタキもこちらには夏鳥としてやって来ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/71/90ed1e0166cc729e609ae0306ea123c1.jpg)
出て来てくれて良かった💕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c1/82ccc94926b4b45a0ce8c318818f088a.jpg)
エナガ幼鳥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e6/b692658817b293dae65b8f4af2a3d116.jpg)
これは多分、ホオジロの幼鳥かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/fa/27b3b2d8a43ff899dbb884133041da04.jpg)
ツバメの幼鳥の巣立ちも、そろそろのようです。
とにかくホォルムといいつぶらな瞳といい、とにかく鳥好きです。
いつも愛らしい鶏の姿を披露してくださって、ありがとうございます❦
季節によって出会う鳥との出会いに、胸を躍らせています。今は、鳥を見つけにくいですが、可愛い幼鳥との出会いが楽しみです。