
離着陸訓練タッチアンドゴーを繰り返す C-2 グレイハウンド 輸送機
私と知り合いがこの C-2 に勝手につけたニックネーム「いも虫」君
この角度から見ると、そんなやさしいイメージよりも
グラマン鉄工所製らしい艦載機の無骨さを感じさせてくれる
このスーパーホーネットのタンカー形態機もいつもと違うアングルを狙ってみた
こんな近くでも着陸でエンジンを絞っているので案外うるさくはない

出航前の訓練にはつきもののタンカー機だが、なぜタンカーが必要なのか?
空母に着艦する機体は着艦時の重量を軽くする為あまり燃料を積んでいない
着艦が一回でうまくいく保障はないし、甲板のトラブルで上空待機させられたりもする
そんな時、パイロット達に心強い見方が燃料なのだそうだ
空中給油は重要な訓練の一つだ


基地外周のフェンスギリギリまでねばってシャッターを押してみた
国道をトラックが通れば台無しだ(笑)

基地の北側を通る国道脇からフェンス越しにRWYに乗るEA-6プラウラーを
カメラを遮るように走り去るアメリカ型の消防車~

~フェンスの向こうはアメリカだ
昔、柳ジョージの歌にそんなタイトルがあったなぁ~
こちらは空対空ミサイルのダミーを積んでの通常訓練形態

ドキッ! 後席のクルーと目が合ってしまった!

今日は厚木展開が遅かったので、知らないうちに陽も傾き始めていた

ブレイクする機体も赤くなり始めてしまった
今日はフライトの当たり日だったようだ、かなりの数の機体がフライトしてくれた
夕方でもこの時期ならなんとか撮影は可能だが、撮りなれた方達はしだいに帰っていく
つづく~