三丁目の飛行機屋

飛行機マニアのオヤジが
撮影遠征記やマル秘コレクションの公開などをしていきます。

新田原 航空祭 2014   

2014年12月19日 | 航空祭 11~19年
昨年は一般車が規制されているにもかかわらず
タクシーでも渋滞し、オープニングフライトの離陸に間に合わなかった・・・

今年は新裏ワザを使い向かったが、渋滞はなし
昨年はやはりオスプレイ初展示が影響していたのかな


でもスムーズに着けるのは朝から気分がイイ

そんなわけでオープニングフライトの離陸直前には
航空祭の会場とは反対側の撮影ポイントに余裕到着

いつもより少し南側に入ってみました

宮崎といえども、周りの畑にはシッカリ霜が降りていた




久しぶりに聞くファントムのアフターバーナー音が響くと

オープニングフライトの始まりを教えてくれる


教導隊のアグレッサー機は単機で上がって行く


機体はこの後、ハイレートで空の高みへ消え去る

救難隊が2機、他の飛行隊は各4機がダイヤモンド編隊で通過して終わり


オープニングフライトも以前に比べると、だいぶおとなしい感じがする

私も含め、マニアさん達はオープニングフライトにはあまり期待していない様子
狙っているのは離陸時のパフォーマンスと、着陸時のコンバントブレイクなのだが
私は立ち位置が悪くて全滅じゃ・・・


 気が付くと、ジェット音に驚いたのか ジョウビタキ が一羽

確かコイツは大陸方面からの渡り鳥、新田原周辺には大規模な鶏舎もあるが・・・


第23 教育飛行隊の機動飛行




今年もなんとなく高度が高いような~




こんな手前でハイレート!? 

駆け上がる機体は、せっかく目の前なのに真横画像で・・・


仕方ないのでアップ画像でも
引き上げのGで乗員はシッカリ前のめりになっていた

                                          ~つづく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする