一回休憩を入れてしまいましたが
羽田から成田へのハシゴ撮影の結果です
京成にて成田空港 到着、ターミナル1 のデッキを目指すが
運動不足の足が時々カクカクと笑ってくれる(笑
先ほどの羽田ランニングの影響が早くもでてくるとは・・・
カメラの準備完了、最初のカメラ・テストはANA機と同じ機種 タイエアの A380

もちろんシャッタースピードも元へ戻してあるか を確かめて
ここに到着して約10分後には目的のホヌ 1号 が離陸
エアバン・ラジオは未だリュックの中で、突然姿を現したホヌ(海がめ)にかなり焦った

時計は16時05分、雲の多さに助けられた光線状態


そうは言ってもギリギリの到着、次の列車なら撮り逃していたよ
この日は北風運用、コレが南風なら機体の両側を撮れて捕獲完了となったのだが残念
千歳へ訓練飛行に向かったホヌの帰りは、夜の8時過ぎではとても撮影は無理
翌日も訓練飛行が実施されることを願う
離陸に向かうデルタ機がいつもとちょっと違う感じ~

~と思ってアップで顔を撮ってみたら
コレは、存在は知っていたが なかなか遭遇できなかった機体
Andrew Young氏 のサイン入り機、やっと撮れたよ
ルクセンブルクの航空貨物会社 カーゴルクスは小松空港で見慣れているが
昨年3月に成田へ就航してからは初めての撮影

日が長いこの時期じゃないと撮りにくい機体が来てくれた


エミレーツ の A380 は、United For Wildlife 通称 サファリだよ ヤッター
四川航空は、以前にも撮ってあったかな

撮り初めが遅かったので時計を見ると早くも18時
周囲もだいぶ暗くなってきたが最後にコイツを撮って

IHI福島県 相馬事業所開設20周年 記念ラッピング
アイベックスI BEX CRJ700 JA06RJ エンジンカウリングに記念ロゴがあるけど 小さいよ~
1月27日から9月30日までの期限付きラッピングだからホッ
約2時間での収穫は思った以上に多かったが
以上はすべて信州の地元から逐次情報をもらえたので捕獲できた
特にアイベックスは知らなかったら、間違いなくスルーしていたよ
暫く休憩した後に、すっかり日が落ちたデッキで夜間撮影に挑戦

結局、千歳から戻る ホヌ を狙うことに

久しぶりの夜間撮影、本番前の練習? には多くのコマを消費してしまった
季節的に夜の撮影でも気持ちよい気温にはなったが
やはり初物は昼間に狙いたいね
羽田から成田へのハシゴ撮影の結果です
京成にて成田空港 到着、ターミナル1 のデッキを目指すが
運動不足の足が時々カクカクと笑ってくれる(笑
先ほどの羽田ランニングの影響が早くもでてくるとは・・・
カメラの準備完了、最初のカメラ・テストはANA機と同じ機種 タイエアの A380

もちろんシャッタースピードも元へ戻してあるか を確かめて
ここに到着して約10分後には目的のホヌ 1号 が離陸
エアバン・ラジオは未だリュックの中で、突然姿を現したホヌ(海がめ)にかなり焦った

時計は16時05分、雲の多さに助けられた光線状態


そうは言ってもギリギリの到着、次の列車なら撮り逃していたよ
この日は北風運用、コレが南風なら機体の両側を撮れて捕獲完了となったのだが残念
千歳へ訓練飛行に向かったホヌの帰りは、夜の8時過ぎではとても撮影は無理
翌日も訓練飛行が実施されることを願う
離陸に向かうデルタ機がいつもとちょっと違う感じ~

~と思ってアップで顔を撮ってみたら
コレは、存在は知っていたが なかなか遭遇できなかった機体
Andrew Young氏 のサイン入り機、やっと撮れたよ
ルクセンブルクの航空貨物会社 カーゴルクスは小松空港で見慣れているが
昨年3月に成田へ就航してからは初めての撮影

日が長いこの時期じゃないと撮りにくい機体が来てくれた


エミレーツ の A380 は、United For Wildlife 通称 サファリだよ ヤッター
四川航空は、以前にも撮ってあったかな

撮り初めが遅かったので時計を見ると早くも18時
周囲もだいぶ暗くなってきたが最後にコイツを撮って

IHI福島県 相馬事業所開設20周年 記念ラッピング
アイベックスI BEX CRJ700 JA06RJ エンジンカウリングに記念ロゴがあるけど 小さいよ~
1月27日から9月30日までの期限付きラッピングだからホッ
約2時間での収穫は思った以上に多かったが
以上はすべて信州の地元から逐次情報をもらえたので捕獲できた
特にアイベックスは知らなかったら、間違いなくスルーしていたよ
暫く休憩した後に、すっかり日が落ちたデッキで夜間撮影に挑戦

結局、千歳から戻る ホヌ を狙うことに

久しぶりの夜間撮影、本番前の練習? には多くのコマを消費してしまった
季節的に夜の撮影でも気持ちよい気温にはなったが
やはり初物は昼間に狙いたいね