2ヵ月ほどつづいた年寄りの、チョッとだけ遠目の病院通い
先日最終の支払いを済ませ開放!
以前は毎日仕事に通った道だが、目的が違うと遠く感じてしまう(汗
時計を見ると昼時もだいぶ廻ってはいるけど
せっかくここまで来たから、自分に褒美でも
プチ贅沢のつもりで、病院の駐車場からテイクアウトをリクエストし
15分かけて下界の街へおりていく
実は、ここの食肉販売店には何度も訪れたことがあったが
併設の食堂は、この日が初めて
店の駐車場から食堂に入るのに、だいぶ迷ってしまった・・・
県外ナンバーのツーリング客の隙間をぬって
テイクアウトのドンブリをもらってきた
40分ほどのドライブを終え、自宅のテーブルでお披露目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/71/6ef18d90e59d2374ffecb9ed090fb1ef.jpg)
久しぶりのソースカツ丼です
それも「リブロースのジャンボ ソースカツ丼」
信州 伊那市の食肉店に併設された食堂
「たけだ」のソースカツ丼
このお店、昼時には平日でも満席が普通で
予約した時も~ 「今は満席ですが・・・」
と言われてしまったお店
ここのジャンボカツ丼は、サーロインかリブロースか選べるのが売り
テイクアウトで受け取った時には食べ頃の温かさだったのに
春とはいえ、帰宅した頃には残念ながら冷えてしまっており
温めなおさなければ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a7/f47460b100af168103768e796047949a.jpg)
キャベツは温めたくないので、別皿に移動して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b3/b0af530e01bb58ecd9edeaf9f7f13ccf.jpg)
添付のソースをかけてみたが、量は少なめだな
肉の厚さは25mm以上はあるけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/83/04786ec8667209135792dab982c5a481.jpg)
キャベツをドンブリに戻し
ここにも甘辛ソースが欲しいところだが
もう添付のソースは使い切ってしまっている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/33/6ec5f0084b46cab33557613ea2daf27e.jpg)
急いで自前でソースを作り
キャベツに少々かけたあとは、肉をこれにくぐらせ
やっと実食です
さすがに肉屋の肉は柔らかいわ! 美味い!
カツの衣、パン粉も細目で自分好み
ただ自分が勝手にイメージしていたよりは小さかったカツ
丼からあふれ出す、こぼれるようなのが
この地の「ソースカツ丼」だと思っていた
自分の歳でも普通に完食してしまった「ジャンボ・ソースカツ丼」は少々 名前負け
食べきれずに~ 持ち帰り用のパックを頼むような
アソコのソースカツ丼 が、今は懐かしい
先日最終の支払いを済ませ開放!
以前は毎日仕事に通った道だが、目的が違うと遠く感じてしまう(汗
時計を見ると昼時もだいぶ廻ってはいるけど
せっかくここまで来たから、自分に褒美でも
プチ贅沢のつもりで、病院の駐車場からテイクアウトをリクエストし
15分かけて下界の街へおりていく
実は、ここの食肉販売店には何度も訪れたことがあったが
併設の食堂は、この日が初めて
店の駐車場から食堂に入るのに、だいぶ迷ってしまった・・・
県外ナンバーのツーリング客の隙間をぬって
テイクアウトのドンブリをもらってきた
40分ほどのドライブを終え、自宅のテーブルでお披露目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/71/6ef18d90e59d2374ffecb9ed090fb1ef.jpg)
久しぶりのソースカツ丼です
それも「リブロースのジャンボ ソースカツ丼」
信州 伊那市の食肉店に併設された食堂
「たけだ」のソースカツ丼
このお店、昼時には平日でも満席が普通で
予約した時も~ 「今は満席ですが・・・」
と言われてしまったお店
ここのジャンボカツ丼は、サーロインかリブロースか選べるのが売り
テイクアウトで受け取った時には食べ頃の温かさだったのに
春とはいえ、帰宅した頃には残念ながら冷えてしまっており
温めなおさなければ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a7/f47460b100af168103768e796047949a.jpg)
キャベツは温めたくないので、別皿に移動して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b3/b0af530e01bb58ecd9edeaf9f7f13ccf.jpg)
添付のソースをかけてみたが、量は少なめだな
肉の厚さは25mm以上はあるけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/83/04786ec8667209135792dab982c5a481.jpg)
キャベツをドンブリに戻し
ここにも甘辛ソースが欲しいところだが
もう添付のソースは使い切ってしまっている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/33/6ec5f0084b46cab33557613ea2daf27e.jpg)
急いで自前でソースを作り
キャベツに少々かけたあとは、肉をこれにくぐらせ
やっと実食です
さすがに肉屋の肉は柔らかいわ! 美味い!
カツの衣、パン粉も細目で自分好み
ただ自分が勝手にイメージしていたよりは小さかったカツ
丼からあふれ出す、こぼれるようなのが
この地の「ソースカツ丼」だと思っていた
自分の歳でも普通に完食してしまった「ジャンボ・ソースカツ丼」は少々 名前負け
食べきれずに~ 持ち帰り用のパックを頼むような
アソコのソースカツ丼 が、今は懐かしい