発送式の神事を終えると
この後は、先ほど曳行長が乗ったメドデコを外し
中心にある紙垂を冠した御幣(ごへい)のみを、選ばれし御柱青年会に担がれ
本来なら地元の氏子皆さんで曳くだろう曳行コースを徒歩で進むことに
さて、そんな曳行ならぬ行列で進み始めましたが
途中に氏子の見学も少なく、ついダラダラとなってしまう
それに渇を入れるようなラッパの囃子に助けられながら
付き添う私たちも、感染対策で声は出せません
本来なら途中の接待所で、酒等が大盤振る舞いされますが
この日はアルコール類 禁止と強い指導が入ってます ~やはり口寂しいね
代わりは誰かが持参したキャンディーが廻ってきた これぞ令和4年の御柱 山出し祭(笑
上空からはドローンがこの列を撮影中 ~これも時代だね
この日は風も強かったけど、ホバリング中でも思った以上に風に強いんだ
つい自分も飛ばしてみたくなる
今回は、木落としもなく僅か 1.3kmを1時間ほどかけて歩き 到着
御柱をトラックに載せるのに手間取っていたので心配しましたが
しっかり先回りし、すでに2本の柱が降ろされてました
御柱青年会の皆さんは
早速メドデコを柱に刺し入れ、御柱の姿に戻すために柱にとりつく
柱によっては本来の蔓や蔦で縛り留めるので
思った以上に手間と時間がかかり、 見ているだけの自分たちは「寒いよ~」
予定を大幅に遅れて神事へ
神事の〆にお神酒をいただき、この日最後の 木遣り を聞く
一般の氏子が誰もいないのって、こんなに寂しいんだ!
誰もが前代未聞の状況に少々戸惑う
最後に万歳とラッパに合わせた手拍子で式典終了
こんなマスク姿の御柱祭、これも令和4年 御柱祭の想いでだね
下世話な話だが~
今回の山出し祭、柱はトラックでの搬送になり
費用節約できたのでは? と周囲から言われる大祭実行者(社)
とんでもない! 氏子で曳いた方が費用かからない
氏子の燃料となる、食事や酒は各地区の負担ですが
トラック運送の費用は大祭実行者の負担だから大幅に予算超過だったそう(笑
4月の後半には2日間の 里引き と、その翌日には 建て御柱祭 が待っている
今後の感染状況により、他の諏訪神社間で実行方法が検討されるというが
と、ここまで下書きしてあったが
4月はじめの御柱祭 実行審議の決定前に、周囲の諏訪神社関係から
「里引きはトラックにて搬送」と新聞に~
これで自分が担当の御柱祭も
「里引き祭」は、山出し祭と同じ神事のみになるだろう
柱はトラックでも 役員は徒歩で曳行コースを歩かねば
普段運動不足の自分には良い運動になりそうだ(笑
ところで
長野県独自の感染レベルが、我が家周辺では水曜日に 4 に下がり
4月から普通に仕事~ と思っていたら
なんと昨日夕方に電話が入り
「また5に上がってしまい休みになる」と(泣
一週間位は警戒レベルって変らないだろうと安堵してたのに
まだまだ、この難局から当分は逃れられそうもないや
この後は、先ほど曳行長が乗ったメドデコを外し
中心にある紙垂を冠した御幣(ごへい)のみを、選ばれし御柱青年会に担がれ
本来なら地元の氏子皆さんで曳くだろう曳行コースを徒歩で進むことに
さて、そんな曳行ならぬ行列で進み始めましたが
途中に氏子の見学も少なく、ついダラダラとなってしまう
それに渇を入れるようなラッパの囃子に助けられながら
付き添う私たちも、感染対策で声は出せません
本来なら途中の接待所で、酒等が大盤振る舞いされますが
この日はアルコール類 禁止と強い指導が入ってます ~やはり口寂しいね
代わりは誰かが持参したキャンディーが廻ってきた これぞ令和4年の御柱 山出し祭(笑
上空からはドローンがこの列を撮影中 ~これも時代だね
この日は風も強かったけど、ホバリング中でも思った以上に風に強いんだ
つい自分も飛ばしてみたくなる
今回は、木落としもなく僅か 1.3kmを1時間ほどかけて歩き 到着
御柱をトラックに載せるのに手間取っていたので心配しましたが
しっかり先回りし、すでに2本の柱が降ろされてました
御柱青年会の皆さんは
早速メドデコを柱に刺し入れ、御柱の姿に戻すために柱にとりつく
柱によっては本来の蔓や蔦で縛り留めるので
思った以上に手間と時間がかかり、 見ているだけの自分たちは「寒いよ~」
予定を大幅に遅れて神事へ
神事の〆にお神酒をいただき、この日最後の 木遣り を聞く
一般の氏子が誰もいないのって、こんなに寂しいんだ!
誰もが前代未聞の状況に少々戸惑う
最後に万歳とラッパに合わせた手拍子で式典終了
こんなマスク姿の御柱祭、これも令和4年 御柱祭の想いでだね
下世話な話だが~
今回の山出し祭、柱はトラックでの搬送になり
費用節約できたのでは? と周囲から言われる大祭実行者(社)
とんでもない! 氏子で曳いた方が費用かからない
氏子の燃料となる、食事や酒は各地区の負担ですが
トラック運送の費用は大祭実行者の負担だから大幅に予算超過だったそう(笑
4月の後半には2日間の 里引き と、その翌日には 建て御柱祭 が待っている
今後の感染状況により、他の諏訪神社間で実行方法が検討されるというが
と、ここまで下書きしてあったが
4月はじめの御柱祭 実行審議の決定前に、周囲の諏訪神社関係から
「里引きはトラックにて搬送」と新聞に~
これで自分が担当の御柱祭も
「里引き祭」は、山出し祭と同じ神事のみになるだろう
柱はトラックでも 役員は徒歩で曳行コースを歩かねば
普段運動不足の自分には良い運動になりそうだ(笑
ところで
長野県独自の感染レベルが、我が家周辺では水曜日に 4 に下がり
4月から普通に仕事~ と思っていたら
なんと昨日夕方に電話が入り
「また5に上がってしまい休みになる」と(泣
一週間位は警戒レベルって変らないだろうと安堵してたのに
まだまだ、この難局から当分は逃れられそうもないや
御柱だ〜〜〜〜〜〜〜っっ
こっち(松本)にはない大きなお祭りですね(^^)
このお祭りの準備とか振る舞いとかに商店の方とか
すっっっっっごい
お金をかけられると聞いたことがあります。
今年はお酒とかないんですね。う〜〜ん、残念。
お祭りにお酒はつきものですよね!
(大人になってからわかることですな)
もうちょっと暖かくなってから
いろいろやっても良さそうですが
神様の手前そうもいかないのでしょうね。
(いや、神様はそんな心狭くない、と思います、が)
一般客がいないのは
写真撮るのにはうってつけな気もしますが
確かに…なかなか…熱気は伝わりにくい。
御神事となると、カメラむけていいのかなあ
と、ちょっとためらっちゃったり…(ごろんた気が小さいので)
でも、とっても貴重な記録になりますから
いいアングル狙いたいですよね〜〜〜〜。
今回が終わるとまた7年後? でしたっけ?
7年後、世界はどうなっているのでしょうか…(*´Д`*)
お仕事忙しそうですが、体調に気をつけて下さい。
善光寺さんも「御開帳」が始まり、県内の観光も再始動なんでしょうが
感染者は上昇気味で、なかなか上手くはいってないですね。
先日、南のほうで行われた祭りは「大成功」なんて新聞で報道したとたんにクラスター発生の事実。
御柱、上の関係者はトラック搬送にしてホッとしているのでは。
私たちのような裾野役員はハッキリしない状況に悩まされてこのまま終りそうな気配。
新年度に入りましたが、人員不足の限界地区 故に
別役員が廻ってきて、秋にも行われる小ぶりな御柱祭の役員も勤めることに・・・。
数えで7年ごとですから、実質6年の経過に
今までは6年後も元気で曳けるか? が話しのタネでしたが
ほんと6年後の世界情勢、国内情勢はかなり不安ですよね。
「次の御柱祭が無事に実施できますよう」
と神頼みしなければになってしまうとは想像もしなかった。
大阪の桜は満開となりましたが、うすら寒いです。
お祭りもたいへんですね。
7年ごとの開催だそうですが、段取りというか、やり方などよく継承されるのが凄いと思います。
静岡ホビーショウは開催されます(今のところは)。
自分も参加します。
空自の航空祭も、ぼちぼちやる様ですね。
今晩も夜半から雪予報なんですよ。 先日までの気温20度は夢だったのかな(笑
お祭り、特にこの御柱祭中は
何処の家庭に突然上がりこんでも接待を受けられる。
まぁ、最近は時代的に薄くなってきましたが
根底にある、法被姿の氏子は誰でももてなす気持ちが今でも生きてます。
ホビーショーに横田フェスと、例年なら飛んで行きたいのですが
今の自分には不可能な事案、暫くはおとなしく指を咥えてます(笑