連休明けの水曜日に休日返上で東京へ出張
天気もよさそうなので鞄にカメラを忍ばせ、仕事を終えてから羽田空港へ
(厚木は艦載機不在) と計画していたのだが・・・
当日は、せっかく早めに仕事が進んでいたのに、一部メーカーの都合で
夕方に伺わなければならなくなった所ができてしまい、予定変更!
午後の空き時間に約束の時間を気にしながらの 時間潰し みたいな撮影となった
~サボリではなく時間調節ですよ(笑)~
それでも久しぶりの飛行機とのご対面に心はウキウキ!
火曜日の早朝に来日した米映画俳優の自家用機が整備場あたりで
撮れないかなぁ~ と思いモノレールで移動
整備場駅の手前で見える 毎日新聞の格納庫壁に描かれたニッポン号
2009年がニッポン号世界1周飛行70周年記念なのだそうだ
昨年の夏頃から描かれていたが、やっと画像に残せました
乗ったモノレールは 区間快速だったので、 整備場の手前でも減速はナシ
上の壁画を撮るのに気をとられて、もう少しで肝心のビジネスジェットを撮り逃すところ
その一瞬の撮影チャンスに撮れたのはこちらだけ
ガルフストリーム社(Gulfstream Aerospace)の ガルフGV-SP(G500) N311CG
マイクロソフト社 ビルゲイツ(Bill Gates)氏の
ボンバルディア BD-700-1A10 グローバルエクスプレス N887WM
ベージュの機体が綺麗だが、手前の海保機が邪魔・・・
これが俳優の? と思っていたが、帰宅後調べるとビルゲイツ氏の自家用機でした
その夜、買収の件でテレビニュースに出てましたね
この他にも数機のビズ機を確認しましたが、その中に俳優の機体はなし
さらにモノレールが進むとVIPスポットに駐機する、前日来日した
胡錦濤 中国国家主席のエアチャイナ特別機の尾翼も見えたので急いでポイントへ
エア・チャイナ B747-4J6 B-2472
これがその成果??? とんでもない串刺し状態で話にならず~
特別 変哲も無い機体で、オリンピックステッカーくらい貼って欲しかったな
(ライクモスキートさんの情報によると、この機はエア・チャイナとしては貴重な
オールパッセンジャーの機体だそうです~ 残念!)
まぁ この結果は予想していたから気にせず午後の撮影側、ターミナル2へ
ターミナル2のデッキからは建設の進む新管制塔の姿が見える
今回は仕事上の約束時間が決まっていたので、どうしても4時には撤収
それまでに撮れた収穫はこれだけ・・・
ANA B777-381 JA757A
もちろん他にも上海航空機など撮れましたが、それらは以前に撮影済み
このANA 「がんばれ!ニッポン!」が唯一の初撮影機でした
ANAの「がんばれ!ニッポン!」機には他に B767-381(JA8324)もあり
撤収時間までギリギリ粘ったのだが見ることはできなかった
こうなると、あとはしかたないので
現在製作中なのに細部のマーキングや工作の資料不足等で
止まったままになっているプラモ B777用にと、駐機するANA B777をアップで撮影
現在製作中の機体はエミレーツ航空なので航空会社もエンジンも違いますが
今後の何かの参考にもなるでしょうから(笑)
天気もよさそうなので鞄にカメラを忍ばせ、仕事を終えてから羽田空港へ
(厚木は艦載機不在) と計画していたのだが・・・
当日は、せっかく早めに仕事が進んでいたのに、一部メーカーの都合で
夕方に伺わなければならなくなった所ができてしまい、予定変更!
午後の空き時間に約束の時間を気にしながらの 時間潰し みたいな撮影となった
~サボリではなく時間調節ですよ(笑)~
それでも久しぶりの飛行機とのご対面に心はウキウキ!
火曜日の早朝に来日した米映画俳優の自家用機が整備場あたりで
撮れないかなぁ~ と思いモノレールで移動
整備場駅の手前で見える 毎日新聞の格納庫壁に描かれたニッポン号
2009年がニッポン号世界1周飛行70周年記念なのだそうだ
昨年の夏頃から描かれていたが、やっと画像に残せました
乗ったモノレールは 区間快速だったので、 整備場の手前でも減速はナシ
上の壁画を撮るのに気をとられて、もう少しで肝心のビジネスジェットを撮り逃すところ
その一瞬の撮影チャンスに撮れたのはこちらだけ
ガルフストリーム社(Gulfstream Aerospace)の ガルフGV-SP(G500) N311CG
マイクロソフト社 ビルゲイツ(Bill Gates)氏の
ボンバルディア BD-700-1A10 グローバルエクスプレス N887WM
ベージュの機体が綺麗だが、手前の海保機が邪魔・・・
これが俳優の? と思っていたが、帰宅後調べるとビルゲイツ氏の自家用機でした
その夜、買収の件でテレビニュースに出てましたね
この他にも数機のビズ機を確認しましたが、その中に俳優の機体はなし
さらにモノレールが進むとVIPスポットに駐機する、前日来日した
胡錦濤 中国国家主席のエアチャイナ特別機の尾翼も見えたので急いでポイントへ
エア・チャイナ B747-4J6 B-2472
これがその成果??? とんでもない串刺し状態で話にならず~
特別 変哲も無い機体で、オリンピックステッカーくらい貼って欲しかったな
(ライクモスキートさんの情報によると、この機はエア・チャイナとしては貴重な
オールパッセンジャーの機体だそうです~ 残念!)
まぁ この結果は予想していたから気にせず午後の撮影側、ターミナル2へ
ターミナル2のデッキからは建設の進む新管制塔の姿が見える
今回は仕事上の約束時間が決まっていたので、どうしても4時には撤収
それまでに撮れた収穫はこれだけ・・・
ANA B777-381 JA757A
もちろん他にも上海航空機など撮れましたが、それらは以前に撮影済み
このANA 「がんばれ!ニッポン!」が唯一の初撮影機でした
ANAの「がんばれ!ニッポン!」機には他に B767-381(JA8324)もあり
撤収時間までギリギリ粘ったのだが見ることはできなかった
こうなると、あとはしかたないので
現在製作中なのに細部のマーキングや工作の資料不足等で
止まったままになっているプラモ B777用にと、駐機するANA B777をアップで撮影
現在製作中の機体はエミレーツ航空なので航空会社もエンジンも違いますが
今後の何かの参考にもなるでしょうから(笑)
私は最近モノレールで羽田に行ったことがないので、今回のポイントは全く知りません。整備場から飛行機が撮影できるのですか?
また、エアチャイナを撮った場所は?
今回の私の画像はモノレールの車窓から撮ったもので
特にビズジェットはあの高さ故の画像です
下からでは撮影できませんでした
細かい事は別にお知らせします・・・マル秘?でもない(爆)
お仕事の合間での撮影、お疲れ様でした。
AIR CHINAの747残念でしたね。
フルパッセンジャーの747はAIR CHINAには5~6機程度しかないようです。成田などに定期便で飛来する747は殆どがCOMBI仕様だそうです。
N311CGいましたか!! 私が以前に羽田へ撮影に行ったときも、A滑走路の16Lを使用してあがっていきました。ビルゲイツ氏のBIZも貴重ですね。羨ましい&羽田に行きたくなりました(爆)
ノザワヤさんの画像、とても緑が映えていて好きです。また機会がありましたら見せてくださいね!!
チャイナ自体は珍しくないので撮ろうかまよいましたが
ライクモスキートさんの情報で撮れました(汗)ありがとうございました
画像の緑・・・ 確かに言われると鮮やかですが
新緑の季節からかな(笑)