桜ヶ丘駅を目指して歩き始めたがすぐにそれを後悔した
マイカーでの遠征では駅方向に行くことはないから地理は不案内
少しでも近道しようと、路地へ入ったおかげで道がわからなくなった
まあ駅の方角だけはわかるのでなんとかなるのだが・・・
このあたりは高低差のある道路が多くさすがに疲れたよ
途中、午前中に上がったF-18が降りていくのが汗越しに見えた(泣)

やっと駅に着いた時にはコートの下は汗でビッショリ

桜ヶ丘駅から大和乗換えで相模大塚駅までは超スムーズに到着したのだが
ここからさらに19エンドまではまたまた10分ほど歩かなければ
着いた時にはもう足はカクカク状態になっていた(田舎者の運動不足を痛感)
コートを脱いで汗を乾かしていると降りてきたマリンコのKC-130給油母機

この頃から雲行きが怪しくなってきた

暗くなったバックのお陰で綺麗に映り栄えするYS-11
民間からは退役してしまったYSもここでは元気に飛んでます
パイロットは女性でした
朝到着した時に離陸していったアイクロ達が帰ってきた どこかに寄り道してたのかな?

画像が暗くて解り難いが機首に描かれた「攻」マークがカラーだ
いただいた情報だと同じ部隊の#500CAG機からトレードしたもののようだ

この#503のレドームには擦れたようなキズ?が白く見える

スマイルマーク付も健在だったSH-60 でも機番も描かれていない状態です
ドラゴンが降りてきた頃には周りはかなりの暗さ
RAW現像ソフト、ニコンNXのDライティングでなんとか機体を甦らせることができた

使い込まれた機体はかなりの汚れ、でもそれがかえって迫力が増す
このドラゴンは今が見頃(見納め?)ということなのか・・・
さて時間的には早いが雲の影響で暗くなってしまいほとんどの方はいなくなっていた
私も疲れた足を引きずり大和駅前のホテルまで歩いて撤収です
とことん歩きつかれた一日でした さ~て飲みに行くぞ!