マーチャンの写真日記(今を感じながら)

ついに退職の日が来ました。
この先どんな生活が展開していくのやら。
趣味の写真を中心に、つづってみたいと思います。

  2月8日(土)  大雪の日

2014年02月08日 | Weblog

”朝の 元加治駅 7時17分”

北国に旅したのに、埼玉県でこんなに雪に会えるとは。

野心満々、目覚ましかけて6時半には家を出ました。

↓ 入間川 阿須川原。8時18分。

三時間ほどふらついて帰宅。遅朝飯、グーグー居眠り。

↓  14時19分。 隣近所の雪かきの声がする。 雪かきするカミサン。 私は午後の部の撮影に出かけよう。

↑ 17時15分。今日は600枚近く撮ってしまった。 明日も早起きだな。 雪はせわしい。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

  ミステリーツアー(3) 1

2014年02月08日 | Weblog

”松島” (2月4日)

今日の関東の雪からすれば、北国のこの旅の方があっけらかんとした天気ですが。

  今日もミステリーツアーと言い続けましょう。 

松島は二度目ですが、風景は全く撮れる気がしないのです。

それは船に乗っちゃうからです。

湾を俯瞰できる場所に立たなければだめですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

  ミステリーツアー(3) 2

2014年02月08日 | Weblog

”松島 五大堂”

今回の旅は、ガイドさんがいるので、

五大堂が伊達政宗が造営にかかわり、

松島海岸の代表的な建物で国宝であるとの説明を受けて、 改めてその造りをじっくりと見ました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

  ミステリーツアー(3) 3

2014年02月08日 | Weblog

 ”午前4時56分 ホテルの部屋から” (2月5日)

♪~昼間にバスはタイヤをすり減らし そこで二人はネオンの字を読んだ~   ↓ 6時39分。

松島から、内陸に一時間ほど走った、 山あい川沿いのホテルが宿でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

  ミステリーツアー(3) 4

2014年02月08日 | Weblog

♪~ホテルは リバサイド 広瀬川リバサイド 作並温泉~

次回は旅の目的を 白状します。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする