左ひざがランナーズニーっぽいので
今晩はランオフ。
意外とゆっくりめのみなとみらいランに
適応できていないのかも知れません(笑)。
今までずっとひとりぼっちで気軽に走っていた(?)
ので調子狂ったのかも。
夜景見ながら談笑しながら走るのは確かに楽しいんだけど、
やっぱり走ることに対する集中力は一歩劣るかも。
Mペースで帰宅ランしているときは一歩一歩
姿勢や着地点、腕振り、無駄な力み、呼吸、そして信号とクルマ、
全てに集中しているから。
そしてこれが一番大きいのかも知れないけど、
帰宅してすぐに栄養補給して風呂に入れる。
みなとみらいで一旦走ってそこから帰宅で60分
ってのも疲労を貯めるきっかけになっている気がする。
そんなこと言ったらレースの時はどうなんだ!?
っていうのもありますが...
隔週か、週一くらいがいいところだな。
と言うことで横浜マラソンまでの残りの日々は
一人で走ります。
(10/22)
MM 19C
Nike Zoom Pegasus34(145km)
[J]12.7km 5'40/km
VO2max=60
Total:203km/month
今晩はランオフ。
意外とゆっくりめのみなとみらいランに
適応できていないのかも知れません(笑)。
今までずっとひとりぼっちで気軽に走っていた(?)
ので調子狂ったのかも。
夜景見ながら談笑しながら走るのは確かに楽しいんだけど、
やっぱり走ることに対する集中力は一歩劣るかも。
Mペースで帰宅ランしているときは一歩一歩
姿勢や着地点、腕振り、無駄な力み、呼吸、そして信号とクルマ、
全てに集中しているから。
そしてこれが一番大きいのかも知れないけど、
帰宅してすぐに栄養補給して風呂に入れる。
みなとみらいで一旦走ってそこから帰宅で60分
ってのも疲労を貯めるきっかけになっている気がする。
そんなこと言ったらレースの時はどうなんだ!?
っていうのもありますが...
隔週か、週一くらいがいいところだな。
と言うことで横浜マラソンまでの残りの日々は
一人で走ります。
(10/22)
MM 19C
Nike Zoom Pegasus34(145km)
[J]12.7km 5'40/km
VO2max=60
Total:203km/month