トランプ大統領が中国に米国との貿易不均衡を1000億ドル是正するよう要請。貿易黒字削減に向け米政府が中国に求める具体的な方法については言及せず、中国に対し大豆や航空機などの米製品の輸入を増やすことを求めるのか、国営企業への政府助成の削減や鉄鋼とアルミニウムの生産能力削減などを求めるのかについては明らかにしなかった。
中国は米企業が中国市場へのアクセスを得るためには中国の合弁相手への技術移転が事実上必要となる投資政策を導入しているが、これに対し米国では不満の声が上がっている。米政府が中国に求める貿易黒字の削減がこうした問題への対処となるかは現時点では不明。
中国との貿易を巡っては、トランプ政権が中国からの輸入品のうち最大600億ドルに相当する製品に関税を課すことを計画していることが前日、関係筋の話で明らかになっている。
中国国営紙の環球時報は、15日付の論説記事で「貿易赤字を削減したいなら外国に変化を求めるのではなく、米国人をより勤勉にし、国際市場の需要に沿った改革を実行する必要がある」とし、貿易戦争がいったん始まれば、妥協は選択肢にないと主張した。
今まで自由貿易でアメリカの富が世界中で分配され、アメリカ様様の面もあったのはたしか。ここにきて、アメリカの優位性が崩れ始めて、トランプ大統領のような発想をするアメリカ人が増えたのだろう。
確かに世界貿易のあり方は見直しが必要であろう。ドイツは、貿易で富を蓄え、表面上は質素だけども世界一裕福な生活をしていることを考えると、再検討は必須と思う。中国も生産拠点をアメリカにもてばよいかもしれないが、アメリカ人を雇用すると生産コストは安くはならないし、製品競合力がなくなる。
世界における諸活動、例えばオリンピック、膨大な金を使って設備を作った後、その使用がなされず挙句の果て、開催国の経済が停滞したという話もあるし、オリンピックも新たな施設を設置しなくても良いような指針を International Olympic Committee、IOC、を推挙すべきであろう。