またしても東に広がる雲でダメ。
移動性の高気圧に覆われると言うことで、大いに期待をしていたのにね。
もうすぐ日の出、 だけど・・・このとおり とほほっ
足尾、日光方面もこれじゃ~ね~
八ヶ岳は赤岳方面が焼けてはきているけど
太陽が見え出したのは雲の上からでした。
とりあえずは記念撮影
同じく
薄っすらですがスカイツリーもみえています。
望遠レンズでやっと、自分には肉眼では見えませぬ。
関東山地方面、日が昇ると八ヶ岳も見えにくくなってきました。
大坊山へ続く尾根も赤くなりました。
そろそろ潮時です。 さて、ちょっくら縦走してきますかぁ。
そうそう、北アルプス方面に一応レンヅを向けときませう。
浅間山もこんな感じでぼんやり、北アルプスなんて見えなかんべ~っ! ぇえ~ぇ なんとなく見えるような、無いような~?
後でパソコンで確認してみよう。
さてさて、上の写真の真ん中辺を拡大してみます。
どうでしょう? 奥穂、唐沢に北穂が写ってますね。 右へ少し離れて手前のピークの右側になんとなく槍も見えてるような・・・。
以前夕方に見えた時の北アルプスを参考に見てみてください。
またあとで狙ってみることにしましょう。
移動性の高気圧に覆われると言うことで、大いに期待をしていたのにね。
もうすぐ日の出、 だけど・・・このとおり とほほっ
足尾、日光方面もこれじゃ~ね~
八ヶ岳は赤岳方面が焼けてはきているけど
太陽が見え出したのは雲の上からでした。
とりあえずは記念撮影
同じく
薄っすらですがスカイツリーもみえています。
望遠レンズでやっと、自分には肉眼では見えませぬ。
関東山地方面、日が昇ると八ヶ岳も見えにくくなってきました。
大坊山へ続く尾根も赤くなりました。
そろそろ潮時です。 さて、ちょっくら縦走してきますかぁ。
そうそう、北アルプス方面に一応レンヅを向けときませう。
浅間山もこんな感じでぼんやり、北アルプスなんて見えなかんべ~っ! ぇえ~ぇ なんとなく見えるような、無いような~?
後でパソコンで確認してみよう。
さてさて、上の写真の真ん中辺を拡大してみます。
どうでしょう? 奥穂、唐沢に北穂が写ってますね。 右へ少し離れて手前のピークの右側になんとなく槍も見えてるような・・・。
以前夕方に見えた時の北アルプスを参考に見てみてください。
またあとで狙ってみることにしましょう。