大小山の山頂でスカイツリーを確認後、一通り遠くに見える山々をフィルム・・・
オッと!CCDに?いや違うな、メモリーカード?か??に収め、いざ縦走へ。
今日はのんびりと大坊山を往復します。
低山とはいえ西風が強く、ちと寒いなぁ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9d/dfac576502b6197b316aaf3a517b3f91.jpg)
程なくして大坊山へ到着。 いつもながら笑わせてくれるゼッ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/5a/8dffd2fdab6451bc550ec75a0d1fb3ff.jpg)
本日も ちとガス欠気味、早々に下山して飯を食らうことにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/36/ce557d65d1270fd3ba48f4aece5d41fd.jpg)
Nikon D700 AiAF NIKKOR 24-50mm
ふたたび大小山の山頂に戻った時には、足尾の山々が見えだしてきました。
そっちはまた後日アップします。
「大小」の看板下の広場、朝日を背に受けたつつじの葉っぱ、こんな風な絵にしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9f/684130662526e30aa5ca118f7ee42d5f.jpg)
Nikon D700 Ai NIKKOR 200mm f4S F4 auto
こんなん どうですか?
オッと!CCDに?いや違うな、メモリーカード?か??に収め、いざ縦走へ。
今日はのんびりと大坊山を往復します。
低山とはいえ西風が強く、ちと寒いなぁ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9d/dfac576502b6197b316aaf3a517b3f91.jpg)
程なくして大坊山へ到着。 いつもながら笑わせてくれるゼッ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/5a/8dffd2fdab6451bc550ec75a0d1fb3ff.jpg)
本日も ちとガス欠気味、早々に下山して飯を食らうことにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/36/ce557d65d1270fd3ba48f4aece5d41fd.jpg)
Nikon D700 AiAF NIKKOR 24-50mm
ふたたび大小山の山頂に戻った時には、足尾の山々が見えだしてきました。
そっちはまた後日アップします。
「大小」の看板下の広場、朝日を背に受けたつつじの葉っぱ、こんな風な絵にしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9f/684130662526e30aa5ca118f7ee42d5f.jpg)
Nikon D700 Ai NIKKOR 200mm f4S F4 auto
こんなん どうですか?