日曜日にはぶらりと古河を街歩きしました。
街歩きといっても古河市の西の端、大手町や横山町の辺りです。
よく訪れる雀神社に車を置いて散策開始です。
と、その前に 猫はいるかな~?
初詣客もまだまだたくさんいるし、ねこさんたちはどこかへ隠れているのかな? だ~れもいません。
さてさて、散策さんさく まずは大手町から歩き出してっと。
店の中から大きな声の挨拶が聞こえてきました。
なじみのお客さんが来たんだね 何屋さんかと思ったら、あっパーマ屋さんね!(古ぅ)いいなぁ~こういう雰囲気。

さてさて、どっちに行こうかな?
この辺り一帯はこんな感じで、レンガや石に模したコンクリを敷き詰めた道が続いています。

駐車場と思しきところにレンガ造りの建物がポツリ。
壁面に見える斜めの模様は、手前にあったであろう建物の屋根の名残だね!

高級料亭の多くある一帯にも、隙間を埋めるように場末の飲み屋やらがひしめいています。
ここはドミニカ共和国か? ここらへんは混とんとしています。 横山町の一角かな?

懐かしい~ねぇ~真っ赤なポスト! やっぱりあるのはタバコ屋だよね。
自動販売機ではなく、出窓に硝子棚、で看板のお年を召した娘さんなんぞ座っていらしたなら、ここはもう昭和の40年だね!

タバコ屋さんの向こうは麹屋さん、でその隣が・・・屋さん、でその入口がこれ。

黒塗りの板壁にレンガ壁の建物、倉庫?なにかの蔵だよね、何屋さんだろう?

右側がバッサリ切り取られています。
以前は軒先にみかんなどの並んでいたお店だったんだけどな~。

最後は雀神社のすぐ近くにある下宮八幡宮、阿吽の狛犬が三組(確か)ありました。
鳥居に反射する太陽を入れて。

このあと雀神社から遊水地の土手を散歩に行くも、風が冷たく早々に断念。
もう少し暖かくなったまた来よう。
ランチメニューの安い店も発見したことだし。
街歩きといっても古河市の西の端、大手町や横山町の辺りです。
よく訪れる雀神社に車を置いて散策開始です。
と、その前に 猫はいるかな~?
初詣客もまだまだたくさんいるし、ねこさんたちはどこかへ隠れているのかな? だ~れもいません。
さてさて、散策さんさく まずは大手町から歩き出してっと。
店の中から大きな声の挨拶が聞こえてきました。
なじみのお客さんが来たんだね 何屋さんかと思ったら、あっパーマ屋さんね!(古ぅ)いいなぁ~こういう雰囲気。

さてさて、どっちに行こうかな?
この辺り一帯はこんな感じで、レンガや石に模したコンクリを敷き詰めた道が続いています。

駐車場と思しきところにレンガ造りの建物がポツリ。
壁面に見える斜めの模様は、手前にあったであろう建物の屋根の名残だね!

高級料亭の多くある一帯にも、隙間を埋めるように場末の飲み屋やらがひしめいています。
ここはドミニカ共和国か? ここらへんは混とんとしています。 横山町の一角かな?

懐かしい~ねぇ~真っ赤なポスト! やっぱりあるのはタバコ屋だよね。
自動販売機ではなく、出窓に硝子棚、で看板のお年を召した娘さんなんぞ座っていらしたなら、ここはもう昭和の40年だね!

タバコ屋さんの向こうは麹屋さん、でその隣が・・・屋さん、でその入口がこれ。

黒塗りの板壁にレンガ壁の建物、倉庫?なにかの蔵だよね、何屋さんだろう?

右側がバッサリ切り取られています。
以前は軒先にみかんなどの並んでいたお店だったんだけどな~。

最後は雀神社のすぐ近くにある下宮八幡宮、阿吽の狛犬が三組(確か)ありました。
鳥居に反射する太陽を入れて。

このあと雀神社から遊水地の土手を散歩に行くも、風が冷たく早々に断念。
もう少し暖かくなったまた来よう。
ランチメニューの安い店も発見したことだし。