野良暮らし ねこ暮らし

田舎暮らしを夢見て、こつこつとお金を貯めています。

もう害虫がいます

2012-03-09 19:40:14 | バラ
先日も書いたことですが、新芽を食い荒らす害虫が動き出しました。
毎年発生している株を丹念に見ていくと、あっちゃ~やられていました。

イングリッシュのコンスタン・スプライであります。
わたくし(人間です)が見ても美しいと思うのだから、君とて同じこと!

さてその君は何処にいるのやら・・・・・?
わかるかな?

まるで人間の目から隠れるように、こんなところに潜んでいるのであります。
当たり前です、天敵(鳥かな?)に見えないように潜むのですから。

ちょんと突付いて見ると、ピーンと鎌首?をもたげてまるで枯れ枝に変身です。


摘んで手のひらに載せて、生前最後の記念撮影をば。

あ~なんまいだ、なんまいだ。

こっちもつぶして、なんまいだ


どれだかわかりますか?

ついでにこっちも、なんまいだ。
そろそろスミチオンを散布しようかな。




昔の写真ですが

2012-03-08 21:36:43 | 渡良瀬遊水地
ず~っと前から紹介しようと思っていた写真です。
スキャン画像ですが、朝霧の立ち込めるヨシ原の画2枚です。
手前の木の向こう側には川が流れています。

日の出前、太陽の光がまだ差し込む前です。


太陽が昇り、ヨシ原に陽が射す頃には立ち込めていた朝霧も川面だけとなりました。

少し季節外れにの写真になってしまいました。
さて、どっちの画がいいですかな?

傷だらけのローラ

2012-03-08 14:29:46 | ねこ
ではなく、天使でもなくまめつんなのです。

猫バトルで連戦連敗
  

顔には大きな傷が絶えません。

こうなったらまめつんの頭にヘルメットでもかぶせようかな。
完全防備フルフェイスを、いやいや待てよ、それだとご飯食べられなくなっちゃうな。
じゃ~ジェットヘルにしよう!
特注品で!それもARAIかSHOEIで



想像してみてください!
このまめつんにヘルメットですよ。

一気に春ですが

2012-03-07 12:45:57 | 自然・風景
職場近くの公園の紅梅が一気に咲き始めました。


毎年、2月中旬ころには咲いているのですが、今年はこれからとなります。


足元では


すっかり春

ぽかぽか春の陽気も今日まで、明日からはまた真冬に戻るのだとか。

もうじき1年になりますか。
沈丁花はまだ香っていません。

ホトケノザで

2012-03-06 20:58:03 | 草花・花
カメラのホワイトバランスを検証してみます。
と言うほどの事でもないのですが、D700のホワイトバランスをAUTOで撮影すると、
殆どの条件で寒色系に傾きます。

例えばこれ、AUTOですがピンクの花色がちょっと違うかな?、見た目はもっと温かみのあるピンクです。
葉っぱの色も青っぽくなってしまっているような。

猫毛がくっ付いているよっ

設定を5260KにするとAUTOよりも見た目に近づいてますが、かなり暖色系に発色します。
ツアイスのマクロプラナー60mmに近いような発色です。


でもって、設定をお日様マークにしてみると、5260Kよりもさらに見た目に近づく感じです。
当たり前です、頭上にはお日様が照っているのだから。

2段目と差が分からないけれど、微妙に5260Kのほうが好みだな~
やっぱり全く違わないように見えるな~??

とま~発色を自在に変えられるのはよいのですが、迷ってばかりで決められません。
なれる事ですかね発色の癖に、その上で細かい色温調整ですね。

それはさておき、日当たりの悪いうちの庭にもやっとホトケノザが咲き始めたのでした。
そうそう今朝、庭の木でウグイスが鳴いていましたよ、こんな街中なのに。
そういえば4,5日前にも鳴いていたな。
空耳ではなかったんだな~。


オリジナル ビネガー

2012-03-05 23:40:50 | 食す
と言うほどのものでもありませんが、ハーブ風味の洒落たお酢を造ります。

用意するものは
ローズマリー適量、鷹の爪適量、ニンニク一欠け


これらをお酢の中にぶち込んで2ヶ月くらい寝かせれば、
ドレッシングをはじめあらゆる料理に利用できる、オリジナルビネガーの出来上がりです。


以前はワインボトルを利用していましたが、今回は業務用1・8リットル米酢のボトルをそのまま利用しました。
辛いのが好みなので、この量で鷹の爪は長さ5cm位のものが5,6本入っています。
ローズマリーも好きなので多めに入れています。
どうぞ、お試しくださいまし~。

そうそう、すし酢には向かないかも知れませんよ!

セツブン草 ふたたび

2012-03-04 23:04:41 | 草花・花
セツブン草を撮るにはちょうど良いお天気、時おり陽も射す明るい曇り空です。
昨日は暗くてどれほどの花が咲いているのか確認できませんでしたが、さてどうでしょうか?

昨日の日暮れに撮った株と同じセツブン草です。


ちょっと引いて、絞り込んで周りの枯れ草の様子も入れて


別の株は栗の枯葉の下から


まだちょっと時期的に早く、開きかけている株も沢山あります


にらめっこをしているふたり、よく見れば左の彼女の足元には丸薬が・・・・鹿のものだね


以前群落のあったところには、まだ群落のかけらが・・・


しかし、なぜか群落は廃棄されたビニールが置かれています。
ここは足の踏み場も無いくらいの群落でしたが・・・それも今ではビニールゴミの下に


周りの環境を入れて


同じく、斜面の下側から


最盛期はもう少し先です。
目安は同じ敷地にある紅梅が7分咲きになる頃ですかね。

以前は左側のヒノキも無く遠くからこの美しい紅梅見ることが出来ました。

すぐ近くには田崎草雲の分骨されたお墓があります。
画家も愛した本当に美しい里山の一角だったのです。

セツブン草

2012-03-03 20:12:01 | 草花・花
節分の頃に咲くという意味でセツブン草。
でも栃木県南でもその頃には咲きません。
およそ10年ぶりにセツブン草の咲く里山へ行ったのが2月の19日のこと。
今年は寒さが厳しいので予想通り全然咲いていませんでした。
目安としては紅梅が咲き出す頃なので、今年ならば3月に成るか成らないかの頃が適季かなと。

それよりも驚いたことに、栗林だったその里山の一画が全く変わってしまっていました。
栗の木は数本を残し伐採され、替わりに杉が植林されていました。
さらに驚いたのが、耕作されていなかった周りの畑はヒノキの林に姿を変えていました。
農地の地目を山林に変えるために植林をしたものだと思われます。

その植林されてしまった栗林の周辺にセツブン草は咲くのです。
写真では左奥の枯れ草の斜面の辺りに群生します。

以前には周りのヒノキはありませんでした。

枯れ草の斜面を丹念に探してみましたが、まだ咲いてはいませんでした。

あと数年も経たないうちに、スギ、ヒノキに囲まれて陽も当たらなくなり、セツブン草も此処から姿を消すのでしょうね。
残念ですが。



そして2週間後の今日、所用で行った鹿沼の帰り道、思いたって同じ場所へ行ってみました。
もう日もとっぷりと暮れ、薄暗い中 期待もせずに2枚目の写真の斜面まで行ってみると、あった!ありました。
数はずっと少なくなっていますが、はかなそうな白い花びらを枯れ草の中に広げていました。
車にカメラと三脚を取りに戻り、真っ暗になる前にどうにか写すことが出来ました。


薄暗いので間違って踏みつけてしまわぬように捜し歩きます。

明るく見えますが、辺りは暗くなっています。

Nikon D700
Ai Micro NIKKOR 105mm f2.8S
ISO6400,F4 auto -0.7

明日、もう一度撮影に行ってみることにします。

庭は雪だらけ

2012-03-01 19:58:56 | その他
昨日降った雪は解けることなく朝を迎えてしまいました。
それにしても、ずいぶんと積もりました。


朝一番のお仕事を済ませて、ぶ~ちゃんも朝日を浴びての日向ぼっこ。


バラの枝に雪解けの雫を見つけての一枚。

う~んコンパクトデジマメ、何をどうやってもこのアングルでは雫にピントが合ってくれませぬ。
それにしても、よく積もったこと!