と言うほどのものでもありませんが、ハーブ風味の洒落たお酢を造ります。
用意するものは
ローズマリー適量、鷹の爪適量、ニンニク一欠け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e1/cc9635969d56037eed8d886a149dc92c.jpg)
これらをお酢の中にぶち込んで2ヶ月くらい寝かせれば、
ドレッシングをはじめあらゆる料理に利用できる、オリジナルビネガーの出来上がりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ed/20ea65aee22fd7241b449c62dc3a9e94.jpg)
以前はワインボトルを利用していましたが、今回は業務用1・8リットル米酢のボトルをそのまま利用しました。
辛いのが好みなので、この量で鷹の爪は長さ5cm位のものが5,6本入っています。
ローズマリーも好きなので多めに入れています。
どうぞ、お試しくださいまし~。
そうそう、すし酢には向かないかも知れませんよ!
用意するものは
ローズマリー適量、鷹の爪適量、ニンニク一欠け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e1/cc9635969d56037eed8d886a149dc92c.jpg)
これらをお酢の中にぶち込んで2ヶ月くらい寝かせれば、
ドレッシングをはじめあらゆる料理に利用できる、オリジナルビネガーの出来上がりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ed/20ea65aee22fd7241b449c62dc3a9e94.jpg)
以前はワインボトルを利用していましたが、今回は業務用1・8リットル米酢のボトルをそのまま利用しました。
辛いのが好みなので、この量で鷹の爪は長さ5cm位のものが5,6本入っています。
ローズマリーも好きなので多めに入れています。
どうぞ、お試しくださいまし~。
そうそう、すし酢には向かないかも知れませんよ!