昨年植えたクレマチスのうち、2本が咲いてくれました。
こちらは「ドクターラッペル」
元気な顔を見せてくれたのでまずは一安心 (*^^*)
こちらは新入りの「エンプレス」。
一番花が咲きました。
そんなクレマチスに寄り添うように、ひっそりと咲いているのはフタリシズカ。
華やかな花にはない風情があります
初夏を彩ってくれる花たちを
フォトチャンネルにまとめてみました。
「六月の庭より・・・・」
昨年植えたクレマチスのうち、2本が咲いてくれました。
こちらは「ドクターラッペル」
元気な顔を見せてくれたのでまずは一安心 (*^^*)
こちらは新入りの「エンプレス」。
一番花が咲きました。
そんなクレマチスに寄り添うように、ひっそりと咲いているのはフタリシズカ。
華やかな花にはない風情があります
初夏を彩ってくれる花たちを
フォトチャンネルにまとめてみました。
「六月の庭より・・・・」
ブログ友のchimamanonさんに教えていただいた塩麹。
すっかりハマっています。
お肉やお魚を漬け込んで焼いたり、長芋を和えたり、漬け物に利用したり・・・
発酵の効果でしょうか、どれもまろやかな味に仕上がるように思います。
これは基本の塩麹です。
残りが僅かになってしまいました
レシピはこちらですはなまるマーケットレシピ
先日、この塩麹でお刺身用のサーモンを二日ほど漬け込んでみました。
東北や北海道の郷土料理に「切り込み」というのがあるのですが、
それに似た味になりました。
ほんのり甘さがあり、とろーりとしておいしかったです
この塩麹がきっかけになり、今度は「しょうゆ麹」に挑戦してみました
レシピはこちらです はなまるマーケットレシピ
写真の「冷や奴」の他に、「卵かけご飯」や「納豆」、「お刺身」など、
ビンに小分けしてお醤油の代わりに調味料として使っています。
はなまるレシピでは しょう油が300ccでしたが、
ちょっと足りない気がして380ccにしました。
またまたサーモンの登場です。
お値段が手頃なもんで、つい^^:
こちらは「しょうゆ麹」と和えたものです。
アジやニシン、イカなどもおいしくできそう。
そう言えば、まぐろの "づけ丼" というのがありましたが、
しょうゆ麹はそういう使い方も出来そうですよ
いつか、この「しょうゆ麹」に刻んだ青ナンバンやピーマンを漬け込んで、
三升漬け風にもトライしてみようと思います。
うまく出来ましたらアップしますね*^^*
最近の私のブログはお花の記事ばかりですね^^;
どうしてかなぁ・・。
思い当たることが一つありました。
長いアパート暮らしで、土 (ガーデニング)に飢えていたんですね(笑)
これ、本当です。
毎朝花や野菜の様子を見て回り、
あれこれと世話をやくことが楽しくて。
植物も正直なもので、それに応えてくれますから可愛いですしね。
そんなこんなで、今回もお花のアップになりました。
どうぞ飽きずに見て下さいね
父母が植えたクレマチスが咲き始めました。
両親が健在なころ、ゴールデンウィークにはよく帰省していましたが、
この時期に帰って来たことは殆どなかったんです。
そのせいかな、初めて見る顔もあるんですよ。
玄関前のアーチに絡まっていたのは
こんなお顔のクレマチスでした。
この花も初めて目にします。
牡丹もそうですが、八重の大輪はどうやら父の好みのようです。
これは二日後の画像です。
紫から青色へと変化??してきました。
こちらはツツジの植え込みからひよっこり!
この花は母の好みだと思います。
ブルーが好きな人でした。
庭いじりをしていますと、畑もそうなのですが、
娘時代に見過ごしていたものが見えてきます。
祖母が植えた菊や桔梗は仏さんに供えるためのものですし、
お隣との境界線に沿ってぐるりと巡らされたフェンスは、
次の世代が後々困らないようにという父の配慮だと思うのです。
そんな小さな発見をする度に、感謝の気持ちでいっぱいになります
心がぱっと明るくなるような、オレンジ色のバラが欲しくなりました。
けっして落ち込んでいるわけではないんですよ。
このところの寒さでお日様が恋しくなったのかもしれませんね。
園芸店やホームセンターをずいぶん巡り、ようやく見つけたのがこのバラ。
大輪のつるバラで、「スペクトラ」といいます。
スペクトラには分光とか七彩という意味があるらしいです。
太陽の光を受けて、イエローからオレンジ、
さらに濃いオレンジ色へと変化することから、
そのような名前がついたのでしょうか。
なんとも面白いバラです。
待望の一番花が咲きました!
咲き始めはエレガントで大人しい感じ・・・
あれよあれよと言う間に、華やかな雰囲気になってきました
あらら、お日様みたいです
辺りがパッと明るくなりました
上の写真と同じバラとは思えません
この新入りさん、私の "元気の素" になりそうです
先週の土曜日のこと。
30年来の友人、T子さんが遊びに来てくれました。
T子さんとは月に一度ぐらいの割合で会っているのですが、
街に出てランチを楽しむことが多いんです。
でもね、たまには家でのんびりとおしゃべりするのもいいものです。
お互い食べることが大好きなので、ほとんどお料理の話ですけどね
料理上手なT子さんから今回もいっぱいヒントをもらいました。
私はchimamanonさんの受け売りで「塩麹」をね ^^v
お土産にいただいた炊き込みご飯、とても美味しかったです
ステキなお花のアレンジメントもありがとう!!
母もきっと喜んでいると思います
庭の隅であらゆる方向にツルを伸ばしていたクレマチス。
むかし、両親や祖母が植えたものです。
その姿が何とも哀れで、主を失って戸惑っているように見えました。
よしっ、これからは私が支えになってあげよう!
なんちゃって、一念発起
春先に肥料をやり、その後竹を組んで絡めてみたり、庭木に誘引してみたり・・・。
どれもわたし流の簡単なものです。
きれいな花を咲かせてくれますように
ツツジに絡まっていたのを解いて新たに誘引してみました
こちらは蕾からして、大輪で八重の予感が・・・ワクワク
花は何色でしょうね?
ハナミズキに絡まるようにしてみました
遅咲きなのかな? まだ蕾がついていません
玄関前のアーチからもニョッキリと出てきましたよ
嬉しいことに、何本かはふくよかな蕾がゆらゆらと風に揺れています。
両親が遺した花たち。
できる限り大切にしたいと思います。
早く顔を見せてくれないかなぁ~
咲くのが楽しみです*^^*
庭の牡丹が満開です。
今年の大雪は花たちには酷でした。
荒縄でぐるぐると巻いただけの簡単な雪囲い・・・
枝が折れやしないかと、ずいぶん心配しました。
でも、こうして元気に咲いてくれました。
おまけに昨年よりも花数が増えているようです
今日のブログはいつもより華やかになりました
私の心もねっ^^v
それにしても、植物の生命力には驚かされます!
「芳紀」
「連鶴」
「島錦」
「??」