沙羅さら日記

ガーデニングや家庭菜園を楽しみながら、
気ままにのんびり暮らしています
2010年、本州から北海道に帰郷しました

バラ「マーガレット・メリル」

2013年05月31日 | 庭のバラたち

庭のバラに新しい仲間が増えました。

「マーガレット・メリル」といいます。

またまた女性の名前ですね。


フリフリの白い花びらが清楚な印象を与えてくれるバラです。

中心の黄色いしべがまた可愛いらしいでしょ

ダマスク系というのかな? とってもよい香りがします。

玄関前のアーチの横で "ウエルカム"

わが家を訪れる人をとっておきの香りで出迎えてね 

F (フロリバンダ)   四季咲き

1977年 イギリス生まれ

花径 7㎝          樹高 約1,2m

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜園の準備

2013年05月29日 | 土遊び

春の訪れが遅くてやきもきしていましたが、

今月の中旬には何とかそれらしい陽気になって来ました。

こうなると、気持ちが逸っちゃって鍬を持つ手にも力がこもります 


今年はね、ちょっと新しいことに挑戦したんです。

画像の左側、奥にある木の枠で囲んだ箱です。

ふふっ、堆肥入れではありませ~ん。

これはね、アスパラちゃんのベッドなんですよ。

アスパラはむかし父が植えていたものが増えたのか、

畑のあちらこちらから突然ニョキッと出て来るんだけど、

どれも栄養不足でよいものが穫れないんです。

そこで、一新。

に 廃材でベッドを作ってもらったんです。

この中に、グリーンアスパラの苗を4本と、パープルを2本植えました 

 収穫は来年からになります。

 たくましく、おいしく育ってくれますように・・・。

初めての挑戦なのでどうなることやら 

 

菜園メモ 

  5月20日に蒔いた枝豆に芽が出た。

種類は「味勝」(あじまさり)

私の好きな「湯上がり娘」は時期をずらして蒔く予定。


5月26日   トマト、ナス、キュウリ、ピーマン、シシトウ、ステックセニョール、

ゴーヤ、レタス、ブロッコリー の苗を順次植え終える。

 エンドウの種まき(今年は赤花)

  その他、間引いて食べられる葉もの野菜

( ビタミン菜、サラダほうれん草、サラダ用ベビーリーフ)などの種を蒔く。


追記 6月6日スイカ、プリンスメロンをマルチをして植える。

その他、カボチャ、ズッキーニを植える

6月14日 枝豆「湯上がり娘」 を蒔く。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コムクドリ

2013年05月26日 | 鳥たちのこと

コムクドリの夫婦が今年もやって来ました!

昨年もちょうど今頃。

畑のプラムの花が満開になった頃です。

ちょこちょこと枝を渡っては、花の中に顔をうずめて何やら突ついています。

花に付く虫を啄んでいるのかな?

 


上の枝に止まっているのがメスで下がオスです。

ツーショットのチャンスがなかなか・・・。

見づらいでしょう?

 

 

オスはほっぺに朱色の模様があります。



メスはプラムの樹よりも巣箱に興味があるようで・・・。

あららっ、覗いていますよ

 

 

 

わっ、そりゃぁ無茶だわ~ 

この巣箱は がシジュウカラのサイズに合わせて作ったんだから。



おまけはシメの画像です。


我が家のプラムは消毒をしていないので、実の中に虫が入り

ほとんど食べられないんですよ。

それでも、こうして鳥たちがやって来ては楽しませてくれるので、

これからも無農薬でいこう、と思っています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新入りさん、「ジュリア」

2013年05月21日 | 庭のバラたち

この春、 新しく仲間入りしたバラを紹介します。

名前は「ジュリア」。

イギリスのフラワーデザイナーに捧げられたバラだそうです。

バラには、有名人や女優さんの名前がよく使われています。

バラの書物や図鑑などに、名の由来に関する事柄が書かれていると

想像がどんどん膨らんで、夢見る夢子さんになってしまいます。

困ったもんだ 

 


紅茶みたいなシックな花色。

このアンティークな雰囲気に惚れ込みました。

 H T   四季咲き

1976年 イギリス

 樹高は1メートルほどで、直立性

ブルームーンの血を受け継いでいます。

5/9 植える


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく桜が!

2013年05月11日 | 日々、つれづれ

(この記事の写真は9日に写したものです)

平年並みの暖かさがもどった一昨日のこと。

桜の開花が気になって、五稜郭公園に行ってみました。

やっぱりね~、まだまだ三分咲きというところかなぁ。

今まで寒すぎたもの。

人通りもチラリホラリ

 

 


満開になるとピンク色に染まる五稜郭ですが、

残念なことにこの日の画像では、その美しさをお伝えできません 

 

 

それでも、ほらっ、咲いていますよ!

道南にようやく桜の便りが届きました

道央、道北のみなさ~ん、もうすぐですよ~ 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あぁ、よかった!

2013年05月08日 | 鳥たちのこと

玄関のガラス戸に、画用紙で作った目玉模様を貼り付けたのは、

去年の秋のことでした。

野鳥がガラス戸に衝突し、死んでしまうという事故が二度も続いたからです。

 ガラスに映っている景色を本物の景色と勘違いしたのでしょう。

可哀想なことをしました。

 目玉の効果は覿面で、しばらくはほっとしていたのですが、

きのう、また一羽の野鳥がぶつかってしまいました。

 

発見が早かったこともあり、

かすかですが呼吸をしていますし、足もピクピク動いています。

これなら助かるかも!

 


以前、野鳥に詳しい人から教えてもらった方法で、さっそく介抱することに。

まずはダンボールの中に寝かせ、暖めてやりました

まだ気絶状態でグッタリしています

 

その後、スポイトでほんの少しの水をくちばしの横につけてみました。

 しばらくすると首が持ち上がり、ヨロヨロしながらも自分で立てるようになりました。

(農作業?の合間の出来事だったため、汚い軍手ですみません)

 



一時間ほど経った頃でしょうか、目に力が戻り足もしっかりとしてきたので、

ダンボールを木陰に移しました。

とっ、その時です。

なんの前触れも挨拶もなく、 "すわっ"  とばかりに飛び立ってしまいました。

えっ? しばし呆然。

・・・・まぁ、よかった、よかった。

これでよかったんだ (ハハハハハ)

ちょっと拍子抜けしたけど。 

これに懲りて二度とヘマをしないでね~ 



いったいこの鳥は何者だったのか。

さっそく野鳥図鑑で調べてみました。

体が灰色で、下のくちばしがほんのり肌色で・・・。

う~ん、「クロジ」という鳥にそっくりです。

でもどうかなぁ、自信はありません。

まあ、"アカジ" ?  でなかっただけでも、めでたし、めでたし。

ってことで 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

押し花体験 & 展示会

2013年05月06日 | 沙羅の押し花作品

ふう~っ、今日で大型連休も終わりだというのに、

またしても冷たい雨が・・・。


連休は法事があって遠くには出掛けられなかったけれど、

今になって思えば、それは正解だったかも。

この寒さですもんね。

帯広では、なんと今日も雪が ((@@));

こんな天気ではどこへ行くにも寒くて寒くて、観光どころじゃありません。

でもまあ、お天気は別として、連休の前半には楽しいこともありました。

 

4月29日のことです。

 以前記事にしましたが、懇意にさせてもらっいる園芸店の

「20周年記念イベント」に、菜園サークルの仲間たちと参加しました。


冬のような寒い日が続くなか、ラッキーなことに、

この日はお日様が顔を出してくれました

パンジーやビオラの苗がお客さんをお出迎え。

待ちに待ったガーデニングの季節、到来です。

 

このお店は、ハウスの中がメインの売り場になっているんですよ。

広い敷地に全部で6棟だったかな?  大きなハウスが建っていて、

鉢花やガーデニンググッズが所狭しと並べられています。

私など、眺めているだけで幸せ気分です

 


こちらが体験コーナーのあるワークスペース。

この日は押し花の他に、クレイアートと羊毛フェルトの体験も。

 


はいっ、いよいよ押し花の体験コーナーです(てへっ)

大勢の大人や子供たちが、お花や野菜の "しおり作り"  を楽しんでくれました

とくに子供たちに人気があったのは、ニンジンの押し花で、

かっわいい、の連発でした


 

ミニ展示コーナーでは、トールペイントやパステル画の作品が

雰囲気を盛り上げてくれています。

 実は、サークルの仲間二人を誘い、三人展にしてもらったんです

私はゴーヤの色紙額や春の風景など4点を飾らせてもらいました。

 

 

そして、ジャーン!

このイベントでは、菜園サークルのメンバーたちが、

売り場や案内係などのお手伝いをしたのですが、厨房担当も腕を振るってくれました。

豪華なランチでしょ。

手づくりの "カレー" と "パスタサラダ" です。

忙しい従業員さんたちも、このボリュームランチを食べて、

午後からまたガンバです

やっぱり大鍋で煮たカレーはおいしいねぇ 

 
今後の活動としては、8月に菜園サークルが中心の収穫祭を。
続いて10月には、今回のように園芸店が主催のお祭りを予定しています。
北海道の家庭菜園は期間が短いので、
楽しめるときに、一所懸命? 楽しみたいと思います 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする