今日は友人のK美ちゃんと、わが家で着付けのお稽古をしました。
8月ですのでね、二人ともサマーウールなど薄手の夏着物です。
まずはK美ちゃん
わーっ、上手、上手
帯を "銀座結び" にした後ろ姿がまたステキ
お茶を習っている彼女は、着物を着る機会が多いだけに、
着付けがとても上手です。
でも何といっても、和服が好きなんですね〜
"好きこそ物の上手なれ" ですよ。
銀座結び、私もマスターしたいなぁ。
裾しぼまりの、このスッキリした着付けも見習いたいと思います
さて、次は私です
う〜〜ん、何だろう・・・なんか今ひとつだわ
"裾しぼまり" が足りないのかなぁ。
着付け教室では、確か下前は床から15センチぐらい上げて、
上前は5〜10センチほど上げるということでした。
訪問着などの上前は多めに上げて、紬などは少なめだったかと・・。
今回のお稽古で目標ができました。
"理想の裾しぼまりで、スッキリした着こなし" を目指そう
次回のお出掛けまで練習しますね