今週の月曜日は、「着物でお出かけ」の日でした。
例年北海道では、春彼岸の頃にドカ雪が降るのですが、
案の定、その日の朝もドカッとまではいかないまでも一面銀世界に。
それでもやはり春ですね、日中の気温は6度ほどになり、
青空が広がりました
さて、当日のコーデです。
モノトーンの大島紬に、抹茶色の紬の帯を締めました。
完成したばかりの畳のヘリで作ったバッグを持って。
う〜ん、おはしよりが短いなぁ・・・ちょっと引っ張ってから写せばよかった
それに、お腹周りのシワは何
着付けがイマイチだったかな、それとも 冬太り
さて、気を取り直していきましょう
昨年購入した水引の創作帯留めを初めて使ってみました。
こうして見ると、白っぽい帯に合わせた方が存在感があるかも
では、大好きな食事編です。
この日ランチに選んだのは、函館市の杉並町にある「ka菜ha」さんです。
K美ちゃんもC子ちゃんも春らしい色のコーデで、
さりげなく季節感を出しています
大いに見習わなくては。
4人ともこのお店イチオシのトマトラーメンのランチセットを選びました。
このトマトラーメン、私は2度目なのですが、
イタリアンと中華のコラボとでもいうのでしょうか、好きなんですよ
ロール寿司やサラダ、食後には飲み物とデザートのアイスが付きます。
C子ちゃんは、トマトラーメンなるものを食べたのは初めてとのこと。
とても気に入ってくれたようで、オススメした甲斐がありました
次回のお出かけは、5月の中旬を予定しています。
初夏の着物コーデを考えるのが楽しみです