![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/54/e186107217d9bd154903b4a0f413873e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/6d/51d3dc88e22c82461b7251b9f40d5cbb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e8/1d28e57b61523d01e1408273d47cf962.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/61/5e34fb7b941fdef1bbe58773f174f548.jpg)
今年も酉ちゃんと鷲神社のお酉さまへ。
もう、あれから何年になるのだろうか?
入谷駅の交差点で、道を聞かれたのが出会いという不思議な出会いなのだが、今ではすっかり鉄分も高くなってしまった(笑)
今年は三の酉の日曜日なので混むかなと思ったが、それほどでもなくてよかった。
いつも来るのは夜なので、空がアカルイのもちょっと不思議な気分。
いつも酉ちゃんが行くお店には、なんとあの平沢勝栄氏と歌舞伎の中村又五郎、中村昇歌、中村種之助の名前があった。
、
酉ちゃんが購入した熊手に商売繁盛を込めて、皆んなで手締め。
ご祝儀が刺してあるのが、写真でわかるかな?
ちなみに、お酉さまでは熊手屋さんと値段交渉をしますが、負けてもらった分をご祝儀として、置いてくるが江戸の習わし。
値切った分を儲かったと、懐に入れるのは無粋なのだ。
粋な買い方はこちらを参照
http://www.torinoichi.jp/ikini/index2_iki_ni_asobu.htm
ところで「東北特急」という入山があった。
こんな鉄道会社があったかなぁ?と調べたらバス会社だった。残念。
JR東は今は新宿が本社だから花園かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/47/b3bec3eff8e81ea146f292730d5eb059.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/43/e942ab7ee95b5f01239a10d1a9dbe6de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f8/3fb92f738017f7b6bce918560e154d06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/8d/56436314c8cdc497fd415f3aab66777d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ba/be25db6b27df50a0be384e371f9d7f96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a4/98580e951294f1311a3472ecaaa0f472.jpg)