広報邂逅記

広報宣伝に携わる私が、世の中の面白いこと、美味しいものや温泉鉄道旅を紹介します。(⌒∇⌒。)三(。⌒∇⌒)。

ブログ160608 ガチャガチャ 山手線さんぽ JR東日本リテールネット

2016-11-03 23:55:16 | 食べ物





最近、大人向けのガチャガチャが流行っているが、JR御徒町駅の改札前に「山手線さんぽ」というのがあった。

山手線の名所のオブジェが出てくるみたいだ。

東京駅 駅舎
上野駅 パンダ
そして、“みはし”のあんみつ。
知る人が知る上野の有名な老舗甘味屋。
高校生の時はよく通った。

渋谷駅 ハチ公
新橋駅 SL
秋葉原駅 電気街

う~どれも欲しい。

お隣には、茨城の品々のようだ。

1個 チャレンジしてみた。

発売はJR東日本リテールネット
何でもやるんだなぁ~(笑)





ガチャガチャのカプセルの中にはフィギアの他に解説書も入っていた。



当たったのは残念ながら“パンダ”でした。

できれば、
東京駅か秋葉原電気街が欲しかったなぁ~(笑)


電気街はチラリと見える総武線がイイ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ160526 京都鉄道博物館 お土産袋

2016-11-03 23:39:12 | 食べ物

京都鉄道博物館のお土産袋は文字やロゴはグレーでシンプルなデザインでステキ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ160526 京都鉄道博物館 公式案内パンフ

2016-11-03 23:36:37 | 食べ物




こちらも京都鉄道博物館のインフォメーションでもらえる館内案内パンフ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ160526 京都鉄道博物館オリジナル~グッズ&グルメ大特集

2016-11-03 22:53:39 | 食べ物





京都鉄道博物館のインフォメーションにあった「グッズ&グルメ大特集」。


京都鉄道博物館のレストランは見た目も凝っているし、大宮の博物館と比べて味も数段優っているので、是非、寄ってみて欲しい。
さすが、トワイライトのレストランを運営していたJR西日本だけある。
大宮も見習って欲しいものだ。

そんな見るだけでも楽しい食事のメニューが載っているので、ぜひ参考にして欲しい。


私の食べた
キハ81ブルドッグパンケーキ 650円も
載っていた♪



文字が欠けてしまったが、
京都駅0番線ホームピッツァ

そう。トワイライトエキスプレスに京都駅から乗った時の0番線ホームである!

やはり、京都鉄道博物館にとって“トワイライトエキスプレス”は別格な思い入れのあるものなのかなぁ。






お土産は京都ならではの物が多い。
さすが、観光大国 京都だけある。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ160607 Suicaペンギンのゴルフマーカー~ヤフオク篇

2016-11-03 22:34:41 | 食べ物


先日、購入したSuicaペンギンのゴルフグッズだが、ヤフオクとかにも色々出ていて、購入ていまった。

色々、出ていてキリがなくなりそうで怖い…。((((;゜Д゜)))


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする