20:00到着
今夜は鉄友と秋葉原の鉄道居酒屋TGVで忘年会。
クロスシートを予約したら、しっかり「指定席」の札が置かれてました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b1/2650d5c317f494031fa75f86b0505a74.jpg)
お通しは、動輪をイメージしているのか?
マカロニだった。
凝っている。
食事は大したことないだろうと思っていたら、意外にまともです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/26/c22a91f11da5d4bd8b33cf42ed7cdd8d.jpg)
もちろん、金曜の特別飲み放題1,980円で、電車カクテル制覇にチャレンジ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/af/b0c5f7297962a80ba338aab73dc90754.jpg)
ポテチもSL型に切り抜かれている♪
芸が細かい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9e/511b0562c01ddfd690308a04e2d406d8.jpg)
そして、やって来たのが電車型の玉子焼き!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/62/96e901f997aa86ef623c598bd04c4441.jpg)
海苔で線路と窓が作ってある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c4/6156e75272cf58464a1fc9861510b7d4.jpg)
海苔は特注のオリジナルらしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7c/7e5d550090727d1b085d99585a6cc599.jpg)
連結する際に「ガッチャン」と掛け声をかけなければならないのが、秋葉原っぽい
見た目はもちろん、超可愛い上、味も美味しかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/5e/94af9abbe0d900a987ea58540a089e68.jpg)
木製の0系新幹線のお子様ランチプレートに揚げ物が、満載でやって来た
お子様ランチなので、旗もちゃんと立っている♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/1e/53e5cff379f8c30e4fb3f63e1d147157.jpg)
うーん。、この赤いのは中央線だったかな?、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/90/4e638fb7182e95b4747251250a75a4a4.jpg)
本職の方は敬礼もステキです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a6/de78716ab194643a3204c10ad7c455cf.jpg)
石炭ステーキが来ました!
燃えてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/cd/70a38d77c571bc4057f9a88cc9d45dda.jpg)
予想以上に豪快に燃えてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/86/c6a84a49971d6cb5e253f052a45071f3.jpg)
釜の中の石炭をイメージしてるのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/15/b81f3be9f1c310df02ec52dc0b595e06.jpg)
炎がおさまると、SLのプレートに盛り付けてくれます。
1,280円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3b/f9d5eecd68c62db8b06871d45944726d.jpg)
制覇するためにだいぶ飲みました。
7、8は飲んだかも
しかも、間違えて常磐線快速を2杯も頼んでしまった((T_T))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c1/e4958c162c78b4363c00d11ea0b6eaef.jpg)
クロスシートはこんな感じ
ジオラマがあるエリアはロングシートになっていて、御一人様の男性達が座っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e7/d80f8669826b16dec657100c9b7b1eb6.jpg)
新幹線おにぎり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/87/be60019c4c6b262880d857ee378d01ed.jpg)
こちらの海苔も特注のオリジナルたそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/bd/30d89110e7ea1c51ea711d4d3fb1a1d1.jpg)
しかも、海苔は自分で貼ります(笑)
本業なので、ヘッドライトの海苔の位置にもこだわります。
確か、これが正しい位置だったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/54/29083f7d19b2908b65c0b6bc709dc24b.jpg)
これらの女子を目当てに御一人様でロングシートで通勤されている方々が多いようです
さすが、秋葉原(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/06/d9d4cc4851ab9292a4c974cf83de4e99.jpg)
小梅ちゃんはガチの鉄子ちゃんでした。
各支社からのプレスリリースを読んで、特別列車をチェックしているようです。
リリースというものが、このような使い道があるとは眼から鱗でした'`,、('∀`) '`,、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/9f/5bf0d35307735878b47d75e49302a3e9.jpg)
越乃Shu*kurに小海線が好きとはかなりのツウです。、小海ちゃん。
王様からスペシャルストラップを下賜されてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/47/7a498c2442a085d808e42841d2e294de.jpg)
往年のコンビです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/26/51e12b0ee430bb87ed4358fff86638c6.jpg)
小道具の数々がすばらしい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/2e/2cdfd18419409bc384f6188db428f409.jpg)
飲み放題で飲み尽くしたはずの電車カクテルの伝票です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/0f/5741b9d1ccbe06672c780866bf485a01.jpg)
飲み尽くせているか、伝票でチェック!(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/dc/c6d05cd2a47d7f41676fd96720267ab6.jpg)
切符を集めると気に入った娘と一緒にチェキが撮れるらしい
さすが、アキバ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d5/06d08c7e5244cfcafb26b08f4911359e.jpg)
ああ、さっきのあかはプラムちゃんのために飲んだ名鉄特急だったかも!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e8/e9c491bdf45731527b8c8cfc0dd503fe.jpg)
多摩モノレールもありました。
誰の趣味のチョイスなんだろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/61/af228baad196213b5454deddb50060b4.jpg)
bar パノラマとは完成度は違うが、これはこれで楽しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/07/a78b5b9f10d054f29904d2ee6b4edb44.jpg)
4人で15,570円 1人4,000円でお釣りがきて飲み放題なんて、なんて秋葉原価格なんだろうか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1c/2325ce34a24fcf3abeb933394bf73dd7.jpg)
とても楽しかったので、また来たいお店です。
ランチもやっているみたいなので、お子様連れも可能です。
現にお隣のクロスシートは子連れでした。
▼鉄道居酒屋TGV
http://www.littletgv.com/
、
今夜は鉄友と秋葉原の鉄道居酒屋TGVで忘年会。
クロスシートを予約したら、しっかり「指定席」の札が置かれてました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b1/2650d5c317f494031fa75f86b0505a74.jpg)
お通しは、動輪をイメージしているのか?
マカロニだった。
凝っている。
食事は大したことないだろうと思っていたら、意外にまともです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/26/c22a91f11da5d4bd8b33cf42ed7cdd8d.jpg)
もちろん、金曜の特別飲み放題1,980円で、電車カクテル制覇にチャレンジ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/af/b0c5f7297962a80ba338aab73dc90754.jpg)
ポテチもSL型に切り抜かれている♪
芸が細かい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9e/511b0562c01ddfd690308a04e2d406d8.jpg)
そして、やって来たのが電車型の玉子焼き!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/62/96e901f997aa86ef623c598bd04c4441.jpg)
海苔で線路と窓が作ってある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c4/6156e75272cf58464a1fc9861510b7d4.jpg)
海苔は特注のオリジナルらしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7c/7e5d550090727d1b085d99585a6cc599.jpg)
連結する際に「ガッチャン」と掛け声をかけなければならないのが、秋葉原っぽい
見た目はもちろん、超可愛い上、味も美味しかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/5e/94af9abbe0d900a987ea58540a089e68.jpg)
木製の0系新幹線のお子様ランチプレートに揚げ物が、満載でやって来た
お子様ランチなので、旗もちゃんと立っている♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/1e/53e5cff379f8c30e4fb3f63e1d147157.jpg)
うーん。、この赤いのは中央線だったかな?、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/90/4e638fb7182e95b4747251250a75a4a4.jpg)
本職の方は敬礼もステキです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a6/de78716ab194643a3204c10ad7c455cf.jpg)
石炭ステーキが来ました!
燃えてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/cd/70a38d77c571bc4057f9a88cc9d45dda.jpg)
予想以上に豪快に燃えてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/86/c6a84a49971d6cb5e253f052a45071f3.jpg)
釜の中の石炭をイメージしてるのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/15/b81f3be9f1c310df02ec52dc0b595e06.jpg)
炎がおさまると、SLのプレートに盛り付けてくれます。
1,280円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3b/f9d5eecd68c62db8b06871d45944726d.jpg)
制覇するためにだいぶ飲みました。
7、8は飲んだかも
しかも、間違えて常磐線快速を2杯も頼んでしまった((T_T))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c1/e4958c162c78b4363c00d11ea0b6eaef.jpg)
クロスシートはこんな感じ
ジオラマがあるエリアはロングシートになっていて、御一人様の男性達が座っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e7/d80f8669826b16dec657100c9b7b1eb6.jpg)
新幹線おにぎり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/87/be60019c4c6b262880d857ee378d01ed.jpg)
こちらの海苔も特注のオリジナルたそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/bd/30d89110e7ea1c51ea711d4d3fb1a1d1.jpg)
しかも、海苔は自分で貼ります(笑)
本業なので、ヘッドライトの海苔の位置にもこだわります。
確か、これが正しい位置だったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/54/29083f7d19b2908b65c0b6bc709dc24b.jpg)
これらの女子を目当てに御一人様でロングシートで通勤されている方々が多いようです
さすが、秋葉原(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/06/d9d4cc4851ab9292a4c974cf83de4e99.jpg)
小梅ちゃんはガチの鉄子ちゃんでした。
各支社からのプレスリリースを読んで、特別列車をチェックしているようです。
リリースというものが、このような使い道があるとは眼から鱗でした'`,、('∀`) '`,、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/9f/5bf0d35307735878b47d75e49302a3e9.jpg)
越乃Shu*kurに小海線が好きとはかなりのツウです。、小海ちゃん。
王様からスペシャルストラップを下賜されてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/47/7a498c2442a085d808e42841d2e294de.jpg)
往年のコンビです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/26/51e12b0ee430bb87ed4358fff86638c6.jpg)
小道具の数々がすばらしい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/2e/2cdfd18419409bc384f6188db428f409.jpg)
飲み放題で飲み尽くしたはずの電車カクテルの伝票です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/0f/5741b9d1ccbe06672c780866bf485a01.jpg)
飲み尽くせているか、伝票でチェック!(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/dc/c6d05cd2a47d7f41676fd96720267ab6.jpg)
切符を集めると気に入った娘と一緒にチェキが撮れるらしい
さすが、アキバ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d5/06d08c7e5244cfcafb26b08f4911359e.jpg)
ああ、さっきのあかはプラムちゃんのために飲んだ名鉄特急だったかも!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e8/e9c491bdf45731527b8c8cfc0dd503fe.jpg)
多摩モノレールもありました。
誰の趣味のチョイスなんだろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/61/af228baad196213b5454deddb50060b4.jpg)
bar パノラマとは完成度は違うが、これはこれで楽しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/07/a78b5b9f10d054f29904d2ee6b4edb44.jpg)
4人で15,570円 1人4,000円でお釣りがきて飲み放題なんて、なんて秋葉原価格なんだろうか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1c/2325ce34a24fcf3abeb933394bf73dd7.jpg)
とても楽しかったので、また来たいお店です。
ランチもやっているみたいなので、お子様連れも可能です。
現にお隣のクロスシートは子連れでした。
▼鉄道居酒屋TGV
http://www.littletgv.com/
、