確かTXの「日経スペシャル 未来世紀ジパング ~沸騰現場の経済学~」だったと思うが、東欧の真珠と呼ばれるハンガリーを取り上げていた。親日国らしい。
そんな番組の中でブダペスト西駅が紹介されていた。
駅舎の中には今でも「皇帝の貴賓室」が残っており、皇帝エリザベートも使用したと言われている。
ところが、その貴賓室。今はなんと、マクドナルドになっている!
なんという豪華さと美しさなのだろうかU+203C
是非、一度、訪れてみたい世界一美しいマクドナルドである。
ブダペスト西駅
マクドナルド
http://matome.naver.jp/m/odai/2137902111610250001
http://ii-tavi.net/good-info/budapest/most_beautiful_mac.html
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%80%E3%83%9A%E3%82%B9%E3%83%88%E8%A5%BF%E9%A7%85
NHKドラマでさだまさしの高校時代を描いたドラマ「チャンポン食べたか」を何となく観てしまってから、毎週の楽しみになっているのだが、毎週「チャンポン食べたかぁ~。」というのを聞いていると、視聴者心理としては食べたくなるもの。
これでチャンポンの売上が上がったのなら“さだまさし”効果といえよう(笑)
影響されやすい私としてはチャンポンが食べたくて、スーパーで物色していたら、冷凍食品コーナーの全面に光輝く「リンガーハット」のチャンポン。
リンガーハットでちゃんぽんを食べたことはないが、せっかくなのでチャレンジ。
野菜まで入っていて、お鍋で作るタイプ。
キャベツがパリッとしているのにはびっくり。
今どきの冷凍技術は凄い。
そして、お味は…。
やはり、井出ちゃんぽんのような美味しさを求めてはいけないようだった(笑)
あ、あ、あの美味しさが食べたい。
解決ビフォーアンドアフターのドイツ編で、家の庭を直すという企画があったのだが、登場したミキサー車はなんとベンツ?!
まあ、ドイツの代表的な車といえばベンツ、BMW、ワーゲンなので日本でいえばトヨタ、日産、ホンダということなのか?(笑)
自動車メーカーリンク集
http://car-maker.net/germany/
まあ、ドイツの代表的な車といえばベンツ、BMW、ワーゲンなので日本でいえばトヨタ、日産、ホンダということなのか?(笑)
自動車メーカーリンク集
http://car-maker.net/germany/