広報邂逅記

広報宣伝に携わる私が、世の中の面白いこと、美味しいものや温泉鉄道旅を紹介します。(⌒∇⌒。)三(。⌒∇⌒)。

ブログ151212 泉涌寺 雲龍院

2016-03-31 21:05:51 | 食べ物




12:25
養源院を見学しバスで泉涌寺へ移動。

いつもタクシーで雲龍院まで上っていたので、参道を歩くのは初めて。

泉涌寺は色々と塔頭が建ち並んでいるようで、入口の山門も立派。

雲龍院は一番奥のようで、かなり上らなくてはならないようだ。

泉涌寺の雲龍院は以前、京都に来たときにタクシーのオジさんが写経が出来て抹茶も戴けるお寺と言うことで連れてきてもらったのがきっかけ。

この雲龍院、NHKドラマの舞台としても使われたことがある。

今回も年末だし写経がしたかったのと、先斗町のおとうさんが菩提寺だと話していたので、養源院と方角も近いので泉涌寺にしたのだ。

バス停からはかなりあったが暖かい日だったので良かった。

養源院でも思ったが、床板を歩くことが多い一日なのに靴下をはいて来るのを忘れた。辛いなぁ、、、これも修行かと思っていたら、雲龍院の入口にはこんな手作りの靴下が用意されていた。


写経は本堂 龍華殿でおこなうのだが、今日は数人の方が既に写経されていた。

写経をするときに使う机は後水尾天皇寄進のものだそうで、とてもありがたい気がする。

静かに写経を始めると、ぞろぞろと喪服の人達が入ってきた。
お葬式か法事か?

あまりにべちゃくちゃ、くだらないことを喋っていてうるさいので、注意をする。
デリカシーの無い人達だ。

ただ、そのお陰もあり御経を聴きながら写経をすることができた。

昔は正座してても痺れなかったのに、最近はすぐに痺れる。
体重が重くなったのかなぁ。。。

法事も終わり再び静けさを取り戻した本堂でひたすら般若心経を筆す。

筆ペンではなく、本物の筆なので、とても難しい。

ああ、字が上手くなりたい。

子供の頃、もっとお習字を真面目にやればよかった。今更ながら。





●写経 お一人1,500円(拝観・抹茶料含む)


http://www.unryuin.jp/sub07%20syakyo.html




最後に庭園を見ながら抹茶やお菓子を頂けます。


が、この日は小さなお部屋に通されストーブをつけてくれた。
寒いからかなぁ。
出来ればいつものように寒くてもお庭を見ながら頂きたかったが、せっかくのご厚意だろうから、贅沢はいえない。。。

茶碗と、お皿には後水尾天皇ゆかりのお寺だけあり、菊の御紋が描かれていた。

やはり、こういう調度品も天皇家に断りをいれるのだろうか???

ちなみに、お写経する時に使用する机は、後水尾天皇によって寄進された机です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ160228 直島~復路 瀬戸内海に沈む夕陽

2016-03-29 20:43:44 | 食べ物



17:23

定刻通り船は本村港を出港した。
とても良かったのは、ちょうど日の入りの時間に当たったようで、瀬戸内海に沈む夕陽を見ながらの20分間の乗船となった。ラッキー。

写真ではなかなかその美しさをご紹介しきれないのが残念だが、肉眼ではかなり美しかった。


海苔の養殖の筏だろうか?
昨日買った味付海苔もあの辺からの物か?







小島が浮かぶ風景は瀬戸内海らしくて、素敵だ。
大切にしたい日本の美しい景色だ。


夕陽が綺麗なので、ちょっと寒くて風は強いが、船内に入らずデッキで過ごすことに。

高校生?らしき集団がいたがこの美しい景色には見向きもしない。
残念なことだ。





コンビナートに停泊する工業船。
もう一つの直島の素顔だ。

来るまでは、そんな一面も持つ島だとは知らなかった。







凪ぎな瀬戸内海に映る夕陽が美しい。

船尾の波しぶきも芸術的







高校生の集団もやっと何人かは写真を撮り始めたが、やはりさほど興味はないようだ。。。

大きな夕陽を大きく撮ろうとズームにしてみたが、ピンぼけしてしまった。。。

難しいなぁ。







17:32
船の柵を入れて撮ってみた。


もう間もなく、岡山側の宇野港だ。

直島の旅ももうすぐ終わり。

思いつきで「そうだ、直島に行ってみよう」て程度ののりで来たが、とても濃厚なアートな旅になった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ160228 直島~復路 四国汽船 時刻表

2016-03-29 20:34:17 | 食べ物



荷物を持って桟橋に向かって暫くすると、先ほどの本村ラウンジ&アーカイブで一緒に行程を考えてくれたおじさまが来た。


無事に4軒廻れてANDOミュージアムにも行けたと話したら喜んでくれた。

何処かへ出かけるんですか?と尋ねると本土へ戻ると言う。

なんと、本土から通っているらしい。

役所の人なのだろうか?
そうであれば16:30で店を閉めて17:20の船に乗るのも納得だ。公務員時間である。

ただ、直島は岡山県ではなく、香川県に所属しているので、公務員なら香川県なのだが、近いのは20分で岡山側になる。
まあ、色々と疑問は残るが島の人ではないようだ。

17:05
さて、そうこうしているうちに船が来た。

船に乗ろうとしたら船の名前が記してあった

「サンダーバード」 雷鳥だ。

この辺に雷鳥なんて生息しているのだろうか???

ところで、前述でもお伝えした通り、本村港にはキップ売り場が無い。

なので、宇野港で往復券を購入しましょう。

ところで、そういえば復路のキップは渡しただろうか?


四国汽船 時刻表
http://www.shikokukisen.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ160228 直島~レンタサイクル返却とおおみやけ

2016-03-29 12:30:07 | 食べ物



角屋から碁会所の前まで戻ると、先ほど案内をしてくださったおじさまが、碁会所の雨戸をしめていた。

「角屋に間に合いましたぁ」と言ったら「良かったねぇ」と声をかけてくれた。

さて、岡山へもどる船は18:10を予定していたので、碁会所の向かいのおおみやけの茶寮でお茶でもしようかと思ったら、なんと夕食タイムまでお休みみたいで閉まっていた。

となると、もうやることも行くところもない。

1本前の17:20に間に合いそうなので、いっそうのこと1本前で帰ろうか。。。

16:49
それならと、急いで電チャリを返しに行くことに。

今朝、お店の人に言われたように既にシャッターは閉まっていたので、電チャリを店の前に留めカギをポストに入れた。

なんとも長閑だが、盗むには船に乗せなくてはならないから、バレるのであろう。

何はともあれ、今日一日、本当にこの電チャリにはお世話になった。
電チャリでなかったら、こんなに満喫な観賞はできなかっただろう。感謝、感謝。

直島に来たら是非、電チャリをお薦めします。

そして、民宿に戻って荷物をピックアップ。
朝、玄関に置いたままのままであった。
ちょっと、ホッ。。
玄関に鍵をかけないのも島ならではなんだろうし、下町と同じだ。


家プロジェクトや美術館にショップが17時過ぎまでやってれば18時の船で良かったが、諸々を考えると17:20の船で帰るように行程を組むのがイイのかもしれない。


入れなかったおおみやけは茶寮の他に宿もやっていて、300年の歴史の家に泊まれるが一人14,000円とかなり高い。

人数が増えれば安くなるようだが…。



おおみやけ
http://oomiyake.jp/sightseeing.html


↓レンタサイクル
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BOSS缶コーヒーのキャンペーンプレイヤーはたったの10名!?

2016-03-29 00:16:31 | 食べ物
16:37
家プロジェクトの4軒目 角屋を無事に見学でき、裏手の駐輪場に自転車を取りに行く途中、BOSSの自販機をみつけた。

あれだけ、北海道新幹線とのコラボのCFをやっているんだから、何かキャンペーンがあるだろうと思ったら、北海道新幹線の旅が10名に当たるらしい。

でも、10名とはあれだけCFを流してる割りには少ないなぁ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする