広報邂逅記

広報宣伝に携わる私が、世の中の面白いこと、美味しいものや温泉鉄道旅を紹介します。(⌒∇⌒。)三(。⌒∇⌒)。

ブログ181208 「そうだ姫路、京都へ行こう」恒例の家族旅行~下鴨神社と御手洗社

2019-02-21 19:10:25 | 食べ物
12:50
下鴨神社に到着

昔、大安さんが晩年を過ごしていた下鴨神社を訪問。
裏手に住んでいたのだが、どの辺だったかなぁ。


ご本社をお参りしてから、自分の干支を参拝するらしい。


ちょうど、結婚式でした。
京都の神社はやはり多いのか?必ず遭遇する。


今日も天気がよく、飛行機雲も見えます




神社の屋根を入れて撮りたいがなかなか上手くいかない。


厄除けの御手洗社で、水みくじ

女子が、こぞってチャレンジしてます


光琳の梅です

尾形光琳が紅白梅図屏風を描く際にモデルにしたそうです。
春には美しい濃いピンクの花が咲くようです


▼光琳の梅
https://4travel.jp/travelogue/10550288


今日は飛行機雲の量産日のようで、次から次へと現れる


朱塗りは神社って感じです。


飛行機雲と門です


下鴨神社といえば“葵”
葵祭りです


朱塗りの鳥居に葵の提灯、緑萌える木々に青い空と飛行機雲と彩ろ鮮やかです


紅葉も残ってました♪


さざれ石

さざれ石って、1つしかない尊いものだと思ってましたが、神社には結構、置いてある。。。


今年の関西を直撃した台風で、倒れた大樹たち。
かなりな数の樹木が倒れ参道が塞がれてしまったぐらいらしい


そんな大変な中でも、生き残って紅葉の美しさを見せてくれるのだから、自然とは強くて素晴らしい


紅葉は赤いもみじが一番です、



本当に綺麗な紅です。

肉眼だともっと鮮やかです


小川の両端が赤い紅葉が絨毯になって綺麗です。


小川は人工的のようですが、素敵な風景です。


下鴨神社の御朱印

神社らしい、柔らかくたおやかな筆跡です

下鴨神社の葵の判も素敵です



▼下鴨神社
https://www.shimogamo-jinja.or.jp/


御朱印と賀茂葵の説明が記されている
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ181208 「そうだ姫路、京都へ行こう」恒例の家族旅行~加茂みたらし茶屋 本家 下鴨神社

2019-02-20 20:08:55 | 食べ物
12:30
やよいで朝食をとり、産寧坂で竹の箸を購入し、下鴨神社へタクシーで。

ちょうど、裏手側にタクシーが着いたので、先にみたらし茶屋でみたらし団子を購入することに。


手焼きです。
東京は団子が3個ですが、京都は小さいのが5個です。


昔ながらの包みに包んでくれるのですが、
コレがかえってお洒落にお申し込み


下鴨神社の絵をさらに巻いてくれます。


加茂みたらし茶屋の外観。
小さなお店なので入るのに並ぶことも多いようですが、今日は空いてました。
茶屋で食べることもできましたが、どおしても包んで欲しかったので、持ち帰りに♪


店の奥には小さな社も。

外でも食べれるようです。
暖かい日はいいかも。


ホテルに戻って撮影


加茂みたらし団子の由来


加茂みたらし本舗 亀屋粟義

みたらし茶屋
TEL (791)1652

本家 亀屋粟義
TEL(781)1460

▼みたらし茶屋
https://kyotopi.jp/articles/4P3mJ

https://s.tabelog.com/kyoto/A2601/A260503/26001758/top_amp/


この平紐で結ってあるのが、老舗ならではである。

昔は何でも、この平紐で結ってあったのになぁ。


裏面です


この緑のレトロなビニールにさらに入れてくれます。


直ぐにお店で食べれば柔らかかったと思うが、1日たったので、ちょっと固め。
出来立てを食べたかったなぁ。


そういえば、祇園の路面のきな粉を入れてくれるみたらし団子屋さんはどおしただろうか?
笹の皮に包んで、やはり平紐で結ってくれる。


▼祇園四条 みよしや
https://s.tabelog.com/kyoto/A2601/A260301/26002185/top_amp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ181208 「そうだ姫路、京都へ行こう」恒例の家族旅行~やよいでおじゃこの朝御飯

2019-02-20 15:16:52 | 食べ物
家族旅行二日目
10:00
瓢亭のお粥も考えたが、何度か行ったことがあるし、行程を考えて
おじゃこの“やよい”が始めたカフェで朝御飯を食べることに。

本当は予約らしいが、当日でも大丈夫と言うことで、私は
じゃこ粥 ¥620


両親は、お茶漬け膳 ¥1,390

瓢亭から比べるとかなり安い…


美味しいお茶漬け膳の食べ方がイラストで紹介されている。

イラストも女子好みでかわいいし、さりげなく?お店で売っている商品の紹介もしているのが、流石です(笑)


お茶漬け膳です
朝はこれくらいの量がいいですね。


じゃこ粥です。
おじゃこがたっぷりです。

お吸い物がとろみがついていて、身体に沁みわたります。


お茶漬け膳についているデザート

残念ながら、じゃこ粥にはついていませんでした。
女子がターゲットなのだから、オプションでつければいいのに


お食事の後はもちろん、ショッピング。
母は京都土産としてごっそり買って、東京へ宅配便で送る算段をしています。相変わらずです(^_^;)


11:23
やよいを後にして、産寧坂に箸を買いに行く途中の、八坂神社の壁越しの紅葉

赤い紅葉が綺麗

12月なのでもう紅葉は終わりかなと思ったのですが、意外に残っていました。



▼やよいのカフェ
http://www.yayoi-ojako.co.jp/sp/cafe.html

10:00開店ですが、朝ごはんなのでせめて、9:30開店だと嬉しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ181207 「そうだ姫路、京都へ行こう」恒例の家族旅行~先斗町で夕飯

2019-02-19 18:55:16 | 食べ物
18:30
予定より30分遅れで先斗町に到着


京都のおとうはんの手料理。何を食べても美味しい♪
コチラは、鯛の子炊いたんだったかな?
ほんのり甘くて美味しい
菜の花も彩りがいい

▼鯛の子炊いたん(関西)
https://macaro-ni.jp/39521

上記によると、タラコのことを鯛の子
というらしい。不思議。


豆腐の餡掛け
寒かったので、体が温まる。
生姜が味を引き締めている。


特別に注文している鱧のおとし。
梅肉と食べるのだ♪

よその鱧は皮がダメだが、おとうはんのは美味しいので食べられる。

鱧は夏の食べ物だが、事前にお願いしておとしで食べられる鱧を仕入れておいてもらうのだ


おから。
定番です


母がたのんだトコブシ。

独りできたら頼まないなぁ。
母は、美味しいと言ってお代わりしていた(笑)


菜っ葉の炊いたん
汁まで美味しい


大根の炊いたん




鰻の肝
珍味好きな母は美味しい美味しいと食べてました。

肝吸いにすることはあっても、鰻の肝の佃煮?みたいなのは珍しい


万願寺ですが、なんと!ものすごく甘い!!
おとうはんの目利きは流石です。


母はコレステロールが高そうなのが好きなんですよね


母がお願いしたおにぎり。
俵の形が京都らしく、上品。


先斗町の芸妓さんや舞妓さんの御目見え
“衿替”の文字や


妹分には“妹”と


“御存んじ”は、
一同引退した芸妓さんが復活御目見えした際に使うそうで、とても珍しいらしい。
おとうはんも、三度くらいしか見たことがないと言っていた。


とても珍しいので、写真に撮らせてもらった。
こういう伝統が引き継がれていくのは、本当に大切なことだ。
企業ももっと接待費を使えるようにして、こういう文化風習を守れるようにして欲しい。

なかなか個人では、芸妓遊びは今の時代は難しいからねぇ。


昨年はおとうはんが東京へ歌舞伎を観に行ってて入れ違いで、食べれなかったので、両親も残念がっていましたが、今年は美味しく食べれて大満足のようでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ181207 「そうだ姫路、京都へ行こう」恒例の家族旅行~姫路駅→京都駅 京都駅0番線ホームで117...

2019-02-18 15:16:18 | 食べ物
16:40
京都へは新幹線で移動。
少し時間があるので、ホーム下で休憩。
東京←→新大阪間と比べると本数が少ないのだ…
それでも姫路は新幹線が停まるので便利だ。



ホームの待合室にあるチラシを撮る駅員さん。
記録は大切です


16:59姫路発 のぞみ136号 東京行きで京都へ
17:43に京都に着く予定。
のぞみでも45分近くかかるので、それなりに姫路は遠い。


18:02
京都駅の0番線に何やら、古い電車が停車している


調べたら
117系、京都発草津経由柘植行

国鉄時代の車両らしい。かわいい♪この、みどり色もイイ!!

▼関西の車窓から「117系 京都駅、国鉄時代の車両は健在だった」
http://kansais.blog.jp/archives/31564122.html


18:05 柘植行きらしいが、普通と書いてある。
柘植(つげ)ってどこ?

調べたら三重県らしい。。遠い…

19:24に柘植駅に着くらしいので、1時間19分だ


サボを入れる枠も


窓も空きます!

是非、青春18きっぷで乗ってみたいですねぇ。
クハ116-307(117系)

▼クハ116(117系)
https://raillab.jp/car/13949


横顔もかわいい。

ところで、この京都駅の0番線ホーム。
あの、トワイライトエクスプレスに乗車した0番線です。

みぽりんの「トワイライトの恋」でも、京都駅0番線から乗車しましたね。

それにしても、京都駅には0番線ホームはあっても、1番線ホームがないので、調べてみました。

拡張工事の関係で、1番線は貨物用の線路になり、ホームが無いそうです。

JR東海との兼ね合いもあって、苦肉の策のようです。可哀想なJR西日本です…

▼詳しくはコチラで、
https://news.mynavi.jp/article/20131022-kyoto/


16:59姫路発 17:43京都着
のぞみ136号
4号車8-B
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする