あんまり流行とか企業の販売戦略とかには乗らないというか
乗りたくねぇ乗ってなんぞやるものか~と思っているのだが、
トシのせいか、
最近甘いものにも結構目が行くようになり、
この時期つい、チョコ売り場を覗いてしまった。
普段チョコはまず買わない。
(ひとさまからいただくぶんにはありがたくいただく(爆))
唯一、自分で買ってでも食べるのが

季節限定の冬場だけ。
「そうだ。久しぶりにラミー買うかな」と。
そこで目に入ったのが今流行りの「高カカオチョコ」のたぐいだ。
結構話題になっているシロモノ。
ポリフェノールの効果だけでなく、お通じにもいいんだって。
へぇ~いろいろあるんだ。
しばし見比べる。カカオポリフェノールの量とかカロリーとか値段とか。
で、今回はラミーをやめて、いちばんコスパの良さげなのを買ってみた。

「チョコレート効果 CACAO86%」
ネーミングが効いている。いかにもという感じで。
釣られてやったぞ(^-^)
食べた感想は・・・
苦いっ

ココアの粉をなめている感じ。とてもたくさんは食べられない^^;
「チョコレート効果でチョコ習慣」の謳い文句通り、
継続的に食べるといいらしい。
一日1袋(小分けになっている)食べ始めて数日。
苦さが平気になった。慣れたんやね。おいしいとは思わないけど。
美と健康への効果は不明。
今後続けるかどうかも不明。
信じる者のみ救われるってか。