夏は長~いのに幼稚園の夏休みは短い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
7月後半はサマースクール(希望者のみ)に参加した模様。
まぁね、エネルギー満タンなのが家に3人、
キャーキャーワーワーと居られてもね、ママはしんどい^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/91/c6ac9fb4047dea608dac2e114e1f7039.jpg)
サマースクール「アートの時間」
一番上の写真を見て思い出したが(左が1号、右はお友達)、
うちの息子は左利きで、娘は右利き。
食卓では左に息子、右に娘を座らせていた。
逆だとお互いの肘が当たって、すぐにケンカをおっぱじめたものだ。
オトナになってからも時々やりあってたな~。
息子が生まれるまで身内に左利きはいなかったが、
今、甥姪その連れ合いまで集まると、結構左利きが混じる。
娘の連れ合い、甥の連れ合い、姪の連れ合い・・・
左利きだと、何をやってもカッコよく見えるのはなんでだろう?
現実は・・・外食すると息子はお箸や食器を並べ替えてから食べてたし、
ハサミも苦労して使ってたな~。
書道は右で書かされてたっけ。
ピアノは上手だったよ。
孫たちは今のところみんな右利きのようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/43/b4798d3cb36f5a36f561e12c1f808779.jpg)
「サッカー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/soccer.gif)
暑いだろうな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ac/93d5cde1f90139e9d5b710c191821e9e.jpg)
「科学の時間」
影絵かな。こういうのは面白いね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/68/834f7aedf7c7e7df1f239d63cfb71ed3.jpg)
「空手の時間」なんてのもあり。
恰好だけはいっちょまえ(^-^)
新設で少人数&アットホームだったこの幼稚園、
夏休み明けから2クラスから8クラスに増えるそう。一気に4倍!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
おかげでスクールバスが出るそうだが、
雰囲気がすっかり変わってしまいそうで、
今のような質が確保できるのか、お嫁ちゃんは心配していた。
建物や設備も立派だし、お金がかかってそうな幼稚園だから
それぐらい園児を集めないとやっていけないのだろう。
ママも、オマケで参加していた3号も、園に行く機会が減って
ちょっと寂しいかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c0/bed40c93a1db63c848ba30b933039bfc.jpg)
マンションのプールで。
ひとり10元(有料なんだ^^;)
ちょっと息子のハラが出てきた?(;¬_¬)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/83/bbcad136b3768b7a959264d8ff9065b2.jpg)
ライチ狩り。
ライチが枝になっているところ、初めて見たわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a0/d78a47c7298a1e5f5c9e35b1c890d5af.jpg)
暑過ぎて外遊びが出来ないので、室内の有料遊び場で。
割安な回数券で、一人60元(1000円弱)。
それでも家族で行ったら・・・バカにならないわね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
なんか、すぐに飽きそう。
涼しくなったら思いっきり外遊びしなくちゃね。
昨日の夕暮れ、ヒグラシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/11/ed8e78abe88fbc2e6154fb049caecda5.jpg)
少しずつ季節は動いている。
が、広州の夏はまだまだ続く・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)