
エケベリアの花が開花中だ。
小さいが、釣り鐘型の花がかわいい。

茎が徒長して斜め横に伸び、花茎はバランスを取るように反対側を向いて伸びている。
面白いね。
ロゼットの形も崩れ気味だし、このあとはもう枯れるのかもしれない。
根元に赤ちゃん株が出来ている。
世代交代だね。
赤ちゃんはどんどん出来るので、切り取って別の鉢に挿しておいたら、
ちゃんと育っているようだ。
ポロっと落ちた葉も、そのまま土の上に寝かせておけば
すぐに芽が出てやがて根も出る。寝る子は育つってか。
繁殖力、すごい。
前回、花が咲いたのは2021年6月だった。↓

このあと枯れて、赤ちゃん株二つが今のように育ったのだった。
逞しいな~。