いやいや、すごいね。
トンデモ条例とかぶっ飛び条例とかの見出しでポータルサイトに載っているけど。
これ、子育てしたことのない人が考えたんだろうね。
いや子育てしてなくても普通に生活していたら
今の日本では現実的ではないとわかるだろうに。
融通が利かなさすぎる。
怖いのが、見かけたら通報しなさいと義務づけているところ。
留守番させるのも、子どもだけで登下校するのも「放置」とは。
子どもは中学生になるまで単独行動できず、親の保護下に置かれ・・・
どんな子どもに育つだろうか。
未就学児でも5歳ぐらいになるともう親の手を離れて子ども同士で遊びたがるよ。
親は子どもにかかりっきりで働くことが出来なくなる。
専業主婦(主夫)が増える? 時代が逆戻りしたみたい。
ひとり親は生きていけない。
埼玉県では子育てできないとなり、出生率も低下、若い世帯は県外へ脱出・・・
こんなのが数の力で可決されてしまうのが、今の日本なんですね^^;