明日は明日の風が吹く

60にしておひとりさまに。
この先、どんな人生になるのやら?

回復ドライブ作成で手こずる💦

2025-01-07 | ひとりごと
前記事に書いたバッテリー劣化のPC問題。
さっそく某家電量販店に見に行ったところ、初売りでDELLのパソコンが安くなっていた。
で、見たらやっぱり欲しくなって買ってしまった。
今回は安いのにした。
PCもピンからキリまでいろいろあるが、どこが違うのか。
素人にはわからない。サクサク動いてくれればそれでいいのだ。



「いまどき、どこのPCも設定マニュアルなんか付いてませんよ」
と売り場のお姉さんは言ったが、本当?
とにかく私の買ったものにはなぁんにもついてないので、
初期設定のあれやこれやすべてを自分でやらなければいけない。

まぁ何とかなるでしょ、とスタート。
何度か再起動を繰り返しつつも各種設定、アップデート、セキュリティソフト…
と順調に進み(^-^)v

次は回復ドライブの作成だ。
ところがこれが2時間ぐらい経っても半分も進まない。
エラい遅いよ。確か前の時はもっと短い時間で出来たはず。
何かおかしいのかな…用意したUSBメモリの容量も速度も指定のものだ。
何でこんなに時間がかかる? イライラ
しびれを切らした私は、キャンセルしてやり直すことにした。
ところがキャンセルもこれまた1時間経っても2時間経っても出来ない。
え~~キャンセルぐらい瞬時に出来そうなもん。
いらちの私はこういう時の我慢がほんとに出来ない。
えいっ!USBメモリを引っこ抜いた!
あちこちどこを触ったか覚えてないが、そのうちタスクバーもデスクトップのアイコンも消え、
真っ暗な画面になってしまった

ひえ~どうしよう。再起動させようにも真っ暗画面。
スマホで対策をいろいろ調べたけど、何をやってもうんともすんとも。
ctrl+alt+deleteで一度サインアウトして、と思ったら今度はサインアウトが出来ない。
もう~ 最後の手段は強制終了。えーい! 
ところが強制終了も出来ない
電源ボタン長押ししても反応しないんですよ。こんなの初めて。
スマホで対策調べたら、アダプターの線抜いてバッテリーがなくなるまで放置とか書いてある。
つまり電気の供給がなくなるまで消せないってことね。ゾゾ~ッ
とにかく電源ボタンを神頼みで押し続け…ようやく何とか強制終了できた。やった!
強制終了でこんなに嬉しかったのは初めてだ。

しばらく置いて立ち上げたら、無事に起動した!

で、ただいま回復ドライブ作成に再トライ中。いつになったら終わるかな。
それにしても今は地獄から生還した気分。
何をやっても真っ暗な画面というのは本当に恐ろしいものだ。
買って早々、修理行きかと思った。やれやれ。

というわけで今日は一日、PCと格闘だった(まだ格闘中)
いつの間にか日が暮れて、気がついたら夜だよ