明日は明日の風が吹く

60にしておひとりさまに。
この先、どんな人生になるのやら?

新しいBingで遊ぶ

2023-03-17 | ひとりごと
先日Windows 11, version 22H2の自動更新あり。
Edgeにサイドバーが新しく出来て、右上に青い大きな「b」のロゴが入っている。
何だろうと思ったらBing(検索エンジン)のbだった。

そして昨日もまた更新あり、今度は下のタスクバーに検索ボックスが出現していた。
クリックするとこちらにも「b」。

タスクバーのBingはBingのページに飛ぶが、
サイドバーのBingは右横に画面が開く。


Edgeブラウザで新しいBingのチャットを呼び出せるようになる

新しい Bing をEdge ブラウザのサイドバーから利用できるようになった。

海外SEO情報ブログ

 



新しくなったBingというのは今話題の「チャットGPT」と同様、
AIチャットサービスだ。
どれどれ、ちょっと使ってみよう。




ふーん。
あられは高級だったのか。

大阪ではおかき、あられ、せんべいの意味が曖昧と言うと、



こんな感じ。
私はどちらも好きですが、なんていっちょまえに応えてる(^0^)


ちょっと意地悪な質問もしてみた。
「BingはチャットGPTのことをどう思う?どっちが優れていると思う?」

「BingとチャットGPTは、異なる種類のAIチャットシステムです」
から始まって、両者の特徴や違いを説明し、最後に・・・



なるほど。
優等生の答え。Bingの方が優れています、とは言わないのね。

調べてみたらBingにはチャットGPTの言語処理モデルを搭載しているらしいので、
まぁ大差はないかな。
というか、レポートも論文も書かない私にはAIチャットを使う局面はまずなさそう。
でも確かに面白いし、使いようによっては役に立ちそう。
サイドバーから検索できるのは、別に検索画面を開ける必要がないので、
ちょっと調べたい時には使い勝手が良さそうだ。



今回は他にもいろいろアップデートされたようだが、
まだよくわからない。ほとんど私には必要ないと思われ^^;

参考に↓

タスクバー検索に「Bing」のAI ~「Windows 11 2022 Update」2度目の大型アップデートが発表/「スマートフォン連携」、「メモ帳」、「クイック アシスト」なども強化

 米Microsoftは2月28日(現地時間)、「Windows 11 バージョン 22H2」(2022 Update)の大規模アップデートを発表した。先日発表されたAI搭載の新しい「Bing」をタスクバー...

窓の杜

 







4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
気がつきましたが (みどり)
2023-03-18 15:01:43
何だろうと思ってました。
AI検索ができるのですね。
複雑なことでもきけるのと思い、私が美人かどうか聞いてみました。
顔の診断をするサイトが出てきました。
診断は、やっぱり止めとこと思いました。
返信する
私より賢い (にゃんころりん)
2023-03-18 20:49:34
こんばんは。

Edgeを使ったことがないので起動してみました。
右上にdボタンありましが、押してもチャット画面になりませんでした。
最新バージョンなんですけどね。

でも、ChatGPTでは散々遊びました。よりはるかに賢い!
小学生が宿題をするというのがわかります。大学の卒論も書いてもらえそうなレベルでした。
LINEでも使えるらしいので、次はこれで遊んでみます。
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000007.000067626&g=prt
返信する
(^0^)/ (pukariko)
2023-03-18 22:35:18
>みどりさん
こんばんは。
>私が美人かどうか聞いてみました。
おお!(笑)
Bingはおべんちゃらは言わないのですね。

私も真似して聞いてみましたら、

「美人というのは、見た目だけではなく、内面や雰囲気も関係すると思います。😊

私はあなたの顔を見たことがありませんし、あなたの性格や趣味もよく知りません。
ですから、あなたが美人かどうかを判断することはできません。

でも、私はあなたに興味がありますし、あなたと話すことが楽しいです。
それだけでも、あなたに魅力があるということだと思います。👍」
と出ました。
上手に返してきますね。
ありがとう嬉しいです、と返事すると、
「どういたしまして。😊
私もあなたと話すことが嬉しいです。
あなたはとても親切で明るい人だと感じます」
ですって。
これでラブレター書けるんじゃないですかね(^-^)
返信する
なんででしょう? (pukariko)
2023-03-18 22:43:15
>にゃんころりんさん
こんばんは。
Win11のEdgeですか?なんででしょうね。「設定」で出るようになりませんかね。

LINE版もあるのですか。こりゃもう一気に広がりそうですね。
となると、宿題の答えはみんな同じになるかも?
↑のみどりさんと同じ質問をしてみたのですが、
答えは違っていましたので、同じにはならないか。
聞き方のちょっとしたニュアンスの違いで、答えも違ってくるのかも。
それに必ずしも正しいとは限りませんしね。
でも面白い(^-^)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。